【モンスト】フルフロンタル(この世の果へ)の適正キャラと攻略|究極

モンストフルフロンタルが降臨する「この世の果てへ」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「フルフロンタル」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

フルフロンタル降臨の攻略

▶︎フルフロンタルの最新評価を見る

フルフロンタルのクエスト情報

この世の果てへ

入手キャラ [フル・フロンタル&シナンジュの画像フルフロンタル
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:ドラゴン/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:ロボット
スピクリ 12ターン
タイムランク Sランク:4:00

ギミック情報

対策必須
フルフロンタル ギミック
ダメージウォール
覚えておこう
減速壁 できれば対策
ハート無し
ステージ
アイテム「ハート」が出現しません
HP個別
ステージ
反撃モード ドラゴン:1体約10,000ダメージのレーザー攻撃
ボス:1体約12,000ダメージのレーザー攻撃
その他
ハートパネル ビットン 敵移動

フルフロンタルの攻略ポイント

アンチダメージウォールを持つキャラを編成

アンチダメージウォールを持つキャラを編成
「フルフロンタル【究極】」の出現ギミックは「ダメージウォール」がメインとなっています。クエストを通して「ダメージウォール」の展開量も多いため、編成の際は「アンチダメージウォール」を所持したキャラで挑戦しましょう。

強友情キャラを編成するのも有効

出現する敵全体のHPは低めです。強友情キャラを複数体編成できると素早い周回が可能です。

敵の反撃は直殴りで発動する

敵の反撃は直殴りで発動する
クエストを通してボスとドラゴンが持つ反撃モードを発動すると触れたキャラの方向にレーザーが放たれます。ただし、友情コンボで反撃を起動した場合は近くの味方にレーザーで攻撃するため、反撃モードは直殴りで攻撃するのが有効です。

反撃を発動しながらハートパネルでHPを回復

反撃を発動しながらハートパネルでHPを回復
「ハートパネル」に触れることでHP回復ができます。このクエストでは「ハート」アイテムが出現しないので、敵の反撃発動後「ハートパネル」を経由してHP管理をしてください。

HP個別ステージ!ハートパネルでHPを管理する

HP個別ステージ!ハートパネルでHPを管理する

本クエストでは、キャラクターのHPが個別のステージとなっています。HPがなくなると「ユーレイ状態」になってしまい、アビリティ効果が発動しない他、友情と直殴りの火力も大幅に下がってしまうので注意しましょう。

