【モンスト】グリフィンの適正キャラと攻略法|究極

グリフィン降臨の攻略

モンストグリフィンが降臨する「ブラックナイトスコード グリフィン」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「グリフィン&ルドラ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「グリフィン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

グリフィンの関連記事
[グリフィン&ルドラの画像グリフィン グリフィンのバナー画像グリフィン【究極】の攻略

グリフィンのクエスト情報

ブラックナイトスコード グリフィン

入手キャラ [グリフィン&ルドラの画像グリフィン
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:ロボット/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:ロボット
スピクリ 13ターン
タイムランク Sランク:2:50

グリフィンの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
グリフィン ギミック
重力バリア ダメージウォール
覚えておこう
全敵弱点無し 全ての敵は弱点がありません
敵攻撃ターン短縮
その他
敵呼び出し レーザーバリア

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

グリフィンの攻略ポイント

グリフィンの攻略ポイント
チェックマークAGB+ADWのキャラを編成する

チェックマークザコとボスの間に挟まりながら攻撃する

AGB+ADWのキャラを編成する

グリフィン クエスト情報

クエストを通して「重力バリア」と「ダメージウォール」の対策は必須となっています。強友情キャラを複数編成できる場合であればギミック対応でないキャラでも問題ありません。

ザコとボスの間に挟まって火力を出そう

ザコとボスの間に挟まる

ボス戦からは基本的にザコとボスの間に反射タイプで挟まることが可能です。敵との間に上手く挟まることで一気にボスのHPを削ることができるので挟まれそうな場合は積極的に入り込みましょう。

グリフィンのミッション攻略

ファウンデーション攻防戦が開催

開催期間:2024/2/16(金)12:00〜3/5(火)3:59

ファウンデーション攻防戦

「ガンダムSEEDフリーダム」コラボミッションの「ファウンデーション攻防戦」が開催します。用意されたマップ上からコンテナや敵を見つけ出し、ミッションをクリアして報酬を入手しましょう。

グリフィンの関連ミッション

マップ1 コラボキャラを編成してノーコンクリア

▶︎ファウンデーション攻防戦の進め方を見る

おすすめコラボキャラ

おすすめコラボキャラ
[バナージ・リンクス&ユニコーンガンダム(NT-D)の画像バナージ [アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像アスラン [キラ&ラクス&マイティーストライクフリーダムガンダムの画像キラ&ラクス
[シュラ&アグネス&シヴァ&ギャンシュトロームの画像シュラ&アグネス [シャア・アズナブル&サザビーの画像シャア [グリフィン&ルドラの画像グリフィン
[ディアッカ&ライトニングバスターガンダムの画像ディアッカ [イザーク&デュエルブリッツガンダムの画像イザーク [オルフェ&イングリット&カルラの画像オルフェ

グリフィンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通 マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで広範囲の敵を攻撃できる。
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
友情で敵全体に火力を出せる
※ダメージウォールに注意
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
キラー&超アビリティで直殴り火力が高い。
その他の適正キャラ
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラー発動時の直殴りが優秀。
黒き閃光の一撃 虎杖悠仁の画像 反射 虎杖悠仁(獣神化改)
アビ:超AGB/ADW/毒無効+ABL/ダッシュ
コネクト:超アンチ減速壁/超レーザーストップ/SSターン短縮
超バランス型の殴りが強力。
誇りを継ぎし「百獣王」 アルスラーンの画像 反射 アルスラーン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション
超アビリティで殴り火力が高い。
石隠れ衆最強の忍  がらんの画眉丸の画像 反射 画眉丸(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁
超AGBで火力を出しやすい。
暗闇を払いし不屈の神槍 グングニルの画像 反射 グングニル(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情底力M
コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラーM/SSターン短縮
キラー効果で直殴りダメージを出せる。
火拳のエースの画像 貫通 エース(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW+反減速壁/対バイタル/状態底力
複数の超アビとキラーが活躍できる。
sinギルティ:赦罪の画像 反射 sinギルティ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWD/超反減速壁+対連撃L/SSチャージ
友情で仲間のサポートができる。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射 まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
超MSMとキラーの直殴りが優秀。
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
キラー効果でダメージを稼げる
※ダメージウォールに注意
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
友情コンボで全体を攻撃できる。
※ダメージウォールに注意
神機三煌 神威の画像 貫通 神威(獣神化改)
アビ:AGB/超ADW/対ユニバ/友情×2
コネクト:超アンチワープ/弱点キラー/機鉱封じ
キラーがボスに対して有効
輝く船路を奏でし宇宙の巡行者 王昭君の画像 反射 王昭君(獣神化改)
アビ:ADW/ABL/AM
コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM
加速友情でGBキラーMが活躍できる。
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通 マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
キラー効果と友情コンボで火力を出せる。

