★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「マダムスキー型UFO」の攻略情報を掲載しています。「マダムスキー型UFO」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
キャットミューティレーション | チュパチュパカブラ遭遇 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約6秒経過時に1体出現 |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約45秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約48秒経過時に1体出現 |
「マダムスキー型UFO」に敵城攻撃後出現する敵はいません。
「マダムスキー型UFO」に出現する「ハハパオン(エイリアン象)」は一定以下のダメージを無効化するバリアをまとっており、バリアを破壊しないとダメージを与える事ができません。バリアはかなり耐久が高いので、「覚醒のネコムート」など高い単発火力を持つキャラか、問答無用で破壊できるバリアブレイカーを必ず編成しましょう。
超射程+高火力を持つ「キャベロン(ゾンビラクダ)」を安全圏から攻撃することは難しいので、「キャベロン」対策に攻撃を耐えながら戦える高体力アタッカーも2~3体編成しましょう。
「キャベロン」を足止めして資金を貯めるために、壁役を1~2体編成しましょう。「キャベロン」の火力が高いので、「大狂乱のゴムネコ」など耐久のある壁の採用がおすすめです。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
- | - |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【中】 |
体力UPのコンボで強化したジャラミ2種を主力に殴り合う編成です。耐久コンボを組むことで場持ちが向上し、より安定して戦うことが可能です。
上記パーティには「ハハパオン」のバリア破壊役として「覚醒のネコムート」を編成しています。1撃でバリアを破壊することができ、移動・攻撃発生共に早く攻撃を当てやすいので、こだわりがなければバリア破壊役はネコムートの採用がおすすめです。
大狂乱は全て40、基本キャラは20+50以上、ネコムートは30までレベルを上げ挑戦しましょう。
|
「マダムスキー型UFO」は「キャベロン(ゾンビラクダ)」と「ハハパオン(エイリアン象)」の大型コンビが前線を支えつつ、小型の「ワニボン(ゾンビワニ)」が定期的に出現するステージです。対策キャラを編成し「ハハパオン」のバリアさえ壊すことができれば、攻略は難しくありません。
戦闘が始まると約6秒ほどで「キャベロン」が1体、少し遅れて「ワニボン」が2体出てきます。敵を寄せすぎると「ワニボン」に潜られた際自城を殴られる恐れがあるので、開幕と同時に壁を生産して「キャベロン」を足止めしつつ、「ワニボン」の潜りを早い段階で消化させておきましょう。
「ワニボン」の潜りが終わり地上に出てきたら、高体力アタッカーを生産して「ワニボン」を処理します。「ワニボン」撃破後は壁や高耐久アタッカーで「キャベロン」を抑えながら、次の「ハハパオン」出現に備え資金を貯めましょう。
戦闘開始から約48秒経つと「ハハパオン」が1体出てくるので、「覚醒のネコムート」など高火力キャラやバリアブレイカー持ちでバリアを破壊したのち倒しましょう。バリアを割る際は「キャベロン」に攻撃が吸われないよう「ハハパオン」を前に引っ張り出し、確実に殴れる状況でバリア破壊役を投入するのがポイントです。
「ハハパオン」自体の体力はそこまで高くなく、バリアさえ破壊してしまえば比較的すぐに倒せます。
「ハハパオン」を倒したら生産をアタッカーだけに切り替え、残った「キャベロン」を倒して敵城を落とします。「キャベロン」は倒しても無限に復活してくるので、再復活までの約7秒ほどの間に沢山のキャラを敵城に送り込み、「キャベロン」無視で敵城を殴りましょう。
時間経過で蘇生した「キャベロン」は適当な壁で足止めし、自城を落とされないようにしておけばOKです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
40 | 40 | 20+60 | 30 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【中】 |
マダムスキー型UFOをクリアしたら、次のステージ「チュパチュパカブラ遭遇」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「マダムスキー型UFO」の攻略とおすすめキャラ【エリア22】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⭐︎3 うちのマスターはレベルがそれほど高くなく、単独でゾンビラクダを撃破する火力がなかった。 仕方ないので高級壁と大型アタッカーでフォローしつつクリアした。