最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ハインツの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。ハインツの強い点・弱い点やハインツと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、ハインツの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() ハインツ |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
8.3点/10点 | |
リセマラ | |
E |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 超威発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | クラグスピア |
入手方法 | 恒常 |
![]() |
ダンフォール家の紋章 |
---|---|
[属攻 40]
[属防 10]
[SP 20]
戦闘開始時:敵全体に闇耐性ダウン10%の効果を付与(3ターン) |
![]() ![]() ![]() |
【消費SP 65】 |
---|---|
ランダムなターゲットに3回の闇属性攻撃(威力 85) 攻撃毎に闇耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力95/110/140 |
ハインツはブーストMAX時420)の闇乱3連撃「大乱暗闇魔法Ⅲ」を持ち、星4随一の闇攻撃が行えるキャラです。
同時に付与できる闇耐性デバフや後述する大量のバフ込で火力は非常に高く、同じ星4の闇アビリティ使いであるポーラよりも格段に高火力の闇攻撃を行えます。
![]() ポーラ ![]() |
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
自身に闇属性ダメージアップ20%の効果を付与 |
|
![]() ![]() ![]() |
【サポアビ】 |
自身に属攻・属防アップ15%の効果を付与 |
ハインツの「属攻・属防強化Ⅱ」「闇属性強化Ⅲ」は、どちらもハインツの火力を大幅に高めてくれるサポアビです。
どちらも常時バフであり、ハインツは安定して高い闇火力を出し続けられます。
![]() |
【消費SP 12】 |
---|---|
自身に属攻アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
ハインツはバトアビでも属攻バフの「精神統一」を持っており、上手く使えば自身の闇火力をさらに高めることが可能です。
効果は3ターン続くため、ブレイク直前にブーストなしで使用すればちょうどブレイク中の2ターンに効果を発揮してくれます。
![]() ![]() |
【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に闇属性攻撃(威力 375) 【Lv.MAX】 敵全体に闇属性攻撃(威力 565) この必殺技のダメージ上限が100000アップ |
|||||||||
![]() ![]() |
【回数:1】 | ||||||||
敵単体に闇属性攻撃(威力 530)
【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力560/700/900 |
ハインツの必殺技「ダークセンテンス」は、敵全体に高威力の闇攻撃を行う技です。
全体攻撃ということもあり威力はやや控えめですが、それでもハインツの全アビリティ中最大打点となります。
ハインツの攻撃性能は闇属性に特化し過ぎており、本連撃を持っていません。
闇属性アタッカーとしては非常に強力なものの、対応できる範囲はケネスやレヴァンなどのような本連撃を持つ学者よりも狭くなっています。
![]() ケネス ![]() |
![]() レヴァン ![]() |
ハインツのアビリティは「大乱暗闇魔法Ⅲ」による闇耐性デバフを除き、全て自身の性能にのみ関係するものであり、パーティ全体に貢献するものがほぼありません。
自身で弱点を突けなくても味方をサポートできるノエルやラウラのような能力がないため、闇弱点を持つ敵以外を相手取る時には基本的に使いづらいでしょう。
![]() ノエル ![]() |
![]() ラウラ ![]() |
① | ![]() |
【消費SP 12】 |
---|---|---|
自身に属攻アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
||
② | ![]() |
【消費SP 20】 |
敵単体に2回の闇属性攻撃(威力 70) 【ブースト時】威力85/105/135 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 20】 |
敵単体に闇属性攻撃(威力 160) 【ブースト時】威力190/230/320 |
||
ハインツは序盤も育成後も闇属性に特化したキャラです。序盤でも闇攻撃が有用な場面はありますが、汎用性は低いため、どうしても敵に勝てない場合のみ起用しましょう。
育成時はまず「精神統一」「大暗闇魔法(単体)」「暗闇魔法(単体)Ⅱ」を目指してクラスボードを進めるのがおすすめです。
① | ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 65】 |
---|---|---|
ランダムなターゲットに3回の闇属性攻撃(威力 85) 攻撃毎に闇耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力95/110/140 |
||
② | ![]() |
【消費SP 20】 |
敵単体に2回の闇属性攻撃(威力 70) 【ブースト時】威力85/105/135 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 12】 |
自身に属攻アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
||
④ | ![]() |
【消費SP 12】 |
自身に属防アップ15%の効果を付与(3ターン) 【強化後】効果ターン数アップ(4ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 強化後:5/6/7 強化2後:6/7/8 |
||
![]() |
【消費SP 32→26】 | |
敵全体に闇属性攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 強化2後:200/240/280 |
||
育成が完了したハインツも、基本的なアビリティ構成は序盤と変わりません。4枠目が解放されても、アビリティをセットする優先度は低めです。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
ハインツは純粋な闇属性アタッカーのため、同じ闇属性アタッカー、とりわけ闇耐性デバフを付与できるドリーやポーラとの相性が良いでしょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ハインツのサポアビ「開始時属攻強化Ⅱ」も有効に活かしたい場合は、「開始時属攻強化(相互)」を持つキャラをハインツの後衛に置くのがおすすめです。
![]() | 【消費SP 9】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に闇属性攻撃(威力 130) 【ブースト時】威力160/200/270 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 24】 | |||||||||||||
敵全体に闇属性攻撃(威力 115) 【ブースト時】威力140/180/210 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 12】 | |||||||||||||
自身に属攻アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 20】 | |||||||||||||
敵単体に2回の闇属性攻撃(威力 70) 【ブースト時】威力85/105/135 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 20】 | |||||||||||||
敵単体に闇属性攻撃(威力 160) 【ブースト時】威力190/230/320 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 12】 | |||||||||||||
自身に属防アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 強化後:5/6/7 強化2後:6/7/8 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 効果ターン数アップ(4ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが72以上 ・アビリティ「心胆」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 効果ターン数アップ(5ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「心胆」の強化 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 32】 | |||||||||||||
敵全体に闇属性攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 強化2後:200/240/280 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP26) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが80以上 ・アビリティ「暗闇魔法(全体)Ⅱ」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 威力アップ(175) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「暗闇魔法(全体)Ⅱ」の強化 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() | 【消費SP 26】 | ||||||||||||
敵全体に3回の闇属性攻撃(威力 75) 【ブースト時】威力85/95/115 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | 【消費SP 65】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに3回の闇属性攻撃(威力 85) 攻撃毎に闇耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力95/110/140 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦闘開始時:自身に 属攻アップ15%の効果を付与(3ターン) | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身に闇属性ダメージアップ20%の効果を付与 | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが40以上 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
自身に属攻・属防アップ15%の効果を付与 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() | 【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に闇属性攻撃(威力 375) 【Lv.MAX】 敵全体に闇属性攻撃(威力 565) この必殺技のダメージ上限が100000アップ | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:1】 | ||||||||
敵単体に闇属性攻撃(威力 530) 【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力560/700/900 |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3585
|
---|---|
SP | 634
|
物攻 | 300
|
物防 | 346
|
属攻 | 414
|
属防 | 393
|
会心 | 275
|
速度 | 323
|
ハインツは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
ハインツのトラベラーストーリーは、クラグスピアでクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() 貧富の格差をなくすために現地調査を行う社会学者の男性。
誠実で真面目だが、熱心すぎるあまり周囲が見えなくなることもしばしば。 |
CV |
山本格 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ハインツの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
こいつ強くね?笑 闇全体3連は優秀やな