また、アイテム「ハート」の出現もないため、回復系のアビリティを持つキャラを編成しておくのもおすすめです。

ユーレイ状態の特徴

★ユーレイ状態の特徴★
チェックマークアビリティ効果が発動しない

チェックマーク SSの使用が不可

チェックマークSSターンが3ターン増加

チェックマーク友情コンボが発動しない

チェックマーク攻撃力&スピードがダウンする

▶︎ユーレイ状態の効果と解除方法を見る

フルフロンタルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
ルミナスレイでボスのゲージ飛ばしを狙える。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
対毒M発動時の火力が非常に高い。
※毒友情持ちと組み合わせると◎
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情だけで敵を一掃できる。
Aランク
愛妻を護りし賢哲なるエジプト王 ツタンカーメンの画像 反射 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/対水/水耐性
対水で全ての敵に大ダメージを出せる。
ワイルドタイガー&バーナビーの画像 反射 タイガー&バーナビー(獣神化)
アビ:超ADW/超反減速壁/対反撃/ゲージ保持+ABL/SSブースト
友情と直殴りどちらでもダメージを与えやすい。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
キラー効果で大ダメージを狙える。
魂を導きし幽玄なる大画僧 雪舟の画像 貫通 雪舟(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対水M/SSアクセル
水属性キラーMで全ての敵に2倍の火力を発揮する。
純真なるモン学演劇部員 アナスタシアαの画像 反射 アナスタシアα(獣神化)
アビ:ADW/超アンチ減速壁/対水/友情ブースト+ABL/魂奪
対水と友情ブーストがのるエナジーボールが強力。
聖夜の鬼姉妹 レムαの画像 貫通 レムα(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/反転送壁/超LS+状態異常回復/バリア付与
友情で敵全体へ火力を出しながら誘発できる。
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神の画像 貫通 風神雷神(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/超反減速壁/弱点キラーM
弱点キラーMがのる2つのインボリュートスフィアが強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃しやすい。
SSでDWを無効化できる。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
友情で広範囲の敵に大ダメージを出せる。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情が砲台として優秀。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
超強シャイニングピラーで大ダメージを出せる。
※複数体編成がおすすめ
Bランク
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
毒友情とコピーで三日月宗近の相方として優秀。
スピリットオブソード 麻倉葉の画像 貫通 麻倉葉(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/対弱/友情×2+超アンチ減速壁/対バイタル
2つのキラーで直殴り火力を出しつつ友情コンボで味方のサポートもしやすい。
改新を成す暗躍者 中臣鎌足の画像 反射 中臣鎌足(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/AM+対連撃L
対連撃Lによる直殴りが強力。
鬼化進行時 竈門禰豆子の画像 反射 禰豆子(獣神化)
アビ:超ADW/対ダウンポジション/対魔族M/リジェネM+AM/アンチ減速壁
対ダウンポジションと対魔族が一部の敵に有効。
玉狛第1パーフェクトオールラウンダー 木崎レイジの画像 反射 木崎レイジ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM+対弱+AGB/回復M
対弱でボスへの火力が高い。
桃園を守護せし崑崙の獣女 西王母の画像 貫通 西王母(獣神化改)
アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M/状態異常回復
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブースト/壁SSターン短縮
回復MでHP管理が楽になる。
悪霊を打ち壊す強雷の陰陽鬼 茨木童子の画像 反射 茨木童子(獣神化改)
アビ:アンチ減速壁/友情ブースト+ABL/ドレイン/SSチャージ
コネクト:超アンチダメージウォール/水属性耐性M
ドレインで直殴り火力を出しながらHP管理が可能。
※コネクトスキルの発動必須
亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビスの画像 貫通 アヌビス(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/リジェネM
コネクト:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト
友情ブーストと回復で攻守共に優秀。
※コネクトスキルの発動必須
聖夜の鬼姉妹 ラムαの画像 反射 ラムα(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+反減速壁/状態底力
友情で火力とサポートの両立ができる。
トリプルフェイス 安室透の画像 貫通 安室透(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/超LS+アンチ減速壁/状態底力
SSで火力を出しやすい。
燦々たる太陽の騎士の聖剣 ガラティーンの画像 反射 ガラティーン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/機鉱封じM/回復M+AWP/壁SS短縮
機鉱封じMと回復Mで攻守のバランスが良い。
心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像 反射 ホームズ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL
アビリティ効果で直殴りで大ダメージを与えやすい。
玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真の画像 反射 空閑遊真(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃
コネクト:光属性耐性/SSターン短縮
友情ブーストがのるコピーで強友情キャラをサポート可能。
未知を愉しむ驚異の国の絶対女王 アリスの画像 貫通 アリス(獣神化改)
アビ:超反減速壁/対弱/状態回復
コネクト:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/回復M
友情がダメージソースとなる。
※コネクトスキルの発動必須
天魔を斬りし飛鳥の守護者 小野妹子の画像 貫通 小野妹子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/機鉱封じEL/友情×2
機鉱封じELでボスへのアタッカーとして優秀。
ヒイロ・ユイ&ウイングガンダムゼロ(EW版)の画像 貫通 ヒイロ(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/超反減速壁/SSチャージ
SSチャージで味方のサポートがしやすい。
※コラボ期間中は運極として使用可能

