★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における、バトルコアラッキョの能力と対策方法(倒し方)を掲載しています。バトルコアラッキョに苦戦している方は参考にしてください。
名前 | |
---|---|
![]() |
|
属性 | 攻撃対象 |
赤い敵 | 範囲 |
必ず波動 |
「バトルコアラッキョ」は「必ず波動」特性により超長射程の波動を放ってきます。壁を張っていても後衛キャラがダメージを受けてしまう上に、非常に広い攻撃範囲により味方が前線に辿り着く前にダメージを受けてしまうため、体力の低いキャラでは近づくことすら難しい厄介な敵です。
バトルコアラッキョの攻撃が壁役に当たると波動を誘発してしまうため、壁キャラを必要以上に生産しないようにしましょう。
赤い敵に対し打たれ強い特性やめっぽう強い特性を持つキャラで殴り合いを仕掛けましょう。特性を持っていなくとも、獄炎鬼にゃんまなど十分にステータスが高いキャラを使うのも有効です。
バトルコアラッキョの波動を無効化できれば戦力維持が容易になるため、波動無効や波動ストッパー持ちがいればぜひ編成しましょう。特に波動ストッパー持ちを前線に維持できれば波動による被害が無くなるため、容易に倒すことが出来ます。
バトルコアラッキョの攻撃がヒットしなければ波動は発生しないため、ノックバックしやすいキャラで壁を張って空振りを誘発するのも一つの手です。ただし、確実に波動を封じられるわけではない上に、壁のノックバックにより前線を押されやすくなる点には注意が必要になります。
バトルコアラッキョは短射程で接近しなければ攻撃できないにもかかわらず移動速度が遅いため、ふっとばす特性を使えば近づけさせずに倒すことも可能です。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
- | - |
激レア | ||
![]() 波動ストッパー |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
- | - |
![]() |
||
無属性の敵 | 赤い敵 | 黒い敵 |
浮いてる敵 | メタルな敵 | 天使 |
エイリアン | スターエイリアン | ゾンビ |
魔女 | 特殊な敵 | 使徒 |
悪魔 | 古代種 | 超獣 |
超生命体 | 超賢者 | - |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
バトルコアラッキョの対策(倒し方)と能力
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アイスもないって方 白ガルと蛸壺で勝てました