モンストグリフィンが降臨する「ブラックナイトスコード グリフィン」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「グリフィン&ルドラ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「グリフィン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
グリフィンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:ロボット/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:ロボット |
スピクリ | 13ターン |
タイムランク | Sランク:2:50 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | ダメージウォール | ||||
覚えておこう | |||||
全敵弱点無し | 全ての敵は弱点がありません | ||||
敵攻撃ターン短縮 | ー | ||||
その他 | |||||
敵呼び出し | レーザーバリア | ー |
★グリフィンの攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
クエストを通して「重力バリア」と「ダメージウォール」の対策は必須となっています。強友情キャラを複数編成できる場合であればギミック対応でないキャラでも問題ありません。
ボス戦からは基本的にザコとボスの間に反射タイプで挟まることが可能です。敵との間に上手く挟まることで一気にボスのHPを削ることができるので挟まれそうな場合は積極的に入り込みましょう。
「ガンダムSEEDフリーダム」コラボミッションの「ファウンデーション攻防戦」が開催します。用意されたマップ上からコンテナや敵を見つけ出し、ミッションをクリアして報酬を入手しましょう。
マップ1 | コラボキャラを編成してノーコンクリア |
---|
おすすめコラボキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク | |
---|---|
![]() |
マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 友情コンボで広範囲の敵を攻撃できる。 |
![]() |
エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 友情で敵全体に火力を出せる ※ダメージウォールに注意 |
![]() |
ラプラス(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL キラー&超アビリティで直殴り火力が高い。 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 毒キラー発動時の直殴りが優秀。 |
![]() |
虎杖悠仁(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/毒無効+ABL/ダッシュ コネクト:超アンチ減速壁/超レーザーストップ/SSターン短縮 超バランス型の殴りが強力。 |
![]() |
アルスラーン(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション 超アビリティで殴り火力が高い。 |
![]() |
画眉丸(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 超AGBで火力を出しやすい。 |
![]() |
グングニル(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情底力M コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラーM/SSターン短縮 キラー効果で直殴りダメージを出せる。 |
![]() |
エース(獣神化) アビ:超AGB/超ADW+反減速壁/対バイタル/状態底力 複数の超アビとキラーが活躍できる。 |
![]() |
sinギルティ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超AWD/超反減速壁+対連撃L/SSチャージ 友情で仲間のサポートができる。 |
![]() |
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 超MSMとキラーの直殴りが優秀。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM キラー効果でダメージを稼げる ※ダメージウォールに注意 |
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 友情コンボで全体を攻撃できる。 ※ダメージウォールに注意 |
![]() |
神威(獣神化改) アビ:AGB/超ADW/対ユニバ/友情×2 コネクト:超アンチワープ/弱点キラー/機鉱封じ キラーがボスに対して有効 |
![]() |
王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM 加速友情でGBキラーMが活躍できる。 |
![]() |
マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL キラー効果と友情コンボで火力を出せる。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
ドケソコトリ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁 友情コンボで高火力を出せる。 ※ダメージウォールに注意 |
![]() |
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW 友情がダメージ源になる。 |
![]() |
ロンギヌス(進化) アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL GBキラーで直殴り火力が高い。 |
![]() |
パズル(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM/対弱点 超AGBでの機動力が優秀。 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
脹相(進化) アビ:AGB/ADW/反減速壁/友情ブースト |
![]() |
レクイエム(獣神化) アビ:回復/AGB+超ADW |
![]() |
エイゴーラ(進化) アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ |
![]() |
ラグナロク(神化) アビ:AGB/木耐性+ADW |
![]() |
生駒隊(進化) アビ:AGB/ADW/SSチャージ |
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ |
![]() |
ホノイカヅチ(進化) アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁 |
![]() |
ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 |
![]() |
斎藤道三(神化) アビ:ADW/無耐性+AGB |
![]() |
サンクチュアリドラゴン(獣神化) アビ:AGB/ADW/AWP/飛行 |
![]() |
ラウドラ(獣神化) アビ:超ADW(ラック)/MS/対反撃+/AGB+対バイタル |
![]() |
羽宮一虎(進化) アビ:AGB/ADW/反転送壁/バイタルキラー |
![]() |
悪魔ほむら(進化) アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮 |
![]() |
真シヴァ(進化) アビ:超ADW/対反撃/状態回復+AGB/AWP |
ステージ1は直殴りか友情コンボを利用して中ボスを倒しましょう。1ターン経過すると中ボスがザコを呼び出すので、友情火力が低いパーティの場合は、反射タイプでザコと中ボスの間に挟まることで高火力を出すことが可能です。
ステージ2は4体のザコが出現しますが、友情コンボで簡単に倒すことができるの特に注意するポイントはありません。「重力バリア」非対応のキャラが多い場合は、判定に気をつけて確実に友情コンボを発動できるように弾きましょう。
ステージ2は4体のザコが出現しますが、友情コンボで簡単に倒すことができるの特に注意するポイントはありません。「重力バリア」非対応のキャラが多い場合は、判定に気をつけて確実に友情コンボを発動できるように弾きましょう。
ボス戦からも道中のザコ戦と同じように、反射タイプのキャラでザコとボスの間に挟まることで大ダメージを出すことができます。ボス1は挟まる用のザコは1ターン後に出現するので、1ターン目は「ガンマン」の処理をするか、ボス特攻をして一気に駆け抜けていくのが良いでしょう。
ボス2もザコとボスの間に反射タイプで挟まりにいきましょう。キラーを搭載するキャラで綺麗に挟まることができればボスをワンパンすることができるので、積極的に間を狙いにいくのがポイントです。
ボス3はアタッカーになれるキャラが多くいれば、ザコを無視してボス特攻しても問題ありません。直殴り火力の高いキャラや、友情コンボの火力が高いキャラでボスを集中攻撃すれば、簡単に削りきることができるでしょう。
全体の火力が低い編成の場合は、1ターン後に挟まるためのザコが出現するので、それらを利用してダメージを稼いでいくのが効率的です。
![]() |
|||||||||||
ガンダムコラボの関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
ー | ||||||||||
★ガンダム第2弾【ガチャ】★ | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 【スターター】 |
|||||||||
★ガンダム第1弾【ガチャ】★ | |||||||||||
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 【スターター】 |
|||||||||
★ガンダムSEED【ガチャ】★ | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 | ||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
★ガンダム第2弾【降臨】★ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極攻略 ▶︎追加 超究極 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎極攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎ミッション |
![]() ▶︎ミッション |
![]() ▶︎ログイン |
|||||||||
★ガンダムSEED【降臨】★ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極攻略 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎ミッション |
![]() ▶︎ログイン |
||||||||
★ガンダム第1弾【降臨】 | |||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
|||||||||
![]() ー |
![]() ー |
![]() ー |
|||||||||
![]() ▶︎ログイン |
![]() ▶︎ミッション |
![]() ▶︎ミッション |
|||||||||
★第1弾コラボ関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
グリフィンの適正キャラと攻略法|究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。