運枠適正キャラ

Sランク
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
友情ブーストにより友情火力が非常に高い。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情で敵全体へ火力を出しつつ誘発ができる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで複数の敵に大ダメージを発揮する。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルと超強跳弾で敵を一掃しやすい。
Aランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情で敵のHPを満遍なく削れる。
放たれし賢者の魔剣 アゾットの画像 反射 アゾット(進化なし)
アビ:ADW/状態回復/リジェネM(ラック)+AM/アンチ減速壁
回復友情で味方のユーレイ状態を解除しやすい。
命の価値を問う賞金稼ぎ ガロンの画像 貫通 ガロン(神化)
アビ:ADW/AM+バイタルキラー
バイタルキラーで高い直殴り火力を発揮する。
上弦の参 猗窩座の画像 貫通 猗窩座(進化)
アビ:ADW/超AWD(ラック)/無耐性/パワーモード+アンチ減速壁/ダッシュ
パワーモード発動時の火力が非常に高い。
無へ傾ける死の国の観測者 ヘルヘイムの画像 貫通 ヘルヘイム(神化)
アビ:ADW/対反撃+アンチ減速壁
対反撃発動時に高火力を出せる。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃発動時の友情で火力を出しながらHP回復もできる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
対弱効果でボスへのアタッカーとして優秀。
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
友情で火力と誘発を両立可能。
月下の奇術師 怪盗キッドの画像 貫通 怪盗キッド(進化)
アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP
SSで強力な味方に変装できる。
魔なる者 悪魔ほむらの画像 反射 悪魔ほむら(進化)
アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮
対反撃が発動した時の直殴りと友情火力が高い。
酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒの画像 反射 ウンエントリヒ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪
パワーモードの効果で大ダメージを狙える。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
弱点キラーがボスへ有効。
放たれし清魂の真剣 ティルヴィングの画像 反射 ティルヴィング(進化なし)
アビ:ADW/対毒+反転送壁/SS短縮
対毒発動時に高火力を発揮可能。
※毒友情持ちと組み合わせると◎
Bランク
アスラン・ザラ&ジャスティスガンダムの画像 貫通 アスランザラ(進化なし)
アビ:ABL/反減速壁+AGB/対バイタル/SSブースト
グロウスフィアで複数の敵を処理しやすい。
※コラボ期間中は運極として使用可能
禍き呪力を操りし総大将 斎藤道三の画像 反射 斎藤道三(神化)
アビ:ADW/無耐性+AGB
加速友情で味方のサポートができる。
毒友情で毒キラーキャラと相性も良い。
ミイラフランケン仮装 アングーの画像 貫通 アングー(進化なし)
アビ:ADW/幻竜封じM+反減速壁
ウォールボムでダメージを与えながら誘発も可能。
スレッタ・マーキュリー&ガンダム・エアリアルの画像 貫通 スレッタ(進化なし)
アビ:MS/ABL/AWD+ADW
自強化SSが火力源となる。
※コラボ期間中は運極として使用可能
刀使い サムライソードの画像 貫通 サムライソード(進化)
アビ:超ADW(ラック)/反転送壁/友情ブースト+ABL/対バイタル
アビリティ効果で友情と直殴りの火力がどちらも高い。
倭男具那命 ヤマトタケル零の画像 貫通 ヤマタケ零(進化)
アビ:AWP/対サムライ+ADW/対ロボ
対ロボでボスへダメージを出せる。
増殖理科学防衛隊 リカバスターズの画像 反射 リカラス(神化)
アビ:ADW/MSM+アンチ減速壁
2つの友情コンボがダメージソースとなる。
寛大なる旋律に沈めし者 ラルガメンテの画像 反射 ラルガメンテ(神化)
アビ:ADW/回復/LS+ABL/アンチ減速壁
回復でHP管理が楽。
ヒイロ・ユイ&ウイングガンダムゼロ(EW版)の画像 貫通 ヒイロ(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/超反減速壁/SSチャージ
SSチャージで味方のサポートがしやすい。
※コラボ期間中は運極として使用可能
獰猛之重鬼 紋化猿の画像 貫通 紋化猿(進化)
アビ:ADW/AM+反減速壁
爆発で味方の友情を誘発可能。
人間を起源とする呪い 真人の画像 貫通 真人(進化)
アビ:ADW/対毒M+アンチ減速壁
対毒M発動時に高い火力を発揮しやすい。
幻影旅団団長 クロロの画像 貫通 クロロ(進化)
アビ:対ロボM/対魔王M+ADW/対幻獣M
アビリティ効果でボスへの火力が高い。

フルフロンタルの攻略

ステージ1:反撃を発動しながらハートパネルで回復

フルフロンタルステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ドラゴンを倒す

ステージ1の攻略解説

「フルフロンタル【究極】」ではクエストを通して敵が反撃モードを持っています。反撃モードを発動するとレーザー攻撃が放たれるため、反撃を起動させつつ「ハートパネル」でHPを回復し、ユーレイ状態にならないよう心掛けましょう。

ステージ1では横上がりで弾くことでドラゴンの反撃モードを発動しながら「ハートパネル」で回復できます。なお、強友情キャラを複数体編成できている場合は友情コンボで一掃するのがおすすめです。

ステージ2:開幕1ターン目に大ダメージを狙う

フルフロンタルステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

開幕1ターン目は誰も反撃モードを持っていないため、ここで大ダメージを狙って構いません。2ターン目以降は反撃モード発動後にHP管理を怠らず、ザコと中ボスのHPを削っていってください。

ステージ3:倒しやすいザコから倒す

フルフロンタルステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3もザコしか配置されていないため、強友情キャラを編成している場合は味方の友情コンボだけで敵を倒し切れます。直殴りで攻める場合は中央のドラゴンの反撃に注意しつつ、「ハートパネル」でHP回復を行い、倒しやすいザコから撃破してください。

フルフロンタルのボス攻略

ボス1:レーザーのダメージ量が上がるので注意

フルフロンタルボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも立ち回りは変わりません。敵の反撃モードを発動するとレーザー攻撃が放たれるため、反撃モードを起動しつつ「ハートパネル」でHPを回復し、ダメージを出しましょう。

