【モンスト】シャア(赤い彗星)の適正キャラと攻略方法|究極

モンストシャア(シャア&ジオング)が降臨する「赤い彗星」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「シャア」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

シャア降臨の攻略

シャアの関連記事
シャアシャア評価
究極攻略
シャアシャア
超究極 第1弾
シャアシャア
超究極 第2弾
シャアシャア
超究極 追加

シャアのクエスト情報

赤い彗星

入手キャラ [シャア・アズナブル&シャア専用ザクⅡの画像シャア
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:ロボット/獣
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ロボット
ボスのキラー ダウンポジションキラー
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:5:20

ギミック情報

対策必須
シャアギミック画像
重力バリア
覚えておこう
魔法陣 できれば対策
アイテム「剣」で
倍率アップ
アイテム「剣」でダメージ5倍
アイテム生成パネル 剣と盾が交互に出現する
センサー 落雷攻撃:2万ダメージ
攻撃ダウン オオカミの攻撃

シャアの攻略ポイント

重力バリアの対策をしよう

シャア ステージ情報
「シャア【究極】」の出現ギミックは「重力バリア」と「魔法陣」です。中でも「重力バリア」の対策が必須のため、クエストに挑戦する際は「アンチ重力バリア」を持つキャラで編成を固めましょう。

ボスのダウンポジションキラーに注意

ボスの「シャア」は「ダウンポジションキラー」を持っており、画面下半分にいる味方に1.5倍の火力を出してきます。なるべく画面下側に味方を配置しないよう意識しましょう。

剣を回収してから敵を攻撃

剣を回収して攻撃する

このクエストではアイテム「剣」でのダメージ倍率が5倍と非常に高いです。各ステージ「剣」を回収してから敵を攻撃するように立ち回ってください。

盾を回収してセンサーの被ダメージを軽減させよう

シャア センサー
一部の敵が「センサー」を展開してきます。「センサー」は触れることで1発2万ダメージの落雷ダメージを与えてくるため注意しましょう。「盾」を回収することで被ダメージを軽減させることができるので、「センサー」に触れた際は「盾」の回収も意識してください。

運枠の編成は必要なし

運枠の編成は必要なし
このクエストでは直ドロ仕様となっており、運枠の編成する必要はありません。そのため、強力なガチャキャラで編成を固めると効率良くクリアがしやすいです。

