テイルズオブアライズの牧場の解放条件と進め方に関する記事です。
「牧場」はヴィスキントに向かう道中、動物たちがいる辺りに倒れている人に話しかけて助ける風の選択肢を選ぶと進みます。進めると自動的に「僕とボグデルと牧場」のサブクエストも進行し、クリア後から牧場が解放されます。
「牧場」では鶏、豚、牛、馬を育てることができ、十分に育った後肉を手に入れることができます。入手した肉は料理に使うので、牧場で主要な肉を入手しましょう。
種類 | 育成時間 | 解放条件 |
---|---|---|
鶏 | 短い | 初期から |
豚 | 普通 | 初期から |
牛 | 長い | 初期から |
馬 | 長い | テュオハリム加入後 |
羊 | ??? | 確認中です |
ブウサギ | ??? | ヴォルラーン撃破後 |
※攻略班が実際に確認した回数です。
「牧場」では最初から解放されている家畜が3種類いますが、牧場で家畜を育てていると家畜が追加されます。条件は現在確認中ですが、ストーリー進行で解法されたのを確認しました。
種類 | 効果 | 値段 |
---|---|---|
普通のエサ | 特になし | タダ |
肥育のエサ | 収穫量が増える | 300 |
早成のエサ | 飼育時間が短くなる | 300 |
奇跡のエサ | 収穫量が増え飼育時間も短くなる | 600 |
餌はそれほど種類が多くないので、以上の中から自分の手持ちGALDと相談して選ぶのがいいでしょう。余裕があれば「奇跡のエサ」で飼育するのが最も効率がいいので基本的にはそちらを選びたいです。
牧場は育てたい家畜を餌を選んで、あとは時間が経ってから再びボグデルに話しかけると自動的に肉を回収できます。基本的に餌を選んだらあとは放置するコンテンツです。また、育成が完了すると画面右側にポップアップが表示されます。
牧場の時間はゲームをスタンバイ中にしていると進まず、6時間以上スタンバイにしていても肉の回収はできませんでした。ゲーム内であれば家畜と餌を設定してから牧場にいっぱなしでも肉が入手可能です。
毛づくろいや伸びなどもしてくれる
牧場ではネズミやはぐれズーグルが襲ってくる場合があります。ネズミがくると子供の数が減ってしまい、はぐれズーグルは今いる子供を食べて減らしてしまいます。いずれにせよ邪魔者なので、ネズミから守ってくれる猫とはぐれズーグルから守ってくれる犬は常に編成しておきましょう。
ネズミに邪魔されやすい、ズーグルに襲われやすいのは家畜によって違います。ズーグルに襲われやすい家畜を育てたい場合は犬を多め、ズーグルに襲われづらい家畜は猫が多めとバランスを取って飼育するのがおすすめです。
ねずみ | はぐれズーグル |
---|---|
![]() |
![]() |
あとは同じ作業を繰り返すだけです。最初にも書いたように牧場は放置で進んでいくので、冒険がてらにチャットでロウが牧場で〜といったり、ポップアップを目印にして都度牧場に向かってください。ある程度進むと小屋の数も5つまで増えるので、料理に困らないようこまめに確認しにいきましょう。
最後に効率を目指す場合、同じ家畜で小屋を埋めましょう。というのも先程書いたように家畜にはネズミがでやすい、ズーグルに襲われやすいなどの特徴があるので犬猫をその特徴に合わせやすいことや、単純に収穫時間が同じなのでいっぺんに収穫可能だからです。
![]() |
ベテランファーマー |
---|---|
牧場で50回収穫する。そのお肉は一行の血となり力となり、戦いを影から支える | |
![]() |
農業入門 |
初めて牧場で収穫する。愛情を込めて育み、感謝してその命をいただく |
![]() |
![]() |
![]() |
釣りの関連記事 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
牧場の解放条件と進め方|農場
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コメントありがとうございます。こちらでも確認できましたので、掲載させていただきました。今後とも宜しくお願いします。