パズドラ編成数エンハンス(スキル)を持っているキャラを一覧で掲載しています。「エンハンス」とはなんなのかも解説しています。
※原則として、最終進化系のキャラのみを掲載しています。
エンハンスの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
キャラ | 効果 |
---|---|
![]() |
4ターンの間、チーム内の火属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。敵の行動を3ターン遅らせる。 (最短12ターン) |
![]() |
3ターンの間、操作時間が1.5倍、チーム内の火属性とマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(1+0.15×編成数)。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを火ドロップに変化。 (最短3ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の火属性1体につき攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が50億。 (最短3ターン) |
![]() |
6ターンの間、チーム内のドラゴンタイプ1つにつき攻撃力が上昇(1+0.3×編成数)。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 (最短3ターン) |
![]() ![]() |
消せないドロップ状態を全回復。1ターンの間、チーム内の火と水属性1体につき攻撃力が上昇(1+0.3×属性数)。 (最短4ターン) |
![]() |
4ターンの間、チーム内の水属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。敵の行動を3ターン遅らせる。 (最短12ターン) |
![]() |
4ターンの間、チーム内の神タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、盤面を火、水、闇、回復に変化。 (最短4ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の水属性1体につき攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が50億。 (最短3ターン) |
![]() |
2ターンの間、チーム内の体力と攻撃タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(1+0.1×編成数)。覚醒無効状態を全回復。 (最短4ターン) |
![]() |
1ターンの間、操作時間が2倍、盤面が7×c6マス、マシンタイプと水属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。 (最短4ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の水属性とマシンタイプ1体につき攻撃力と回復力が上昇(1+0.25×編成数)。ドロップのロックを解除し、水を5個生成。 (最短3ターン) |
![]() |
覚醒無効状態を全回復。4ターンの間、チーム内のマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(1+0.3×編成数)。全ドロップを強化。 (最短4ターン) |
![]() |
4ターンの間、チーム内の木属性1体につき攻撃力と回復力が上昇。敵の行動を3ターン遅らせる。 (最短12ターン) |
![]() |
1ターンの間、自分のダメージ上限値が80億、チーム内の攻撃、体力、回復タイプ1つにつき攻撃力が上昇(1+0.1×覚醒数)。盤面のロックを解除。 (最短2ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の木属性1体につき攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が50億。 (最短3ターン) |
![]() ![]() |
1ターンの間、チーム内の悪魔、バランス、攻撃、体力、回復キラー1個につき攻撃力が上昇(1+0.1×編成数)。 (最短3ターン) |
![]() |
5ターンの間、チーム内のバランスタイプ1つにつき攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、闇、回復に変化。 (最短5ターン) |
![]() |
3ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、チーム内の木属性1体につき攻撃力と回復力が上昇(1+0.3×編成数)。全ドロップを強化。 (最短16ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の光属性1体につき攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が50億。 (最短3ターン) |
![]() ![]() |
6ターンの間、チーム内の攻撃タイプ1つにつき攻撃力が上昇(1+0.2×編成数)。【2ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (最短6ターン) |
![]() |
2ターンの間、チーム内の攻撃と神タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(1+0.1×編成数)。覚醒無効状態を全回復。全ドロップを強化。 (最短3ターン) |
![]() ![]() |
1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、体力タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(1+0.15×タイプ数)。光ドロップを闇ドロップに変化。 (最短3ターン) |
![]() |
3ターンの間、ダメージ無効を貫通。闇ドロップを強化。TB・ハクに変身。 (最短20ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、マシンタイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(1+0.1×編成数)。ロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。 (最短2ターン) |
![]() |
1ターンの間、チーム内の闇属性1体につき攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が50億。 (最短3ターン) |
エンハンスとは、味方モンスターの攻撃力を上昇させるスキルのことです。エンハ
と略すこともあり、エンハンス(Enhance)は高める
、強める
の意味を持っています。
エンハンスは持続ターン・対象・上昇量の3つの要素で成り立っており、組み合わせによって多彩なエンハンススキルがあります。属性を対象にした属性エンハンス、タイプを対象にしたタイプエンハンス、覚醒スキル数の数によって倍率が変化する覚醒エンハンス、指定されたタイプの編成数に応じて倍率が変化するタイプ数エンハンス、自分やサブなどの指定されたキャラにのみ倍率がかかる指定キャラエンハンスの合計6種類が挙げられます。
変換スキルの一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
− | − |
サポート系スキル持ちの一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成数エンハンススキルを持つキャラの一覧と効果
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。