★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における、月(未来編第2章)の攻略情報を掲載しています。月第2章(未来編)の中で注意するべき敵や攻略おすすめキャラを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
浮遊大陸 | / |
お宝 |
---|
月 |
関連お宝/コンプ効果 | ||
---|---|---|
![]() 統率力の最大値アップ |
||
コンプに必要なお宝 | ||
浮遊石 浮遊大陸 |
月 月 |
- |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から3体出現 |
![]() |
約6~10秒経過時に2体出現 |
![]() |
約20秒経過時に1体出現 約120秒経過時に1体出現 約55~110秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約360秒経過時に1体出現 約360秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約6~12秒経過するたびに再出現 (合計3体) 城のHPが70%以下で1体出現 約1秒経過するたびに再出現 (合計10体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20~35秒経過するたびに再出現 (無制限) 城のHPが70%以下で1体出現 約1秒経過するたびに再出現 (合計20体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約90~160秒経過するたびに再出現 (無制限) 城のHPが99%以下で1体出現 約160~330秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() BOSS |
城のHPが70%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが70%以下で2体出現 約60~160秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
城のHPが70%以下で1体出現 約30~60秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが70%以下で1体出現 約240~360秒経過するたびに再出現 (無制限) |
ボスの反逆のヴァルキリー(以下ヴァルキリー)は、中程度の射程から高めの攻撃力で頻繁に殴りかかってきます。射程負けしているキャラは死にやすくダメージも与えにくいため、射程外に陣取れる長射程キャラを優先的に採用しましょう。
波動で広範囲にダメージを与えてくるエリザベス56世がいるので、1体はタフで殴り合いに強いキャラor波動の影響を受けないキャラも必要です。
守りが薄いと高DPSなヴァルキリーを抑えきれないため、壁を多めにするか突破力を落とせる浮き、エイリアン妨害を編成しましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
※その他低コストの壁
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
Wドラゴンやムート、ウルルンなど射程の長いアタッカーを中心とした編成です。狂乱クジラはエリザベス56世処理に使います。
無課金キャラだと優れた攻撃回転+範囲攻撃なウルルンが非常に優秀で、使えそうな大型ガチャ限不在ならレジェンドステージを進め取りに行くことをおすすめします。
※1.赤文字は前のステージより強化した項目
※2.お宝100%=1章分金コンプ
編成キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 10+10 | 20 | 20+9 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 20 | 20+3 | 20 | 20 |
施設レベル | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+7 | 20+10 | 20+4 | 20+10 | 20+5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1+6 | 10 | 20+8 | 1+10 | 20+8 |
お宝収集 | ||||
![]() 北海道 |
![]() 南国 |
![]() 東北 |
![]() 関東 |
![]() 甲信越 |
133% | 300% | 0% | 300% | 300% |
![]() 東海 |
![]() 北陸 |
![]() 関西 |
![]() 中国 |
![]() 四国 |
300% | 77% | 300% | 300% | 300% |
![]() 九州 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
300% | 200% | 200% | 200% | 200% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宇宙エネルギー |
100% | 100% | 200% | 200% | 0% |
![]() |
![]() |
- | - | - |
200% | 100% | - | - | - |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
敵は全てエイリアン属性持ちなので、エイリアン特化なガチャ限を沢山入れると楽に勝てます。エレメンタルピクシーズ系は特に強力です。
また比較的敵がまとまって出てくるため、遠方や波動等複数の敵をまとめて叩きやすいキャラを使うのも有効です。
戦いが始まるとワーニック3体→ゴマサーマン2体→ハサミーマン1体の流れで敵が出現します。敵集団を自城に寄せ軽くお金を貯めたら、壁と量産アタッカーを出し迎撃します。なかなか強いので、壁は多めに出さないと危険です。
また開幕からしばらく他に敵が出ない関係上、ゴマサーマン達の撃破が早すぎると金欠状態でボス戦に突入するので、アタッカーの生産は緩めにしましょう。無限湧きのハサミーマンが合流する辺りで全滅させるのがベストです。
開幕出現したゴマサーマン達が消えると前線が上がります。前線が上がってしまう反面、敵の圧力が軽減し耐久しやすくなるので、ここから無限湧きのハサミーマンを利用して前線を上げ下げしつつお金貯め&財布を強化していきます。
無限湧き個体は約55~110秒と出現間隔が遅めなため、ここもアタッカーの生産は緩めでいきましょう。常時量産型を1~2体置く程度でOKです。
お金貯め途中でハサミーマンの再出現が間に合わず敵城を叩いてしまう場合がありますが、敵城のHPを315,000以下まで削らなければボスは出ません。逆に軽く叩いて上げることで、城ダメ99%湧きのプドール夫人やワーニック等が出てきて押し返してくれるので、上手く活用するとよいです。
お金貯めに時間をかけると、時間湧きの強敵エリザベス56世との戦いが近づいてきます。この段階で下手にボスを出すとエリザベス56世とボスが重なり戦闘が苦しなるため、お金貯め完了後すぐにはボスを呼び出さず、エリザベス56世を1回撃破して再出現時間をリセットしておくほうが安全です。
時間経過でエリザベス56世が出てきたら、生産を波動攻撃を耐えられる狂乱のネコクジラ等殴り合いに強いキャラ中心に切り替えます。壁を出すなら狂乱のネコカベ等高耐久キャラが適任です。
エリザベス56世を倒したら敵城を削りボスを呼び出します。自城付近で迎撃するほうがボスを早く倒しやすいので、スムーズに自城に寄せられるよう城は量産アタッカー数体だけで叩かせるのがポイントです。
敵城を叩くとボスのヴァルキリーが出てきます。出現後素早く距離を詰めてくるので、自城付近まで引き寄せてから壁、長射程の妨害&アタッカーフル投入で対応します。火力、突破力共かなり高いため、守りを全力で固め対抗しましょう。
しばらくは取り巻きが少なくヴァルキリーを削りやすい状態が続くので、最初から火力の高いアタッカーをバンバン出すのがおすすめです。
時間経過でデカメガネル、クマンチュー等、強い取り巻き参戦に伴い敵側の突破力が上昇します。やることは変わりませんが壁の消耗が激しくなるので、前線が崩れないよう注意です。
ヴァルキリーを倒したら戦力総動員で敵城を破壊して終了です。極力エリザベス56世再出現までに城を落としましょう。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 10+10 | 20 | 20+9 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 20 | 20+3 | 20 | 20 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 20+4 | 30 | 27 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
30 | 30 | 30 | 30 | |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
浮遊大陸 | / |
![]() |
|||
未来編2章の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
未来編第2章【月】の攻略とおすすめキャラ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
モヒカン、狂乱ビルダー、ゴムネコ、キョンシー、サテライト、ムキアシ、にゃんま、クロノス、イザナギ、白ガル ↑ 全部レベル30まで上げてるのに負けるの下手すぎて辛い ていうかヴァルキリーが攻撃上昇したのほんまやばい 一撃8万ダメージはそりゃあ崩壊するって