★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争のコラボステージで登場する、「MIKU EXPO JAPAN」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
TAIWAN | USA |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約6~10秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
開幕から1体出現 約12~15秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約30秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
高火力+高機動を持つ「覚醒のネコムート」と取り巻き処理用に足の速い量産キャラ1~2種を使うことで、ボスの「鏡音リン&レン」の弱点である懐に切り込み敵集団を素早く撃破できます。課金無課金問わず、大型枠は「覚醒のネコムート」を使うのがおすすめです。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ライオン+ネコムートの編成で星3まで速攻攻略が可能です。ライオンは20+20以上、ネコムートは30まで育成しましょう。
|
「JAPAN」は城連動でボスの「鏡音リン&レン」が出現します。攻撃を受けると鈍足状態になり進行が鈍るため、素早く遠方の弱点である懐に潜り込むことが攻略のポイントです。
戦闘が始まったらまず資金を4000円近くまで貯め、量産アタッカーを生産し「ペンライトなヤツ」など時間湧きの敵を倒しつつ敵城を攻撃しましょう。「覚醒のネコムート」で敵城を叩くと、衝撃波で後退した際「鏡音リン&レン」の鈍足妨害を高確率で受け進行が止まるため、量産アタッカーでボスを出現させるのがおすすめです。
敵城に攻撃すると「鏡音リン&レン」が1体、取り巻きに「初音ミク」と「ゴリさん(ミク)」も1体ずつ出現します。城連動の敵が出現したら「覚醒のネコムート」を生産し、最前線に立つ体力の高い「ゴリさん(ミク)」を倒させましょう。これで「鏡音リン&レン」の安地である懐に潜り込めるようになり、一気に敵を撃破することが可能です。
もう1体の大型「初音ミク」は星3であっても火力が低く、被弾してもまずやられることはないので、気にする必要はありません。
▼使用パーティ詳細
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | - | = |
20+29 | 30 | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
JAPANをクリアしたら、次のステージ「USA」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
JAPANの攻略とおすすめキャラ【MIKU EXPO】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。