★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「スナイパージャングル」の攻略情報を掲載しています。「スナイパージャングル」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ぬかるみ塹壕 | 斜陽のソルジャー |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から4体出現 |
![]() |
約35秒経過時に1体出現 |
![]() |
約35秒経過時に1体出現 |
![]() |
約35秒経過時に2体出現 約3秒経過毎に再出現 (合計4体) |
![]() |
約150秒経過時に1体出現 約5秒経過毎に再出現 (合計5体) |
![]() |
約150秒経過時に1体出現 約25秒経過毎に再出現 (無制限) |
このステージに城を攻撃すると出現する敵はいません。
「スナイパージャングル」に出現する「ガガガガ(白い蛾の敵)」と「レディ・ガ(青い蛾の敵)」は火力が高く射程も長いため、アタッカーは「ネコドラゴン」など敵の射程外から攻撃できる中~長射程キャラで固めましょう。敵の出現数は多くないので、アタッカーは単体、範囲攻撃持ちどちらでも大丈夫です。
「覚醒のネコムート」を編成しておくと、開幕から出現する「ガガガガ」を1撃でまとめて処理することができます。「赤井ブン太郎(赤井飛んでる敵)」などその後出現する大型の敵は別途射程の長いアタッカーを編成して対応する必要があるものの、開幕の立ち回りを楽にしたいなら「覚醒のネコムート」の編成もおすすめです。
「赤井ブン太郎(赤い飛んでる敵)」や「赤羅我王(顔だけの敵)」は高い攻撃頻度と突破力でガンガン前線を押してくるため、妨害役を編成すると前線維持が楽になります。「ガガガガ」達に射程負けしやすい量産妨害はやや使いにくいものの、壁とアタッカーだけで前線を維持できない時は編成おすすめです。
壁の数が少ないと突破力の高い「赤井ブン太郎」や「赤羅我王」を抑えることが難しいため、前線維持には壁が4~5体必要です。通常の量産壁に加え、「ねこタコつぼ」など「赤井ブン太郎」達に打たれ強い特性が刺さる壁も活躍します。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
こちらのパーティは、壁を4体、アタッカーに射程が長めの量産を4体、大型を1体編成しています。射程が長く特性で敵をふっとばせ、さらに比較的早い段階で生産しやすい「ウルルン」はこのステージおすすめの大型アタッカーです。
各キャラのレベルは基本キャラが20+20~25、その他キャラは25~30を目安に育成してください。
|
「スナイパージャングル」では、開幕「ガガガガ(白い蛾の敵)」が4体出現します。このステージは幅が長く前線が薄くなりやすいため、まずは「ガガガガ」達を前線維持しやすい自城前まで引き寄せてから壁を生産して資金を貯めましょう。
アタッカーを生産できる資金が貯まったら、壁に加えアタッカーも生産して「ガガガガ」を4体全て倒します。この後出現する「赤井ブン太郎(赤い飛んでる敵)」達が合流してくると敵の前線を押す力が強まり前線維持が苦しくなるので、「ガガガガ」達は「赤井ブン太郎」が合流するまでに撃破を目指しましょう。
戦闘開始から約35秒経過すると、「赤井ブン太郎」と「赤羅我王(顔だけの敵)」が1体ずつ、「レディ・ガ(青い蛾の敵)」が4体出現します。「ガガガガ」を倒せているなら手元に大量の資金を確保しているはずなので、さらに壁とアタッカーの数を増やして「レディ・ガ」と「赤羅我王」を倒しましょう。
「レディ・ガ」と「赤羅我王」を倒した後も立ち回りは同じです。壁とアタッカーを生産する立ち回りを繰り返し、残った「赤井ブン太郎」を倒して城を落としたら終わりです。
ここまでの戦闘で時間がかかっていると、最後に「ド鳩・サブ・レー(鳩の敵)」が2体出現します。「ド鳩・サブ・レー」は火力、体力共に低く量産アタッカーでもすぐ倒せるので、「赤井ブン太郎」さえ倒せていれば気にする必要はありません。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+25 | 30 | 30 | 20+25 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
30+7 | 30 | 20+25 | 30 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
スナイパージャングルをクリアしたら、次のステージ「斜陽のソルジャー」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「スナイパージャングル」の攻略とおすすめキャラ【戦争のつめあと】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⭐︎4 研究力大とかコンボ組めないから速攻は無理だったが、普通に浮き対策して挑んだら妨害が上手くハマって簡単にクリアできたよ。