【モンスト】闇エウリュアレ(暗愁抱えしゴルゴンの恋心)の適正と攻略法|神統の海域

闇エウリュアレ降臨の攻略

モンスト闇エウリュアレが降臨する「暗愁抱えしゴルゴンの恋心」(秘海の冒険船)の適正キャラと攻略手順です。「秘海エウリュアレ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「闇エウリュアレ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

神統の海域の関連記事
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
アポストロス
ファルデファルデ
▶︎攻略

闇エウリュアレのクエスト情報

暗愁抱えしゴルゴンの恋心

入手キャラ [異界を彷徨う者 エウリュアレの画像闇エウリュアレ
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:幻獣/神/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:神
スピクリ 7ターン
タイムランク Sランク:3:20

闇エウリュアレの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
ギミック画像
アンチ転送壁
覚えておこう
反射制限 貫通タイプを編成しよう
クロスドクロ 攻撃ターンが短縮
蘇生 剣ザコが蘇生される
剣ザコ 触れると攻撃アップ
加速ザコ 触れるとスピードがアップ

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

闇エウリュアレの攻略ポイント

闇エウリュアレの攻略ポイント
チェックマーク貫通タイプのアンチ転送壁を編成しよう

チェックマーククロスドクロを倒すと攻撃ターンが短縮

貫通タイプのアンチ転送壁を編成しよう

闇エウリュアレギミック

「闇エウリュアレ」の出現ギミックは「転送壁」がメインとなっています。展開量も多いため挑戦の際は「アンチ転送壁」を搭載するキャラを編成しましょう。また、友情コンボを利用して火力を稼ぐのが最も効率が良いため、なるべく強友情を搭載するキャラを多く編成するのがおすすめです。

クロスドクロを倒すと攻撃ターンが短縮

クロスドクロ

「クロスドクロ」を全て倒すことで敵の攻撃ターンが短縮されます。そのため、まとめて倒してしまうと一気に攻撃ターンを短縮されて被ダメージが増えてしまうので、「クロスドクロ」は発動しないように立ち回りましょう。

闇エウリュアレの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通 マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで敵を一掃できる。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボでボスワンパンを狙える。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
全ての敵に高火力を出せる。
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
砲台と誘発役を担える。
Aランク
フォージャー家の嫁 ヨル・フォージャーαの画像 貫通 ヨルα(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/超反減速壁/毒無効+反転送壁/壁ブースト
ハイプラズマが火力源になる。
真理を説き放つ「悟得者」 サトリの画像 反射 サトリ(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁
友情コンボで広範囲の敵に火力を出せる。
葬送のフリーレンの画像 反射 フリーレン(獣神化)
アビ:超ADW/反転送壁/無耐性M/壁SS短縮+ABL/壁ブースト
友情コンボ威力が高い。
瑞光なる天下五剣・真打ち 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(獣神化)
アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁
キラー効果でダメージを稼げる。
怪盗アルセーヌα:ブライダルモードの画像 貫通 アルセーヌα(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁
砲撃威力の友情コンボが強力。
「鎮静」の龍人 ゲキリンの画像 貫通 ゲキリン(獣神化)
アビ:状態回復/プロテクション/超LS/友情底力/超SSアクセル+ABL
リフレクションリングが火力源になる。
※転送壁非対応のため注意
絶対悪を育てし母なる悪魔 ジャヒーの画像 貫通 ジャヒー(獣神化)
アビ:AWP/ABL/超反転送壁/状態回復
白爆発と友情フィールドでサポートができる。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
白爆発&友情アップが誘発役として優秀。
切望なる花ノ国の精 スノードロップの画像 貫通 スノードロップ(獣神化)
アビ:AWP/飛行/反転送壁/SSチャージM
白爆発&友情アップが誘発役として優秀。
溌剌たる半獣少女 モスコミュールの画像 貫通 モスコミュール(獣神化)
アビ:ABL/超反減速壁/反転送壁/神王封じEL
白爆発&友情アップが誘発役として優秀。

