テイルズオブアライズにおける術技習熟度の効率的に稼ぐ記事です。
レベル上げ | SP稼ぎ |
術技習熟度稼ぎ | ガルド稼ぎ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「封印の刃」はミハグサールのアダン湖で入手することができます。ミハグサールは「キサラ」と「テュオハリム」を仲間にした後に行くことができるため、術技習熟度をオートで上げたい方はストーリーを進めましょう。
術技習熟度は「封印の刃」を使ってオート戦闘で稼ぐのがおすすめです。「封印の刃」は効果を発動させると敵と味方のダメージが1になるため、戦闘が終了するまでオートで放置しながら楽に術技習熟度を上げることができます。
「封印の刃」の効果は入手しただけでは発動されず、メニューの「ライブラリ」→「アーティファクト」にある「封印の刃」をオンにすることで発動できます。習熟度稼ぎが終わった後は忘れずオフに戻しておきましょう。
術技熟練度を上げる時は使用回数を重ねたい術技を選ぶようにしましょう。術技習熟度は3種類存在するため、上げたい術技習熟度にあった術技をオートでセットしておきましょう。また、術技熟練度はメニュー画面からL1ボタンのステータスを押して確認することができます。
モンスター名 | 戦闘時間/出現場所 |
---|---|
![]() グラニーゴーレム |
【戦闘時間】 約30分 【出現場所】 トラスリーダ街道 ラズゥム採石場 |
![]() ゴーレム |
【戦闘時間】 約10分 【出現場所】 サンディネス渓谷 イグーリア荒地 |
「トラスリーダ街道」で出現するグラニーゴーレムはHPが8320と高く戦闘を長く続けることができるため、術習熟度を上げるのにおすすめの場所でした。戦闘は約30分で終わるため、暇な時間にやるのがちょうどいい敵と言えます。
難易度 | ノーマルとの比較 |
---|---|
ストーリー | ・敵のHP約0.75倍 |
ノーマル | - |
セカンド | ・敵のHP約1.15倍 |
ハード | ・敵のHP1.3倍 |
カオス | ・敵のHP1.5倍 |
敵のHPは「難易度」を変えることでさらに伸ばす事が可能です。術技習熟度を一気に上げたい方は難易度を上げて戦闘時間を伸ばしましょう。
「封印の刃」を使用してシオンが「マグナレイ」を使用し続けた結果、約30分で2751→5845まで上昇しました。術技熟練度は最大が9999なため、1時間半戦闘を行えば最大近くまで上がる計算になります。
今回の検証では「マグナレイ」の使用回数が925回→1285回に増えました。術技習熟度と一緒に術技の使用回数も増えるため、COUNTや星の数が少ない術技を選ぶようにしましょう。
術技習熟度は最大で9999なので7000以上超えているものはストーリーを進める上で上げていくのがおすすめです。基本的には術技習熟度が低いものを選んで術技回数と一緒に稼ぎましょう。
戦闘で逃走をしてしまうと術技習熟度は上がらないため、戦闘を行っていた時間が無駄になってしまいます。そのため、一度戦闘を始めた場合は逃走をせずに戦闘が終了するまで続けましょう。また、戦闘から逃走しても術技の使用回数は稼ぐことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
術技習熟度のオート稼ぎ|熟練度
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クロノスで放置すれば全カンスト余裕だった 12時間くらい掛かったけどね…