グリフィンの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射 ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
友情コンボで高火力を出せる。
※ダメージウォールに注意
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
友情がダメージ源になる。
放たれし敬虔の魔槍 ロンギヌスの画像 反射 ロンギヌス(進化)
アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL
GBキラーで直殴り火力が高い。
勝利を積み上げし盤遊の王者 パズルの画像 反射 パズル(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM/対弱点
超AGBでの機動力が優秀。
その他の適正キャラ
呪胎九相図長男 脹相の画像 反射 脹相(進化)
アビ:AGB/ADW/反減速壁/友情ブースト
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
パワフルウーマン エイゴーラの画像 反射 エイゴーラ(進化)
アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ
終焉の戦火 ラグナロクの画像 反射 ラグナロク(神化)
アビ:AGB/木耐性+ADW
B級4位 生駒隊の画像 反射 生駒隊(進化)
アビ:AGB/ADW/SSチャージ
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
八雷神 ホノイカヅチの画像 反射 ホノイカヅチ(進化)
アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁
愛に目覚めし妖怪花嫁 ヒノウェデの画像 反射 ヒノウェデ(神化)
アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮
禍き呪力を操りし総大将 斎藤道三の画像 反射 斎藤道三(神化)
アビ:ADW/無耐性+AGB
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
怒りに歪むもの ラウドラの画像 貫通 ラウドラ(獣神化)
アビ:超ADW(ラック)/MS/対反撃+/AGB+対バイタル
芭流覇羅No.3 羽宮一虎の画像 反射 羽宮一虎(進化)
アビ:AGB/ADW/反転送壁/バイタルキラー
魔なる者 悪魔ほむらの画像 反射 悪魔ほむら(進化)
アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮
破壊と再生の最高神 真・シヴァの画像 反射 真シヴァ(進化)
アビ:超ADW/対反撃/状態回復+AGB/AWP

グリフィンの攻略

ステージ1:中ボスを直殴りか友情で倒そう

グリフィン ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ロボットを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1は直殴りか友情コンボを利用して中ボスを倒しましょう。1ターン経過すると中ボスがザコを呼び出すので、友情火力が低いパーティの場合は、反射タイプでザコと中ボスの間に挟まることで高火力を出すことが可能です。

ステージ2:友情でザコを一気に倒そう

グリフィン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを全て倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は4体のザコが出現しますが、友情コンボで簡単に倒すことができるの特に注意するポイントはありません。「重力バリア」非対応のキャラが多い場合は、判定に気をつけて確実に友情コンボを発動できるように弾きましょう。

ステージ2:友情でザコを一気に倒そう

グリフィン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを全て倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は4体のザコが出現しますが、友情コンボで簡単に倒すことができるの特に注意するポイントはありません。「重力バリア」非対応のキャラが多い場合は、判定に気をつけて確実に友情コンボを発動できるように弾きましょう。

グリフィンのボス攻略

ボス1:立ち回りは道中と同じでOK

グリフィン ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも道中のザコ戦と同じように、反射タイプのキャラでザコとボスの間に挟まることで大ダメージを出すことができます。ボス1は挟まる用のザコは1ターン後に出現するので、1ターン目は「ガンマン」の処理をするか、ボス特攻をして一気に駆け抜けていくのが良いでしょう。

ボス2:ザコとボスの間に挟まろう

グリフィン ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2もザコとボスの間に反射タイプで挟まりにいきましょう。キラーを搭載するキャラで綺麗に挟まることができればボスをワンパンすることができるので、積極的に間を狙いにいくのがポイントです。

