パズドラにおける赤いガンダム(赤いガンダム)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.12177】赤いガンダム | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8004/攻撃:4482/回復:312 【Lv110+297】 HP:10108/攻撃:5678/回復:317 【Lv120+297】 HP:10810/攻撃:5877/回復:317 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】火回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が35倍、2コンボ加算。マシンタイプのHPが1.2倍。 【スキル】戦え、とガンダムが言っている 6ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.2倍、ルーレットを1個生成。シールドを1つ破壊。 (10→6ターン) |
【No.12178】シュウジ・イトウ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4497/攻撃:2489/回復:305 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】もっと、自由になっていい 2ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。 (18→8ターン) |
【No.12179】ハンマー | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8004/攻撃:4482/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】クランバトル用の武器 8ターンの間、8コンボ加算、マシンタイプの攻撃力が2倍。敵の行動を2ターン遅らせる。 (15→15ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
- | - | 8.0 |
赤いガンダムはスキルで最大HP上昇とエンハンス、ルーレットをループできることが魅力です。倍率は1.2倍と低めですが、そもそもHPが高いパーティなどでは効果が大きくなるためHP5.2倍リーダーなどと合わせて使いましょう。
赤いガンダムはコンボ強化+を主体としているため高い倍率とは言えませんが、超覚醒に浮遊も持っていることで火力面も使える性能となっています。
赤いガンダムはリーダーとしては弱めな性能です。76盤面がついているためリーダーチェンジ元として利用し、ダンジョン序盤以外ではサブとしての運用をおすすめします。
シュウジイトウは汎用性の高い覚醒とスキルを持っています。しかし、コンボ強化は火力覚醒としては優先度が低く、ドロップ強化は火のみで目立った強みがありません。
ハンマーは副属性変更火と無効貫通に加え、スキブと封印耐性を付与可能です。これらを持ち合わせているのはハンマーだけなので、出番は少ないでしょうが貴重さは持った武器となっています。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ブラザーフッド・オブ・ミュータンツ 3ターンの間、ダメージを激減、敵の防御力が0になる。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ドリームウォーク 3ターンの間、操作時間が3倍、8コンボ加算。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
サイバネティック・ヘルメット 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
赤いガンダムの超覚醒には基本的に浮遊がおすすめです。ただし、耐久が欲しい場合には全パラメータ強化、スキブが足りなければスキルブースト+など状況次第で付け替えて使いましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンダムコラボガチャ3 |
![]() |
【入手方法】 ・赤いガンダムから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・赤いガンダムから進化 |
【No.12177】赤いガンダム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 火/火 | マシン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7014 | 3987 | 15 |
Lv110 | 9118 | 5183 | 20 |
Lv120 | 9820 | 5382 | 20 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8004 | 4482 | 312 |
Lv110 | 10108 | 5678 | 317 |
Lv120 | 10810 | 5877 | 317 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦え、とガンダムが言っている ターン数:10→6 |
---|
6ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.2倍、ルーレットを1個生成。シールドを1つ破壊。 |
神出鬼没の赤いMS |
---|
【7×6マス】火回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が35倍、2コンボ加算。マシンタイプのHPが1.2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.12178】シュウジ・イトウ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3507 | 1994 | 8 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4497 | 2489 | 305 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もっと、自由になっていい ターン数:18→8 |
---|
2ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
【No.12179】ハンマー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 火 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7014 | 3987 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8004 | 4482 | 312 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クランバトル用の武器 ターン数:15→15 |
---|
8ターンの間、8コンボ加算、マシンタイプの攻撃力が2倍。敵の行動を2ターン遅らせる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が火属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
ガンダムコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤いガンダムの評価とアシストのおすすめ|ガンダムコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。