パズドラにおける闇児雷也(紫膏の幻忍・児雷也)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【No.9087】紫膏の幻忍・児雷也 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5540/攻撃:4255/回復:297 【Lv110+297】 HP:6905/攻撃:5383/回復:297 【Lv120+297】 HP:7360/攻撃:5571/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇属性にバインド耐性を付与、全パラメータが4.2倍。闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 【スキル】影紡変化の術 1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。 (15→5ターン) |
【No.9088】紫膏の秘輝蛙 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5540/攻撃:4255/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】影紡変化の術 1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。 (15→5ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 7.0 |
闇児雷也は素の覚醒で十字消しを5個持つので、十字消しを扱うパーティでアタッカーとして起用できます。しかし、十字消し以外に火力覚醒がないため汎用性が低いのが現実です。
スキルは最大HPを4倍にする特殊な効果を持ちます。敵の大ダメージを受ける際などで活躍しますが、十分な回復力がないと活かせない可能性があるので、使い所が難しいスキルです。
闇児雷也装備は付与できる覚醒が微妙のため、活躍の場はあまり多くありません。ただし、スキルに最大HPが4倍になる珍しい効果を持つので、刺さる場面では代用が効かない可能性があります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
無形の呼吸 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。 (16→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
グラフィティスプレー 3ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、受けるダメージを無効化。 (22→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒はスキブ+か十字消し攻撃がおすすめです。サポート寄りに寄せる場合はスキブ+を選択し、十字消しアタッカーとして採用する場合は十字消し攻撃を選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・秘輝蛙の幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・秘輝蛙の幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・風水の蝦蟇忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・朱膏の幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・蒼膏の幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・黄膏の幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・幻忍・児雷也から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・紫膏の幻忍・児雷也から進化 |
【No.9087】紫膏の幻忍・児雷也 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 闇/闇 | 攻撃/体力 /悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4550 | 3760 | 0 |
Lv110 | 5915 | 4888 | 0 |
Lv120 | 6370 | 5076 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5540 | 4255 | 297 |
Lv110 | 6905 | 5383 | 297 |
Lv120 | 7360 | 5571 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
影紡変化の術 ターン数:15→5 |
---|
1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。 |
幻闇の忍術 |
---|
闇属性にバインド耐性を付与、全パラメータが4.2倍。闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.9088】紫膏の秘輝蛙 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 闇 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4550 | 3760 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5540 | 4255 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
影紡変化の術 ターン数:15→5 |
---|
1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が闇属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇児雷也の評価とアシストのおすすめ|フェス限
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。