オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント
そういう運営じゃないんだよね 人権なんかいないほうが楽しいぞ
これからセルランよかったからどこかで環境破壊のパーツに使われて人権になると予想
まだまだこっちは本領発揮感は薄いよね。4周年後半ガシャで相棒待ったなしでしょ。
アクセが欲しすぎる…
こいつのほうがテクニカルで楽しい 雑に強いのはあっち ちなみに両方持ってる
最遅行動でHP満タン維持出来るなら
カイネが長期間消えなかったから火力は大正義
パ王の方が当たり?
たしかに、呪斑は3ターンほしかったな 2ターンだと、実質毎ターン使わないとならなくなる
新規も使いやすいよね。全体あって枚数削りできて回復立て直しもできる………リセマラ当たりじゃん!
原罪の浄光の進化のことを忘れた設定としか思えない。 全体を使うと反撃を食らうオプションが出てきた時用かねえ。
滅びの忌光ってあのMPにしては弱くない? 普通に倍の方使うんだけど クリしか通らない相手とか反撃持ちがいるときくらい?
ジルメイラのリデンプションが全弱点突けるようになるかと思ったが、よく見るとそれは無理なんだな。
みんなが気づいてる様に むしろ状態異常が聞かない相手にも呪斑で擬似フル状態異常扱いになるので、強みになる そこを弱点っていうのはズレているし、言い出したら感電使いや、ジェインあたり全て否定する事になっちゃう
状態異常強化技を発動させる手段がセラフィナの呪斑に頼りきりになるとか? 例えばジェインなら燃焼が効く相手なら自前でほぼ常時燃焼にできるのがセラフィナ依存になるのは若干面倒だと思う 元から全条件発動がまず無理なユーニィの突撃を使う、タトゥEXをいれて積極的に闇翼を使う等の状況ならデメリットは燃焼の1削りがなくなる程度でほぼないも同然かと
理解力なくて悪いんだけど、状態異常を付与できる“攻撃゛に意味があるだけで、状態異常にならなくても問題ないんじゃないの? なんで状態異常無効が弱みになるかわからない...
>>122>>123教えてくださってありがとうございます! >>124さんが言うように、完璧な耐性って聖者くらいっぽいから、呪斑入るならあまりデメリットでもなさそうですね。
特定の弱点に特化したパーティが組みずらい波闘では、汎用パとしてかなり優秀
光と闇弱点なくても状態異常を付与できるバトアビあるからどんな敵にも呪班は付けれるよ。
普通に属攻やばいし相手が光か闇弱点で継続して呪斑付与できるんだったらサポアビで属攻もダメージアップも30乗るし290✖️4出せるから高いけど、うっかり呪斑きれてたらサポアビダメージアップなくなるわ145✖️4になるわと大幅に弱体化する。 性質上初撃は弱いし、呪斑は2ターンしかないから削りのときに動かせるかどうかよね。
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
セラフィナの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】(15ページ目)コメント
433件中 281-300件を表示中