ボス3:ザコ無視ボス特攻で問題なし

グリフィン ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ボス3はアタッカーになれるキャラが多くいれば、ザコを無視してボス特攻しても問題ありません。直殴り火力の高いキャラや、友情コンボの火力が高いキャラでボスを集中攻撃すれば、簡単に削りきることができるでしょう。

全体の火力が低い編成の場合は、1ターン後に挟まるためのザコが出現するので、それらを利用してダメージを稼いでいくのが効率的です。

モンストの関連記事

ガンダムコラボの関連記事

ガンダムコラボ第2弾ガンダムコラボ第2弾の最新情報まとめ
ガンダムコラボの関連記事
ガンダムコラボ第2弾ガチャはどれを引くべき? ガンダムコラボ第2弾ガチャ第2弾ガチャシミュ
ガンダムSEEDコラボガチャガンダムSEEDガチャシミュ ガンダムコラボ第1弾ガチャ第1弾ガチャシミュ
ガンダムミッションガンダムミッションの進め方 ハロガチャハロガチャの報酬一覧
ラウルクルーゼミッションバナー火属性ミッション攻略
ガンダム第2弾【ガチャ】
ドモンドモン
獣神化
スレッタスレッタ
獣神化
シーブックシーブック
獣神化
ウッソウッソ
星4-5
コウ・ウラキコウ
星4-5
クワトロバジーナクワトロ
スターター
ガンダム第1弾【ガチャ】
アムロレイ獣神化改アムロレイ
獣神化改
バナージリンクス獣神化改バナージ
獣神化改
キラ・ヤマト獣神化改キラヤマト
獣神化改
カミーユカミーユ
星4-5
刹那・F・セイエイ刹那・F・セイエイ
星4-5
ヒイロ・ユイヒイロユイ
スターター
ガンダムSEED【ガチャ】
アスランアスラン
獣神化
[キラ&ラクスキラ&ラクス
獣神化
[シンシン
獣神化
ムウ&アカツキムウ
獣神化
ルナマリアルナマリア
星4-5
マリュー&ミレニアムマリュー
星4-5
ガンダム第2弾【降臨】
シャア 超究極シャア
▶︎超究極攻略
▶︎追加 超究極
ラウルクルーゼクルーゼ
▶︎超究極攻略
鉄仮面鉄仮面
▶︎究極攻略
アナベルアナベル
▶︎究極攻略
ミリアルドミリアルド
▶︎究極攻略
ノリスノリス
▶︎極攻略
ミスター・ブシドーブシドー
▶︎極攻略
ハサウェイハサウェイ
▶︎ミッション
ロラン・セアックロラン
▶︎ミッション
ガロード&ティファガロード
▶︎ログイン
ガンダムSEED【降臨】
オルフェ&イングリットオルフェ
▶︎超究極攻略
アウラアウラ
▶︎超究極攻略
シュラ&アグネスシュラ
▶︎究極攻略
ダニエルダニエル
▶︎究極攻略
グリフィングリフィン
▶︎究極攻略
リデラードリデラード
▶︎極攻略
リューリュー
▶︎極攻略
ディアッカディアッカ
▶︎ミッション
イザークイザーク
▶︎ログイン
ガンダム第1弾【降臨】
シャア&サザビーシャア
▶︎超究極の攻略
ハマーン・カーンハマーンカーン
▶︎超究極攻略
シャアシャア
▶︎究極攻略
フル・フロンタルフルフロンタル
▶︎究極攻略
マスター・アジアマスターアジア
▶︎究極攻略
ジオンの脅威ジオンの脅威
グエルグエル
パプテマスパプテマス
スレッタ&エアリアルスレッタ
▶︎ログイン
三日月オーガス三日月オーガス
▶︎ミッション
アスラン・ザラアスラン
▶︎ミッション
第1弾コラボ関連記事
指令ミッション バナー▶︎指令ミッションの攻略 ジオン公国軍 アイテムボックス  バナー▶︎ジオン公国軍アイテム

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記