テイルズオブアライズにおける、野営(焚き火/キャンプ)の場所とできることをまとめた記事です。
野営ポイント | |
---|---|
1 |
![]() サンディネス渓谷 |
2 |
![]() イグーリア荒地 |
3 |
![]() ラゼルダ断崖 |
4 |
![]() ベルク火山ー外周 |
野営ポイント | |
---|---|
5 |
![]() 白銀高原 |
6 |
![]() メザイ224 |
7 |
![]() ネヴィーラ雪原 |
8 |
![]() 氷結峡谷 |
野営ポイント | |
---|---|
9 |
![]() 風望の丘 |
10 |
![]() トラスリーダ街道 |
11 |
![]() ジラーヌ樹海ー深層 |
12 |
![]() タルカ池 |
13 |
![]() ディアラ山ー嶺 |
野営ポイント | |
---|---|
14 |
![]() アクフォトル丘陵 |
15 |
![]() アダン遺跡 |
16 |
![]() アダン湖 |
野営ポイント | |
---|---|
17 18 |
![]() 瀑陽の森 |
19 20 |
![]() ラフトゥ湿原 |
21 |
![]() フォグウォル鍾乳洞ー深部 |
野営ポイント | |
---|---|
22 |
![]() 無人島 |
フィールド上にある野営地(焚き火の場所)では休憩することができ、HPとCPの回復を行なえます。焚き火を見つけたら積極的に利用しましょう。
野営では、休憩の際に仲間のメンバーを1人選択し会話を行うことできます。会話を行うメンバーは自由に選べますが、吹き出しマークの付いている味方を選択した場合は「絆」をあげること出来ます。絆をあげることで新たな「秘奥義」の解放、アルフェンの「称号」を入手することができます。
野営では、休憩する際に食材を消費して料理を作れます。一度の休憩につき1種類作ることができ、パラメータ上昇などの効果を得られるため戦闘を有利に進めやすくなります。それぞれのキャラには得意料理をがあるため、得意料理効果を持つキャラを選んで料理を作りましょう。料理は野営地の他にも、宿場でも作ることが可能です。
野営では、「思い返す」からこれまでに発生したスキットやムービーを再度見ることもできます。スキットはそのときの衣装などが反映されるので、好みの衣装で思い返すことが可能です。
野営でしか見ることができないスキットもあるため、スキット集めをしている方は全ての野営ポイントに訪れましょう。
野営からDLCの購入や受け取りが可能です。各キャラの衣装や冒険に役立つアイテムを購入できるので、気になる方は一度目を通すことをおすすめします。
野営はマップの中で焚き火の形をしたマークや煙を目印になります。戦場で迷ったときは焚き火のマークを目印に探してみましょう。
野営はマップで確認できるようになっても、発見したことにはなりません。実際に野営で休憩しなければ見つけたことにならず、プレイレコードの発見数にカウントされないです。特に禁領にいく前に訪れる「ベルク火山」の野営ポイントは見落としがちなので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
釣りの関連記事 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野営の場所とできることまとめ【全22ヶ所】
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。