モンスト藤原定家(ふじわらのさだいえ)が降臨する「山紫水明を詠う美の使徒」()の適正キャラと攻略手順です。「藤原定家」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「藤原定家」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
秀歌詠巧の海域 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
アポストロス | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:魔族/アクシス/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:亜人 |
スピクリ | 15ターン |
タイムランク | Sランク:4:20 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | 減速壁 | ||||
覚えておこう | |||||
味方に触れると 撃種変化 |
|||||
弱点効果アップ | ー | ||||
結界 | ー | ||||
属性レーザーバリア | ー |
★藤原定家の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
「藤原定家」の出現ギミックは「重力バリア」と「魔法陣」です。展開量も多いため、編成の際は「アンチ重力バリア」「アンチ魔法陣」のキャラを編成して挑戦しましょう。
クエストの仕様上、仲間に触れることで攻撃アップすることが可能です。攻撃アップ状態でないと安定したダメージを稼ぐことができないので手番のキャラは最初に仲間1体に触れてから立ち回るように弾きましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM |
Aランク | |
![]() |
劉邦(獣神化改) アビ:超ADW/AM+ABL/ドレインM コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーM/バリア付与 |
![]() |
テセウスα(獣神化) アビ:AGB/AM/反転送壁/対全属性S |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL |
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト |
![]() |
アルセーヌα(獣神化) アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁 |
Bランク | |
![]() |
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 |
![]() |
王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM |
![]() |
カエサル(獣神化) アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L |
![]() |
バビロン(獣神化) アビ:AGB/超MSM/亜侍封じM/神王封じM+ABL/AM/SSチャージL |
Sランク | |
---|---|
![]() |
ユビレギリ(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/SS短縮+対連撃M/ドレインS |
Aランク | |
![]() |
ムラクシャ(獣神化) アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮 |
![]() |
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM |
![]() |
変若水(獣神化) アビ:AGB/AM/リジェネ/スピードモード+反減速壁 |
Bランク | |
![]() |
アハト(進化) アビ:AGB(ラック)/MSM+AM |
![]() |
ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 |
![]() |
花垣武道(神化) アビ:AWP/AM+ABG/底力L |
クエストを通して味方に触れることで攻撃力がアップします。必ず仲間1体に触れてから立ち回りましょう。初手は仲間が結界内に配置されているため、結界を破壊しながら味方に触れて攻撃していきます。
結界内に「アビロザコ」が配置されているので、仲間に触れて「魔導士」を攻撃しながら結界を破壊して「アビロザコ」を処理しましょう。
ここでも味方に触れて敵を攻撃しましょう。中ボスを攻撃する際も仲間に触れてから右壁を利用してカンカンしながらダメージを稼ぐのが有効です。
ボス戦からもこれまで同様にまずは結界を破壊して仲間に触れやすくしましょう。仲間に触れながらボスを攻撃することで安定してダメージを稼ぐことができます。
ここも結界が邪魔となるので、先に破壊することをおすすめします。結界を破壊してしまえばボスに対して攻撃を与えやすいので、仲間に触れつつ壁カンカンで攻撃を与えましょう。
最終ステージも結界を破壊しながらボスを攻撃しましょう。左壁との隙間に反射タイプで入り込むことで一気に大ダメージを稼ぐことが可能です。
![]() |
|||||||||||
神統の海域 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
跡映の海域 | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
秀歌詠巧の海域 | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
アポストロス | |||||||||||
![]() ▶︎EXステージ攻略 |
|||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
専用アイテム | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他の関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
藤原定家(山紫水明を詠う美の使徒)の適正と攻略法|秀歌詠巧の海域
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。