また、1日1回クリアするとクリアボーナスで「シャア」を7体ゲットできるので、コラボ期間中は毎日1回クリアをすると運極にしやすくなっています。

シャアの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
聖石を解放せし長髪戦姫 ラプンツェルの画像 反射 ラプンツェル(獣神化改)
アビ:AM/魔封じ/機鉱封じ/火耐性+状態底力
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁
キラー効果が乗る友情コンボが広範囲に火力を出せる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
全敵レーザーがザコ処理に貢献できる。
魂を奪いし幻奏の魔笛 ハーメルン・パイプの画像 貫通 ハーメルンパイプ(獣神化)
アビ:AGB/ABL/魔法陣ブースト/状態回復
魔法陣ブースト発動時の友情が強力。
Aランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングが火力源になる。
※編成は2体がおすすめ
鬼殺隊 水柱 冨岡義勇の画像 反射 冨岡義勇(獣神化改)
アビ:超AGB/魔法陣ブースト/ABL
コネクト:超SSターン短縮/友情ブースト
2種の属性友情が火力源になる。
絶対公平の裁判官 包青天の画像 反射 包青天(獣神化)
アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身
剣回収後の友情コンボが強力。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
剣回収後の友情でボスのゲージ飛ばしが可能。
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
アビ効果で直殴り火力が優秀。
チェンソーマンの画像 貫通 チェンソーマン(獣神化)
アビ:超AGB/AM/反転送壁/無耐性+対反撃/魂奪
耐性で被ダメージを軽減できる。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情コンボが砲台として優秀。
※編成は2体がおすすめ
甦りし偉大なるエジプト女王 クレオパトラの画像 貫通 クレパト(獣神化改)
アビ:超AGB/対毒/超LS+アンチ減速壁/回復M
コネクト:アンチ魔法陣/リジェネ
毒キラーで火力を出しつつ、爆発で仲間の友情誘発ができる。
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射 ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
キラー効果で安定した火力を出せる。
ドレインでのHP回復が優秀。
邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 反射 ジャンヌダルク(獣神化改)
アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト
コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL
2種のキラー効果が強力。
Bランク
恵みをもたらす水精の王女 テキーラの画像 反射 テキーラ(獣神化改)
アビ:ABL/AWD/AM+渾身
コネクト:アンチ重力バリア/弱点キラー/友情ブーストEL
剣回収後の友情火力が強力。
勝利を求めし不屈の鴉鳥 オーディンの画像 反射 オーディン(獣神化改)
アビ:AM/友情ブーストM+ABL/ダッシュ
コネクト:超アンチ重力バリア/ダウンポジションキラー
友情コンボでザコ処理がしやすい。
魔を握りし悪魔の殺し ダーク・ロミオの画像 反射 ロミオ(獣神化改)
アビ:超MS/無耐性/ビ破壊/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーL
重力を纏う敵に対しての火力が強力。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情コンボが広範囲に火力を出せる。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(神化)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
コピーが強友情持ちとの相性◎
戦場に再臨せし甲斐の虎 武田信玄の画像 反射 武田信玄(獣神化改)
アビ:超AWD/AM/盾破壊
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーL
GBキラーLが火力源になる。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
GBキラーでボスに火力を出せる。
研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイドの画像 貫通 ジキハイ(獣神化改)
アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮
コネクト:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL
連撃キラーELでボスに火力を出せる。

シャアの攻略

ステージ1:剣と盾を回収して立ち回る

シャア ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 剣と盾を両方回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「アイテム生成パネル」により出現する「剣」と「盾」を回収して立ち回りましょう。敵にダメージを与える際は「剣」を回収しながらでないと安定したダメージを稼ぐことができません。また、敵が展開する「センサー」は触れることで2万ダメージの落雷攻撃を行ってくるので、各ターン「盾」も回収して被ダメを軽減させましょう。

ステージ2:センサーに注意しながら敵を攻撃する

シャア ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 剣と盾を回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す
  3. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージでは「アイテム生成パネル」が隅に配置されており、毎ターン両アイテムを回収するのが難しくなっています。そのため、回収しやすいアイテムを獲得しながら立ち回りましょう。「盾」の回収が難しいターンは中ボスが展開する「センサー」に触れないように注意つつ敵を攻撃してください。

ステージ3:剣を回収してザコを処理をしよう

シャア ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 剣と盾を回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は基本的にHPの低いザコのみ出現するので、ここでも「剣」を回収して敵を攻撃していきます。次のステージからはボス戦となるので、あらかじめ味方のキャラに「剣」を持たせた状態で突破することでボス戦を有利に進めることも可能です。

ただし、ザコの「オオカミ」が周囲に攻撃ダウンフレアを展開するので剣の効果を打ち消されないように注意が必要となっています。

シャアのボス攻略

ボス1:ボスのキラーに注意

シャア ボス1

ボス1の攻略手順

  1. 剣と盾を回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。「剣」と「盾」を回収しながら立ち回り、ザコ処理を優先しながら動きましょう。ボスは画面下にいる味方に対して「ダウンポジションキラー」が入るため、仲間が画面下半分に固まっている場合は被ダメージに注意してください。

ボス2:ザコとボスの間に挟まれる

シャア ボス2

ボス2の攻略手順

  1. 剣と盾を回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦も「剣」を回収しながらボスとザコを攻撃していきます。「ハンシャイン」とボスの間は反射タイプで挟まることができ、「剣」回収時の状態で上手く挟まることで一気にゲージ飛ばしを狙うことも可能です。

