【ゴーストオブツシマ】受け流しのやり方とパリィのコツ【Ghost of Tsushima】

""
ゴーストオブツシマにおけるパリィに関する記事です。パリィとはどういった行動か、また、パリィのコツに関しても掲載しているのでぜひ参考にしてください。

受け流しのやり方

タイミングよく敵の攻撃を弾く

""
「受け流し」とは「パリィ」とも言いますが、敵の攻撃に対してタイミングよく防御することで敵の攻撃を弾く(いなす)必要があります。敵の攻撃を弾くと隙が生じ、敵を一方的に攻撃できます。

ツシマでは成功すると気力も回復

本作ではパリィが成功することで気力ゲージも回復します。気力は唯一の体力回復手段であるだけでなく、奥義を使用する際にも消費するので、気力維持という意味でもパリィは重要です。

パリィの種類

ジャストパリィ

ジャストパリィは「受け流しの極意」のことですが、直前まで敵の攻撃を引き付けてパリィすることで成功します。今回の画像は「受け流しの極意癒」を習得しているため、体力も回復しています。また、「気合」も習得しているため、通常よりも多く気力が回復しています。さらにカウンターも確実に成功します。

通常パリィ

通常パリィは、敵の攻撃をジャストなタイミングではなく速めに先行入力してしまったりしたときに発生します。この場合は極意が発動しないため、「受け流しの極意癒」を習得していても体力が回復しません。また、敵の隙も完全にはないので、通常パリィで反撃しても防御されることもあります

パリィのコツ

敵の攻撃をよく見る

パリィを成功させるには、まずは敵の攻撃をよく見ることが重要です。また、やや敵の攻撃が速くタイミングを掴むのが難しいので、何度か同じ攻撃を弾く練習をして、タイミングを体に慣らしておきましょう。

出の速い攻撃は無理にパリィを狙わない

ボス戦や、通常のザコ敵もそうですが出の速い攻撃を使ってくることがあります。出が分かりづらい上に速度も速いので非常にパリィしづらく、そうした攻撃は素直に防御するか回避で距離を取るのがおすすめです。

攻撃は振り切らなければ防御移行できる

防御モーションは、攻撃を振り切る前であれば移行できます。敵のパリィ可攻撃とかぶって攻撃してしまったときに、やばいと思ってL1を押すとギリギリで防御することも可能です。例えば石の型の強打であれば、△を押して振りかぶっている最中なら防御に移行できますが、袈裟斬りのモーションに入ってしまっていると移行できません。

難易度易しいか普通ならR2を押して遅くする

本作ではR2を押していると「型」を変更する時間としてスローモーションになる仕様があります。これを利用して、敵の攻撃をゆっくりにしながらパリィすることができます。また、こちらのテクニックはボス戦の決闘でも使用できる点が魅力です。ただし難易度「難しい」になると時間が遅くならないので、「易しい」と「普通」のみのテクニックです。

▶難易度ごとの違いを見る

技の集中を使ってスローモーションパリィ

弓を引くときの「技」である「集中」を使用すれば、難易度問わず時間を遅くした状態でパリィできます。ただし集中は連続して使えない上、ボス戦の決闘のような戦闘では使用できません。

パリィ不可の攻撃は赤く光る

パリィは万能というわけではなく、中にはパリィができない攻撃も存在します。その場合の攻撃は敵の手元が赤く光るので、よく見てパリィはせずにステップでの回避を行ないましょう。

技でパリィできるようにもなる

序盤はパリィができない攻撃も多くありますが、「」を習得することによってパリィできる攻撃の種類が増えていきます。パリィ主体のプレイがしたい場合は、積極的に覚えていくのがおすすめです。

▶覚えられる技の種類を見る

関連リンク

ゴーストオブツシマ攻略TOPに戻る▶︎ゴーストオブツシマ攻略TOPに戻る
オンライン要素はある?オンライン要素はある? 予約特典のまとめ予約特典のまとめ
エディション・通常版の違いエディション・通常版の違い 販売価格比較販売価格比較
バトルシステムの解説バトルシステムの解説 育成システムの解説育成システムの解説
難易度の違い|死にゲー?難易度の違い|死にゲー? 掲示板一覧掲示板一覧

ゴーストオブツシマプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 前田はなこ

面白い。 小池義勝君に借りました。

3 名無しさん

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記