闇エウリュアレの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射 ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
友情コンボで確実に誘発ができる。
世界を風靡する者 ハナレコグニの画像 貫通 ハナレコグニ(獣神化)
アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM
白爆発が強友情と相性◎
Aランク
趙三大天 李牧の画像 貫通 李牧(進化)
アビ:超AWP/反転送壁/無耐性M+反減速壁/魂奪
直殴り火力を出しやすい。
灰焰騎士団団長 象 日下部の画像 貫通 象日下部(進化)
アビ:超AGB/ADW/壁ブーストM+反転送壁/SS短縮
壁ブーストMで火力を出せる。
御神犬 オオクチノマカミの画像 貫通 オオクチノマカミ(進化)
アビ:ADW/対レフトポジ+反転送壁/ダッシュ
対レフトポジが火力源になる。
陽光の女神 テラスミスの画像 貫通 テラスミス(進化)
アビ:超AWP(ラック)/SSチャージ+反転送壁/SS短縮
コピーが強友情と相性◎
お祭り好きのキューピット キュウトの画像 貫通 キュウト(進化)
アビ:AGB/飛行/反転送壁
白爆発が強友情と相性◎
孤城を守りし戦禽兵 ヴィレディの画像 貫通 ヴィレディ(獣神化)
アビ:超ADW/AM/アンチ転送壁
白爆発が強友情と相性◎
十周年の祝竜王女 リドーラ姫の画像 貫通 リドーラ姫(進化)
アビ:ADW/ABL/反転送壁
白爆発が強友情と相性◎
「アポストロス」の統率者 バフィックの画像 貫通 バフィック(進化なし)
アビ:AGB/友情×2+超AWP/反転送壁/対弱点
弱点キラーでダメージを稼げる。

闇エウリュアレの攻略

ステージ1:中ボスの弱点を攻撃しよう

ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 剣ザコにふれながら弱点を攻撃

ステージ1の攻略解説

ステージ1は反射制限を倒しつつ、「剣ザコ」にふれながら中ボスの弱点を攻撃していきましょう。強友情を搭載するキャラを編成している場合は友情コンボで押し切ることができるため、友情の発動を優先するのがおすすめです。

ステージ2:友情コンボを利用してザコ処理

ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 友情コンボでザコ処理する

ステージ2の攻略解説

ステージ2は友情コンボを利用してザコ処理を行いましょう。ザコのHPもそこまで多くはないので、ある程度の火力が出せる友情コンボを発動することで簡単に処理することが可能です。

ステージ3:ここも友情コンボを利用してザコ処理

ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 友情コンボでザコ処理する

ステージ3の攻略解説

このステージも友情コンボを利用してザコ処理を行いましょう。友情火力が低い編成の場合は、「剣ザコ」「加速ザコ」を利用して直殴りでザコ処理を行えばOKです。

ステージ4:中ボスは弱点を集中攻撃

ボス1

ステージ4の攻略手順

  1. 友情コンボでザコ処理する
  2. 剣ザコにふれながら中ボスの弱点を攻撃

ステージ4の攻略解説

ステージ4は中ボスが出現するので、弱点を集中攻撃して突破していきましょう。「剣ザコ」にふれてから弱点を攻撃することで大ダメージが出せるので、「加速ザコ」も利用して弱点を攻撃していくのが有効です。

闇エウリュアレのボス攻略

ボス1:立ち回りは道中と同じ

ボス2

ボス1の攻略手順

  1. 友情コンボでザコ処理する
  2. 剣ザコにふれながらボスの弱点を攻撃

ボス1の攻略解説

ボス戦からも道中と同じように「剣ザコ」を利用しながらボスの弱点を攻撃していきましょう。ボスもHPはそこまで高くないので、「剣ザコ」にふれたあとであれば簡単に削り切ることが可能です。

ボス2:ボス特攻で問題なし

ボス3

ボス2の攻略手順

  1. 友情コンボでザコ処理する
  2. 剣ザコにふれながらボスの弱点を攻撃

ボス2の攻略解説

ボス2はザコが多く出現しますが、基本的にボス特攻で問題ありません。火力が出にくい降臨キャラを多く編成している場合は、ザコの弱点を攻撃し、被ダメージ減らしながらボスにダメージを与えていきましょう。

モンストの関連記事

秘海の冒険船の関連記事

秘海の冒険船 バナー秘海の冒険船の攻略TOPを見る
神統の海域
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
デトリタスデトリタス
▶︎EXステージ攻略
ジデッドジデッド
▶︎攻略
ファルデファルデ
▶︎攻略
グリアグリア
▶︎攻略
専用アイテム
秘海の海図 アイコン秘海の海図 秘海の水時計 アイコン秘海の水時計 トレルアー アイコントレルアー
秘海石 アイコン秘海石の集め方 秘海玉秘海玉の入手方法 船舶装備船舶装備の優先度
その他の関連記事
秘海のランタン秘海のランタンの入手方法 アポストロスの出現方法アポストロスの出現条件

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記