テイルズオブアライズにおける、対応ハードについてまとめています。
「テイルズオブアライズ」は現状ではSwitch版の発売は厳しいと言わざるを得ません。最近では「テイルズオブヴェスペリア」のリマスターがSwitchにも発売されているので全くありえないとは言いませんが、グラフィックやFPSそのままで移植はまず不可能です。
もし今後Switchの高性能版、あるいは後継機が出た場合には、任天堂のハードで遊べる可能性も十分ありえるとは思いますが、テイルズオブシリーズは戦闘がアクションなので、そこの快適さを担保させようと思うと現状では厳しいでしょう。
販売形式 | 対応ハード |
---|---|
パッケージ&DL版 | PS4、5 |
DLのみ | Xbox One、 Xbox Series X/S、STEAM |
テイルズオブアライズは、PS4かPS5でパッケージ版もしくはダウンロード版を遊ぶことが可能です。PS5に関してはPS4版を所持している場合無償でのアップデートも可能です。ただし時期が今冬であることやPS5のデジタルエディションの場合はパッケージ版からの移行ができない点は注意してください。
PS4 | 57.32GB |
---|---|
PS5 | 37.192GB |
PS4版とPS5版は容量が異なります。具体的にはPS4版のほうが大きく、PS5の容量がより少なくなっています。事前に容量を確認して、空きを作っておきましょう。
テイルズオブアライズは、Xbox OneかXbox Series X/S、もしくはSTEAMでも遊べます。こちらはダウンロード版のみの対応です。Steam版の推奨スペックに関しては最近のゲーミングPCであればまず問題なく動く程度のスペックなので、それほど身構える必要もないでしょう。
OS | Windows 10 (64-bit Only) |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350 |
メモリー | 8 GB RAM |
グラフィック | GeForce GTX 970 or Radeon R9 390 |
DirectX | Version 11 |
ストレージ | 45 GB 利用可能 |
サウンドカード | DirectX compatible soundcard or onboard chipset |
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
![]() |
![]() |
![]() |
釣りの関連記事 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Switch版は発売される?対応ハードまとめ
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スイッチでこのクオリティのゲームでてもグラフィックもしょぼくなってそうだし何より処理落ちとかあるだろうし、やっぱりPCかPS5でいいやんってなるだろうな