オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント
そもそも原作だとジョブごとの役割明確に分かれてるからね(各ジョブ1人だから当たり前だけど) 大陸の覇者も初期はその流れを踏襲しつつあった まぁ追撃は弓と3属性も出てるからずっと出ないってことは無さそうだけど…
やっぱりカイネなんていう化け物でOKだした運営おかしいよ
いや、めちゃくちゃ強いって
つい下戸・・・
物攻高くないので弱いと思ったがそうじゃなかった。 フルブーストが5でアビリティの威力UPの幅がデカいのと、やはりBP0で威力300%UPはヤバい。 YouTubeでも早速exや必殺で1撃あたり30万以上叩き出してる人いるし、バフデバフちゃんとやれる人ならかなり強いぞこれ。
おそらくデザインとして槍の特性はパルテのbp減らないことと継続ダメージにあるんじゃない? 短剣のデザインは弱点無視、剣のデザインは万能性、斧はつい下戸みたいな感じで。なので槍追撃は出ないと予想。
「槍追撃はよ」ってずっと言われ続けるんだろうな。
そうなると自己バフで属攻と炎ダメも上がって欲しかったな。
よく見たら違ったですわ、EXフルブーストで、12連撃でした
必殺からのEXで、ダメージエグそう。12連撃に、すぺて、威力アップつくんでしょ?育てるの楽しみではある。
無償10連で取れた。今回ガバガバやん
へぇ、追撃にも乗るのか (恐らく)単発とはいえ槍追撃来たらアツいな
弱点突かないと、あらゆるマイナスがあるゲームで1属性特化はきちい
今引くよりも覇者ガチャにセレフィナやサザシグ追加されてから引きたいね 流石に今の覇者ガチャは不味すぎる
オズバルドの追撃も威力アップ300%になるから 火炎乱掌で追撃合わせて780+920の1700になるな 今後槍の追撃付与キャラが来たら評価変わりそう
カルドナやハミィでつける反撃も威力アップ300%
なんか使い方も癖ありそうだし、こいついないとどうしてもクリアできないボスとかもいなそうだから特にひかなくてもいいか
2〜3ターンの速攻用なら1ターン目からBP0にするのに漆黒のアンクレットが活躍しそう
シンプルに「行動フェーズ開始時にBP0の場合自身に威力アップ300%の効果を付与」ってすりゃよかったのにBP0の判定を「ターン開始時」にしてるのが何か意図があるのかとひっかかるね。 ブーストでBP全消費の場合も行動フェーズ開始時にはBP0と判定されてしまうが、ブースト時は威力アップの対象外にしたい•••ってことなら「行動フェーズ開始時にBP0の場合自身に威力アップ ※ブースト予約分はBP減少していないとみなす」とかの注釈付き(リークのサポアビみたいな形)で実装の方がわかりやすかったのに
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
オスカの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】(10ページ目)コメント
357件中 181-200件を表示中