ボス3:SSでボスを集中攻撃しよう

シャア ボス3

ボス3の攻略手順

  1. 剣と盾を回収して敵を攻撃する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ザコ処理を優先しても良いが、ザコの間に挟まるなどすると画面下配置となり、ボスのキラー対象となってしまうので注意しましょう。SSが溜まっているのであればザコを無視してボスにSSを使用して一気に大ダメージを与えていくのが有効です。

モンストの関連記事

ガンダムコラボ第2弾ガンダムコラボ第2弾の最新情報まとめ
ガンダムコラボの関連記事
ガンダムコラボ第2弾ガチャはどれを引くべき? ガンダムコラボ第2弾ガチャ第2弾ガチャシミュ
ガンダムSEEDコラボガチャガンダムSEEDガチャシミュ ガンダムコラボ第1弾ガチャ第1弾ガチャシミュ
ガンダムミッションガンダムミッションの進め方 ハロガチャハロガチャの報酬一覧
ラウルクルーゼミッションバナー火属性ミッション攻略
ガンダム第2弾【ガチャ】
ドモンドモン
獣神化
スレッタスレッタ
獣神化
シーブックシーブック
獣神化
ウッソウッソ
星4-5
コウ・ウラキコウ
星4-5
クワトロバジーナクワトロ
スターター
ガンダム第1弾【ガチャ】
アムロレイ獣神化改アムロレイ
獣神化改
バナージリンクス獣神化改バナージ
獣神化改
キラ・ヤマト獣神化改キラヤマト
獣神化改
カミーユカミーユ
星4-5
刹那・F・セイエイ刹那・F・セイエイ
星4-5
ヒイロ・ユイヒイロユイ
スターター
ガンダムSEED【ガチャ】
アスランアスラン
獣神化
[キラ&ラクスキラ&ラクス
獣神化
[シンシン
獣神化
ムウ&アカツキムウ
獣神化
ルナマリアルナマリア
星4-5
マリュー&ミレニアムマリュー
星4-5
ガンダム第2弾【降臨】
シャア 超究極シャア
▶︎超究極攻略
▶︎追加 超究極
ラウルクルーゼクルーゼ
▶︎超究極攻略
鉄仮面鉄仮面
▶︎究極攻略
アナベルアナベル
▶︎究極攻略
ミリアルドミリアルド
▶︎究極攻略
ノリスノリス
▶︎極攻略
ミスター・ブシドーブシドー
▶︎極攻略
ハサウェイハサウェイ
▶︎ミッション
ロラン・セアックロラン
▶︎ミッション
ガロード&ティファガロード
▶︎ログイン
ガンダムSEED【降臨】
オルフェ&イングリットオルフェ
▶︎超究極攻略
アウラアウラ
▶︎超究極攻略
シュラ&アグネスシュラ
▶︎究極攻略
ダニエルダニエル
▶︎究極攻略
グリフィングリフィン
▶︎究極攻略
リデラードリデラード
▶︎極攻略
リューリュー
▶︎極攻略
ディアッカディアッカ
▶︎ミッション
イザークイザーク
▶︎ログイン
ガンダム第1弾【降臨】
シャア&サザビーシャア
▶︎超究極の攻略
ハマーン・カーンハマーンカーン
▶︎超究極攻略
シャアシャア
▶︎究極攻略
フル・フロンタルフルフロンタル
▶︎究極攻略
マスター・アジアマスターアジア
▶︎究極攻略
ジオンの脅威ジオンの脅威
グエルグエル
パプテマスパプテマス
スレッタ&エアリアルスレッタ
▶︎ログイン
三日月オーガス三日月オーガス
▶︎ミッション
アスラン・ザラアスラン
▶︎ミッション
第1弾コラボ関連記事
指令ミッション バナー▶︎指令ミッションの攻略 ジオン公国軍 アイテムボックス  バナー▶︎ジオン公国軍アイテム

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

まどかが適正入ってなくて草

2 名無しさん

アムロ・レイ&ガンダム、SSでクリアすると、ラストシューティングのカット入ります。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記