テイルズオブアライズにおけるエンカウントについてまとめています。エンカウントの仕組みや敵の再出現の条件についても解説しているのぜひ参考にしてください。
テイルズオブアライズではシンボルエンカウント方式が採用されています。この方式では敵と接触することで初めて戦闘が始まるので、基本的にプレイヤーが任意で戦闘を始められるというのが大きなメリットです。
通常の画面 | 追われている際の画面 |
---|---|
![]() |
![]() |
一定の距離まで近づくと、敵の方からもプレイヤーに襲いかかってくることがあります。もしHPが減少している際に襲われると非常に危険なので、周囲の敵がどこにいるのかは常に把握しておきましょう。敵に追われている際は、画面の端に小さな赤いマークが表示されます。
1集団とのエンカウント | 2集団とのエンカウント |
---|---|
![]() |
![]() |
▲本来なら2体のはずが5体に増加
複数の敵の集団に襲われた場合、それらの敵が複合して登場する点も注意が必要です。この現象は敵の集団同士の距離が近いマップで特に起こりやすいので、敵が襲ってくることを利用して誘き寄せてから安全に戦うことを意識しましょう。
敵の再登場についてはロードを含めた画面の遷移がトリガーになっています。隣のマップへ移動、「野営」でHPやCPを回復するといった行動をとれば倒した敵が再登場するので、これらを駆使してレベル上げをしましょう。
▲レベルが低いと撤退を促される
フィールドで見かける通常の敵とは異なる見た目をしたギガントや希少種に挑む際は要注意です。彼らは出現がレアな分通常の敵よりも強力な個体なので、力量次第では一瞬で全滅する恐れがあります。失うのは復活に使用されるCPのみではありますが、自身のレベルとよく相談してから挑むようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
釣りの関連記事 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンカウントとは
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。