【ファンパレ】EX9(追体験10章)の攻略とおすすめパーティ【渋谷事変】

EX9
ファンパレにおけるメインクエストEX9(追体験10章)の攻略記事です。おすすめパーティや適正キャラ、廻想残滓、攻略情報、粟坂二良の攻撃パターンなどを掲載しています。

EX9の攻略おすすめパーティ

フルコンプパーティー

ミッションフルコンプパーティ

メイン1 メイン2 メイン3 メイン4
「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵
2凸/Lv.140
「無下限の内側」五条悟画像五条悟
2凸/Lv.150
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道
5凸/Lv.140
「力を貸して」乙骨憂太画像乙骨憂太
5凸/Lv.150
↑廻想残滓↑
決死の抗戦画像決死の抗戦 調子上々画像調子上々 上下一心画像上下一心 矜持画像矜持

EX9のvs粟坂を、すべてのミッションをクリアして攻略したパーティです。伏黒は1ターン目に攻撃を受けるor2ターン目にカウンターを受けることで必殺がMAXになるので、伏黒領域から五条+乙骨の連携必殺で大ダメージを狙いましょう。

粟坂を大きく削ったら、残りは五条の3スキルや乙骨の3スキルでゴリ押ししましょう。

矜持の効果を2回重複させよう

矜持画像矜持

乙骨に持たせている「矜持」の効果を2回重複させることで、術式アップの倍率を120%にすることができます。術式攻撃を使うと回数が減ってしまうので、乙骨は必殺を打つまで1スキルで攻撃しましょう。

リカちゃんのカウンターで回数が1消費されてしまう点に注意が必要です。

▶︎矜持の評価と入手方法を見る

上記以外にも様々な組み合わせが存在する

上記の編成以外にも強力な組み合わせや、様々な攻略編成が存在します。下記の記事で最強編成やパーティを組むコツなどを紹介しているので、是非参考にしてください。

▶︎最強編成とパーティ編成のコツを見る

EX9のおすすめキャラ

おすすめキャラ一覧

キャラ おすすめポイント
「術師殺し」伏黒甚爾画像伏黒甚爾 評価ポイント
・高火力の体術アタッカー
・必殺の火力が凄まじい
・オートの回避や回復が優秀
「無下限の内側」五条悟画像五条悟 評価ポイント
・必殺の無量空処によるデバフが最強
・五条+アタッカーでゴリ押しができる
・蒼の与ダメダウンでサポートも
「力を貸して」乙骨憂太画像乙骨憂太 評価ポイント
・約2,000%の必殺が破格
・オートで味方の回復もできる
・黒閃発動によるダメージも狙える
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道 「脱サラ術師」七海建人画像七海建人 評価ポイント
・全体の火力を底上げできるバフスキル
・推奨特性の夜蛾と七海を優先
・体術術式バフの夜蛾が最適
「呪いの言霊」狗巻棘画像狗巻棘 評価ポイント
・全体の必殺ゲージ上昇&被ダメダウン
・離脱0ミッションにはやや不向き
「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 評価ポイント
・領域展開によるデバフが超強力
被ダメ200%アップで離脱しやすい
・五条のデバフや棘のバフで耐えよう

EX9のおすすめ廻想残滓

おすすめ廻想残滓一覧

キャラ おすすめポイント
上下一心画像上下一心 評価ポイント
・味方の必殺上昇量をアップさせる
・サポートに持たせるのがおすすめ
同気連枝画像同気連枝 評価ポイント
・体術アップの火力残滓
・甚爾などの体術アタッカーにおすすめ
東福交流画像東福交流 評価ポイント
・体術アップの火力残滓
・会心を上げたいなら同気連枝より優先
決死の抗戦画像決死の抗戦 評価ポイント
・HP50%以下で必殺ゲージが大回復
・行伏黒に持たせて素早く必殺を打つ
互いを信じて画像互いを信じて 評価ポイント
・味方全体の被ダメ35%カット
・1凸の呪力回復が超優秀
居残り組パーティー画像居残り組パーティー 評価ポイント
・必殺上昇量アップと与ダメアップ
・オートで味方の会心率を常時10%↑
いつかの願い画像いつかの願い 評価ポイント
・味方全体のHPを回復できる残滓
・1凸効果の被ダメダウンも超強力
・サポートキャラに持たせよう
医師の矜持画像医師の矜持 評価ポイント
・貴重な全体回復残滓
・条件付きだが呪力も回復できる
・いつかの願いの2枚目で採用
見参、福岡画像見参、福岡 評価ポイント
・最強クラスの単体回復残滓
・1凸効果の被ダメ減少も高倍率
・再使用も5ターンで使いやすい
調子上々画像調子上々 評価ポイント
・必殺ゲージを360回復する
・再使用4ターンが優秀
・領域五条におすすめ
矜持画像矜持 評価ポイント
・乙骨に持たせて2回がけを狙う
・最大120%の術式アップ

EX9の攻略ポイント

「あべこべ」によってダメージが与えにくい

あべこべ

EX9のボスである粟坂は、自身の術式「あべこべ」によって範囲内のダメージ量が逆になるという効果を持っています。つまり30,000〜600,000ダメージのうち、30,000ダメージに近いほどダメージを与えられるということで、非常に難しいです。