ボス1ではまず、周囲のザコから処理して被ダメージを抑えていきます。なお、ボスの反撃モードによるレーザー攻撃は道中よりもダメージ量が上がっているので、これまで以上にHP管理を意識すると良いです。また、ボスは壁際にいるので、反射タイプのキャラで壁の間に入り込みながら火力を出しましょう。

ボス2:ガンマンから処理して被ダメージを減らす

フルフロンタルボス2

ボス2の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここは「ガンマン」が3体おり、放置すると被ダメージが増えるので素早く処理しましょう。ボスは反撃モードを発動しながら「ハートパネル」を経由しつつ直殴りで攻撃するか、味方の強友情で大ダメージを狙うのが有効です。

ボス3:ザコから一掃しよう

フルフロンタルボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもザコが4体と多いので、優先して倒すのが良いです。配置をみて倒しやすいと感じた方から処理する形で問題ありません。

ボスは右下にいるので、反射タイプのキャラで反撃モードを起動させつつ「ハートパネル」に触れ、壁の間でカンカンしながらダメージを稼ぎましょう。また、右下の「ハートパネル」を利用するとHP回復しながらボスも攻撃しやすいです。

モンストの関連記事

ガンダムコラボ第2弾ガンダムコラボ第2弾の最新情報まとめ
ガンダムコラボの関連記事
ガンダムコラボ第2弾ガチャはどれを引くべき? ガンダムコラボ第2弾ガチャ第2弾ガチャシミュ
ガンダムSEEDコラボガチャガンダムSEEDガチャシミュ ガンダムコラボ第1弾ガチャ第1弾ガチャシミュ
ガンダムミッションガンダムミッションの進め方 ハロガチャハロガチャの報酬一覧
ラウルクルーゼミッションバナー火属性ミッション攻略
ガンダム第2弾【ガチャ】
ドモンドモン
獣神化
スレッタスレッタ
獣神化
シーブックシーブック
獣神化
ウッソウッソ
星4-5
コウ・ウラキコウ
星4-5
クワトロバジーナクワトロ
スターター
ガンダム第1弾【ガチャ】
アムロレイ獣神化改アムロレイ
獣神化改
バナージリンクス獣神化改バナージ
獣神化改
キラ・ヤマト獣神化改キラヤマト
獣神化改
カミーユカミーユ
星4-5
刹那・F・セイエイ刹那・F・セイエイ
星4-5
ヒイロ・ユイヒイロユイ
スターター
ガンダムSEED【ガチャ】
アスランアスラン
獣神化
[キラ&ラクスキラ&ラクス
獣神化
[シンシン
獣神化
ムウ&アカツキムウ
獣神化
ルナマリアルナマリア
星4-5
マリュー&ミレニアムマリュー
星4-5
ガンダム第2弾【降臨】
シャア 超究極シャア
▶︎超究極攻略
▶︎追加 超究極
ラウルクルーゼクルーゼ
▶︎超究極攻略
鉄仮面鉄仮面
▶︎究極攻略
アナベルアナベル
▶︎究極攻略
ミリアルドミリアルド
▶︎究極攻略
ノリスノリス
▶︎極攻略
ミスター・ブシドーブシドー
▶︎極攻略
ハサウェイハサウェイ
▶︎ミッション
ロラン・セアックロラン
▶︎ミッション
ガロード&ティファガロード
▶︎ログイン
ガンダムSEED【降臨】
オルフェ&イングリットオルフェ
▶︎超究極攻略
アウラアウラ
▶︎超究極攻略
シュラ&アグネスシュラ
▶︎究極攻略
ダニエルダニエル
▶︎究極攻略
グリフィングリフィン
▶︎究極攻略
リデラードリデラード
▶︎極攻略
リューリュー
▶︎極攻略
ディアッカディアッカ
▶︎ミッション
イザークイザーク
▶︎ログイン
ガンダム第1弾【降臨】
シャア&サザビーシャア
▶︎超究極の攻略
ハマーン・カーンハマーンカーン
▶︎超究極攻略
シャアシャア
▶︎究極攻略
フル・フロンタルフルフロンタル
▶︎究極攻略
マスター・アジアマスターアジア
▶︎究極攻略
ジオンの脅威ジオンの脅威
グエルグエル
パプテマスパプテマス
スレッタ&エアリアルスレッタ
▶︎ログイン
三日月オーガス三日月オーガス
▶︎ミッション
アスラン・ザラアスラン
▶︎ミッション
第1弾コラボ関連記事
指令ミッション バナー▶︎指令ミッションの攻略 ジオン公国軍 アイテムボックス  バナー▶︎ジオン公国軍アイテム

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記