にゃんこ大戦争における「ならず者の黄昏」の攻略情報を掲載しています。「ならず者の黄昏」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
![]() |
![]() |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約5~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
開幕から1体出現 約5~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約5秒経過時に1体出現 約12~25秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約20秒経過時に1体出現 約12~25秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約20秒経過時に1体出現 約12~35秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約35秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約6~12秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約6~12秒経過するたびに再出現 (合計10体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~35秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「ならず者の黄昏」には、長めの射程+高DPSな「超町長」や、かなり後方に判定の広い遠方を持つ「デカメガネル」が出てきます。「超町長」を遠距離から叩ける超射程キャラや「デカメガネル」の懐に潜り込める短~中射程アタッカーを使うのがおすすめです。
「超町長」と「ガガガガ」の突破力が少し高いので、これらを抑え込める対浮きor古代種妨害を入れ、前線維持を楽にしたパーティも有効です。
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【小】、めっぽう強いUP【小】 |
体力とめっぽう強いUPを組み込み、ジャラミやぶんぶんネコライダーを軸に近距離で殴り合う編成です。編成キャラは全てレベルをMAX付近まで上げて挑戦しましょう。
|
「ならず者の黄昏」は敵城攻撃までに「ブタヤロウ」や「セレブ」が時間経過で無限に出現します。敵城を攻撃しない限りボスは出ないので、序盤耐久してお金貯めを終わらせてから敵城を叩きましょう。
敵城に攻撃するとボスの「超町長」や「ダテメガネル」などが出現します。敵集団と距離をとりすぎると「ダテメガネル」の遠方に捕まってしまうので、接近戦による殴り合いで敵を掃討していきましょう。敵をしっかり処理すれば資金は溢れるほど手に入るため、アタッカーはガンガン生産して構いません。
有限湧きの「超町長」「ダテメガネル」「ガガガガ」を全て倒しきったら敵城を落として終わりです。
「ネコレンジャーさんから許諾を頂いて動画を掲載しております。」
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 20+80 | 20+80 | 40 | 40 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+80 | 50 | 50 | 20+80 | 50 |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【小】、めっぽう強いUP【小】 |
ならず者の黄昏をクリアしたら、次のステージ「コンクリートオーシャン」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
冠4 難易度 ★1 かみなり砲 -/-/-/-/- 111/50/50 城を叩くまではカメラマンのみ。城を叩いたらかみなり砲で固めた敵をムートで削る。その後はカメラマンと飛脚連打。
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ならず者の黄昏」の攻略とおすすめキャラ【デスメガシティ】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
星4 ノーアイテム かみなり砲 古代種出るまでカメマラ連打 出てきた後は全軍テキトーポチポチ 楽勝