ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)のスコアアタックの記事です。スコアアタックのやり方や2000万点を取る方法、攻撃パターン、おすすめ編成についても掲載しています。
大討祓戦-廃村編-弐の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
マップ攻略と効率的な周回 | スコアタ3000万 | 幻影夜行ガチャ | |||
新キャラ・廻想残滓 | |||||
新SSR狗巻棘 | 猫助け | 絆の連携 |
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 5凸/115 |
![]() 5凸/111 |
![]() 2凸/118 |
![]() 5凸/123 |
||||
▼廻想残滓▼ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント大討祓戦廃村編廃村編弐スコアアタックで3000万点を取った恒常キャラパーティです。1〜2ターン殴ったら後は2スキルでバフを全開にしておき、その間は虎杖と五条の2スキルを使って殴って4ターンで1段階目を終了させます。なお、五条は初手矜持を使いましょう。
ダウン後は夜蛾と七海は2ターン目までバフをかけ、虎杖は3スキルで殴りながら体術バフをかけ、五条は3スキルの自己バフで3ターン目の必殺火力を上げます。3ターン目で夜蛾&七海の連携必殺→虎杖五条の連携必殺を撃ちます。五条の必殺がクリティカルを出せれば3000万突破できます。
なお、必殺のSP潜在解放した幻真希さんがいれば五条の代わりを務められるのでお試しください。
枠 | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
・メインアタッカー |
→ | |
・バフ/デバフ要員 |
→ |
今回の推奨特性は「幻」なので、幻特性で強力な乙骨や甚爾などをアタッカーにするのが望ましいです。ガチャで出る狗巻も必殺ゲージを上げられるほかデバフもかけられるのでおすすめです。
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1凸/120 |
![]() 2凸/150 |
![]() 0凸/120 |
![]() 1凸/140 |
||||
▼廻想残滓▼ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新狗巻入りのスコアタ1億突破パーティです。棘の【呪言】は第1段階で付与したものが継続するため、1段階目で2回入れておけば3段階目で呪言数6〜9にすることが可能です。
上記パーティは4、5ターン目で棘の呪言を2回入れて、5ターン目でダウンを取り、ダウン中に「朽ちろ」→「動くな」→「裂けろ」+「純愛砲」の連携必殺で〆ています。
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1凸/120 |
![]() 2凸/150 |
![]() 1凸/140 |
![]() 1凸/140 |
||||
▼廻想残滓▼ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
より高スコアを目指すためのパーティ例です。幻特性最強の術式必殺を持つ乙骨のメインアタッカーに据えたものです。矜持2回重複使用前提で1段階目は基本1スキルのみ使います(里香ちゃんのカウンター出たらやり直し)。伏黒の領域展開を撃つターンで1段階目を倒すのが理想です。
2段階目は、夏油は最後まで2スキル、夜蛾は3スキルで乙骨は2ターン目で呪言を使います。その後3ターン目で夜蛾と乙骨の連携必殺を行い大ダメージを出せば高スコアを出すことが出来ます。
なお、乙骨は潜在解放で術式ステータスをすべて解放している状態です。より高スコアを目指すなら潜在解放をしてみるのも良いでしょう。
▶︎潜在解放とは?優先的に解放すべきもの
キャラ名 | 強い点 |
---|---|
![]() |
【役割】幻特性術式アタッカー ・優先的に採用したい幻特性術式アタッカー ・必殺の火力は今もトップクラス ・必殺前に呪言で術式被ダメデバフを付与しよう |
![]() |
【役割】幻特性体術アタッカー ・優先的に採用したい幻特性体術アタッカー ・必殺の火力がトップクラス ・クリティカルを出して自己体術バフを75%にしておこう |
![]() |
【役割】幻特性万能型キャラ ・幻特性限定デバフを付与+必殺回復 ・【呪言】は第1段階に付与したものが継続するためダウン中に呪言9にすることが可能 ・呪力管理が難しいが呪言数9の火力は非常に高い |
![]() |
【役割】幻特性体術アタッカー ・SP潜在解放で一線級になった幻体術アタッカー ・必殺のSP潜在解放で最大1560%の体術ダメージを出せる ・1スキルのSP潜在解放で体術バフもつけられる |
![]() |
【役割】幻特性体術アタッカー ・殴りながら体術バフと必殺回復が出来る ・黒閃が出れば更に体術40%UP付与 ・必殺で体術被ダメデバフを付与可能 ┗真希や甚爾と相性良し |
![]() ![]() ![]() |
【役割】全体バッファー ・体術&術式バフの夜蛾を優先採用しよう ・基本的にはバフをかけ続ける └ダウン中に最大効率になるようにする ・夜蛾と七海は必殺でも火力支援が可能 ・西宮は2ターンで最大効率になり使いやすい |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【役割】体術・術式・被ダメUPデバッファー ・デバフの重ねがけで味方の火力アップ ・ダウン中は基本デバフ連打 ・五条、伏黒は必殺上昇の残滓を持たせよう ・真依はダウン2ターン目に必殺を撃とう ・デバフ重ねがけの方が高得点を狙いやすい |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【評価ポイント】
・体術技がある術式キャラは2回重複可 └最大120%術式アップ ・スコアタに適した残滓 |
![]() ![]() |