五条の2スキル 釘崎の2スキル

上記のように、普段であれば五条の方が高火力を出せるところ、釘崎の方が高いダメージを与えることができます。火力の低い攻撃を持つキャラや多段技を持つキャラが火力を出しやすいです。

デバフと高火力必殺のゴリ押しがおすすめ

おすすめのデバッファー
「無下限の内側」五条悟画像五条悟 「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵
おすすめの必殺アタッカー
「力を貸して」乙骨憂太画像乙骨憂太 「術師殺し」伏黒甚爾画像伏黒甚爾

あべこべは60万ダメージまでに適応されますが、1度にそれ以上のダメージを与えることができれば問題ありません。デバフやバフを積んで、高威力の必殺で一気に大ダメージを与える戦法がおすすめです。

特に「領域五条」は必殺のデバフに加えて、3スキルの火力が非常に高いのでアタッカーとしても活躍します。

潜在解放もしっかり行うべき

潜在解放

攻略班のクリアパーティ
「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵
潜在:31/32
「無下限の内側」五条悟画像五条悟
潜在:32/32
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道
潜在:32/32
「力を貸して」乙骨憂太画像乙骨憂太
潜在:32/32

クリアできないという方は、潜在解放も見直してみましょう。おすすめパーティで紹介した編成は、幻特性の3体がすべて「幻特性与ダメージアップ」を持っていたので、火力が大きく底上げされています。

また、HPや体術・術式も潜在解放を行うことで、およそ1凸分のステータスを上げることができます

▶︎潜在解放のやり方と優先キャラを見る

EX9のクエスト情報

出現する敵の一覧と特性相性

キャラ名 ステータス
粟坂粟坂二良 HP:31,773,593
必殺ゲージ:3
耐性:スタン・撹乱・暗闇・足止め
推奨特性幻画像 /不利特性: 夜画像

【特徴・特殊効果】
・2回行動
・術式「あべこべ」
 └30,000〜600,000の範囲内でダメージが増減する。30,000に近いほど大ダメージになる

基本情報

推奨戦力 113,900
推奨特性 幻画像
初回クリア報酬
ミッション壱 戦線離脱0人でクリア
混沌の呪晶片画像混沌の呪晶片 ×1
ミッション弍 戦闘離脱1人以下でクリア
ミッション参 15ターン以内にクリア
廻珠画像廻珠 ×100

ミッションは一度にクリアする必要はない

チャレンジミッションは、全ての項目を1度にクリアする必要はありません。2回以上に分けても問題ないので、1回で全クリアできない場合は何回かチャレンジしてクリアしましょう。

関連記事

攻略TOPファンパレ攻略TOPに戻る
おすすめ記事
リセマラリセマラランキング SSR確定チケットのおすすめキャラSSR確定チケットおすすめ
最強キャラ最強キャラ 最強廻想残滓最強廻想残滓(最強装備)
最強編成最強編成と編成のコツ SR最強SR最強ランキング
序盤序盤の進め方 キャラを強くする要素キャラを強くする要素
戦闘に役立つ豆知識戦闘に役立つ豆知識 低レアおすすめ低レアおすすめキャラ
キャラ一覧キャラ一覧 廻想残滓一覧廻想残滓一覧
ガチャガチャ一覧 素材一覧素材一覧
メインクエストメインクエスト 呪物収集呪物収集クエスト一覧
領域調査領域調査 強敵邂逅強敵邂逅

コンテンツ関連

派遣の解放条件と仕様 じゅがいさんぽの解放条件
初心者ミッションの報酬 交換所

育成・収集関連

キャラを強くする方法 レベル上げの方法・上限突破
GRADE強化のやり方 キャラランクの上げ方
スキル強化のやり方 プレイヤーランクの上げ方
戦力の効率的な上げ方 廻想残滓の強化・上限解放
序盤の進め方 毎日やるべきこと
JPの稼ぎ方 幻影メダルの入手方法と使い道
フレンドポイントの集め方 廻珠の入手方法と使い道
廻想の群晶の入手方法 称号の入手方法一覧
APパックの入手方法 共鳴の魂片の入手方法
ガチャチケットの入手方法 -

戦闘システムに関する記事

ブレイクのやり方とコツ 特性相性の仕様解説
オート機能の解放 必殺ゲージの溜め方・条件
連携必殺のやり方や効果 呪力とは?
全滅するとどうなる? バトルから逃げる方法
領域展開の効果と対策方法 状態異常・強化状態一覧
ステータスの意味や見方 AP(スタミナ)の回復方法
黒閃の効果やダメージ上昇量 戦闘に役立つ豆知識
オートスキルの一覧 ダメージ計算式と仕様
バフスキル持ちキャラ一覧 -

システム関連情報

データ引き継ぎ メンテナンス
アップデート 通信エラー
操作方法まとめ 名前変更のやり方
フォローをするメリット 課金要素
パックのおすすめ購入 リセマラのやり方

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記