【評価ポイント】
・体術アタッカーの火力上げ専用 ・虎杖や甚爾などに持たせよう |
![]() ![]() |
【評価ポイント】
・術式アタッカーの火力上げ専用 ・乙骨や五条、釘崎と相性◎ |
![]() |
【評価ポイント】
・4〜6ターン目に25%バフが3Tかかる ・必殺回復も優秀 |
![]() |
【評価ポイント】
・全体の術式アップ&必殺回復が強力 ・術式アップの2回がけが可能 ・サポーターに持たせよう |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体の必殺ゲージが素早く上昇する ・ステータス補正は体術特化 |
![]() |
【評価ポイント】
・全体に2ターン与ダメ25%バフ └必殺時に使えば自身は65%バフ ・体術特化のステ補正がアタッカーも◎ |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体の与ダメをアップする残滓 ・必殺に発動の点だけ注意 |
![]() |
【評価ポイント】
・4ターン与ダメージUP ・ダウン中の全ターンに効果が乗る |
![]() |
【評価ポイント】
・味方全体の与ダメをアップ残滓 ・フレンドポイント景品なので凸がしやすい |
![]() |
【評価ポイント】
・自身の術式アップ+全体の術式アップ ・ステータスも術式特化で優秀 |
スコアアタックのコツ |
---|
|
第1段階は支援効果の被ダメージ減少、継続回復もあり、ある程度育てていれば「veryhard」でも倒される事はないです。呪力や必殺ゲージを溜めながら削りましょう。
第1段階〜第2段階を最速で倒してもゆっくり倒しても取得できるスコアが変わらないため、第1段階を倒した後のダウン中にバフが最大効率+必殺スキルが撃てる様に調整しましょう。
ダウン中の3ターンはスコアの稼ぎ時です。この時に必殺スキルで大ダメージを与えましょう。
ダウン中以外ではデバフが効かない敵ですが、ダウン中は「夜蛾」の必殺スキルや「不完全な領域/伏黒恵」のデバフが効くようになります。デバフはダウン中に打ち込みましょう。
支援効果により、第2段階に移行した際は必殺ゲージ回復します、再度バフをかけて必殺スキルを叩き込んで倒しましょう。
スコアアタックの特殊な仕様 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
スコアアタックは基本的に1ダメージ1スコアのスコアが手に入ります。また、第1段階と第2段階を倒した際にボーナスが得られます。
難易度 | クリアするだけで得られるスコア |
---|---|
NOMAL | 640,000 |
HARD | 1,600,000 |
Veryhard | 4,000,000 |
上記は難易度別の第1段階と第2段階を倒した際に得られるスコアで、上記スコアは保証されます。要するに、ベリーハードの場合倒すだけで400万スコアが保証されるため、ダウン中に1,600万稼げば2000万点に届きます。
ハイスコアの報酬はイベントミッションやハイスコア報酬は1度だけ入手する事ができます。
難易度 | HP | 有利特性 | 必殺ゲージ |
---|---|---|---|
NOMAL | 160,000 |
![]() |
4 |
HARD | 400,000 | ||
VERYHARD | 800,000 | ||
注意する攻撃 | 【必殺】全体に与ダメージ30%ダウン(1ターン) |
今回のボス「さらし首呪霊」は、全体を対象とする与ダメダウン攻撃を行ってきます。与ダメが下がった状態でボスをダウンさせてしまうと、与えるダメージが低くなりスコアが下がってしまうので、必ずデバフが無い状態でダウンさせましょう。
難易度 | HP | 有利特性 | 必殺ゲージ |
---|---|---|---|
NOMAL | 240,000 |
![]() |
4 |
HARD | 6,00,000 | ||
VERYHARD | 1,700,000 |
スコアアタックは敵の攻撃力が低く、イベント固有の支援効果が強力です。表示されている推奨戦力より低くとも討祓しやすいため、「VERYHARD」に挑みましょう。ダウンしても途中までのスコアが記録されます。1ダメージ1スコアを稼げるので、敵のHPが多いほど保証されるスコアが高くなり、(保証スコア400万)ハイスコアをとりやすくなります。
必要獲得スコア数 | 報酬 |
---|---|
1万 | ![]() |
5万 |
![]() |
10万 | ![]() |
15万 | ![]() |
25万 | ![]() |
35万 | ![]() |
55万 | ![]() |
80万 |
![]() |
100万 | ![]() |
120万 | ![]() |
150万 | ![]() |
180万 | ![]() |
220万 | ![]() |
250万 |
![]() |
300万 | ![]() |
350万 | ![]() |
400万 | ![]() |
500万 |
![]() |
600万 | ![]() |
700万 | ![]() |
800万 | ![]() |
900万 | ![]() |
1000万 | ![]() |
1100万 | ![]() |
1200万 | ![]() |
1300万 | ![]() |
1400万 | ![]() |
1600万 | ![]() |
1800万 | ![]() |
2000万 | ![]() |
上記は突入する画面から取得できるハイスコア報酬です。報酬は最大2000万まで用意されています。
![]() |
|
最新イベント | |
---|---|
渋谷事変 | 大討祓戦-廃村編-弐 |
イベントマラソン | - |
![]() |
|
攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアアタック編成と3000万点のコツ【大討祓戦廃村編弐】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
記事分けて欲しいな。。 コメントが意味わかんない