【にゃんこ大戦争】「8K肥溜め」の攻略とおすすめキャラ【シンギュラリティ村】

にゃんこ大戦争における「8K肥溜め」の攻略情報を掲載しています。「8K肥溜め」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
ウェアラブル一軒家 夕焼けブロックチェーン

レジェンドステージの攻略情報一覧はこちら

8K肥溜めで注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
殺意のわんこの画像殺意のわんこ 約6秒経過時に1体出現
約20~25秒経過するたびに再出現
(無制限)
ブラッゴリの画像ブラッゴリ 約10秒経過時に1体出現
約20秒経過するたびに再出現
(合計3体)

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
クロサワ監督の画像クロサワ監督 城のHPが99%以下で1体出現
ダチョウ同好会の画像ダチョウ同好会 城のHPが99%以下で1体出現
約60秒経過するたびに再出現
(合計2体)
殺意のわんこの画像殺意のわんこ 城のHPが99%以下で1体出現
約20~25秒経過するたびに再出現
(合計10体)
ブラッコの画像ブラッコ 城のHPが99%以下で1体出現
約35秒経過するたびに再出現
(合計4体)

8K肥溜めのパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

ダチョウ同好会を安全に叩ける中射程以上のアタッカーを使おう

「8K肥溜め」に出現する「ダチョウ同好会」は、優れた攻撃力と攻撃頻度で一気に体力を削ってきます。殴り合いで倒すのは難しいので、アタッカーは「ダチョウ同好会」を射程外から叩ける中射程以上のキャラを使いましょう。

ネコボンバーの編成もおすすめ

城連動出現の「ブラッコ」など「ダチョウ同好会」以外の敵も高い火力を持っているので、対黒確定停止を持つ「ネコボンバー」で黒い敵を抑えるのもおすすめです。

壁は4~5体編成しよう

高い突破力を持つ「ダチョウ同好会」に前線を崩されないよう壁は4~5体編成しましょう。

8K肥溜めの攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ 白無垢のミタマの画像白無垢のミタマ 英傑ダルターニャの画像英傑ダルターニャ
皇獣ガオウダークの画像皇獣ガオウダーク 黒蝶のミタマダークの画像黒蝶のミタマダーク 黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ
かさじぞうの画像かさじぞう 竜宮超獣キングガメレオンの画像竜宮超獣キングガメレオン 憤怒の武神・前田慶次の画像憤怒の武神・前田慶次
メガロディーテの画像メガロディーテ 燐火の武神・今川義元の画像燐火の武神・今川義元 間桐 桜CCの画像間桐 桜CC
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス
ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン ネコカンカンの画像ネコカンカン ネコデリバリーの画像ネコデリバリー
ネコスーパーハッカーの画像ネコスーパーハッカー - -
レア
ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト ネコカメラマンの画像ネコカメラマン ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ
EX
ネコヴァルキリー・聖の画像ネコヴァルキリー・聖 狂乱のネコムートの画像狂乱のネコムート タマとウルルンの画像タマとウルルン
ネコ仙人の画像ネコ仙人 - -
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン -

おすすめキャラ(妨害役)

EX
ネコボンバーの画像ネコボンバー - -

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ 金ネコビルダーの画像金ネコビルダー
レア
チビガウガウの画像チビガウガウ ノノCCの画像ノノCC ネコキョンシーの画像ネコキョンシー
ネコ3Dの画像ネコ3D - -
EX
記念ネコビルダーの画像記念ネコビルダー ちびネコモヒカンの画像ちびネコモヒカン ちびゴムネコの画像ちびゴムネコ
歌謡にゃんこの画像歌謡にゃんこ - -
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

8K肥溜めのパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例

編成キャラ
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン 大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコボンバーの画像ネコボンバー
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン -
発動にゃんコンボ
なし

最大の難敵である「ダチョウ同好会」を安全に殴れる中射程以上のキャラで固めた編成です。高い突破力に対抗できるよう、壁も4~5体と多めに入れておきましょう。

また、ステージに出現する敵の大半が黒い敵なので、「かさじぞう」など対黒キャラを編成するとより楽に戦えます。

大狂乱とドロップキャラは40、基本キャラは20+50付近まで育成して挑戦しましょう。

8K肥溜めの攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. 敵城を叩く前に資金貯めと財布強化を済ませる
  2. 1体目のダチョウ同好会を火力全力集中で早めに倒す
    (2体目合流までに倒すのが理想)

【序盤~資金貯め完了まで】ブラッゴリを全滅させてから資金を最大まで貯める

攻略の流れ

  1. 壁、量産アタッカーで前線を維持する
  2. 殺意のわんこ、ブラッゴリを倒す
    (犬は無限、ゴリラは3体の有限)
  3. 財布の強化&資金を最大まで貯める

詳しい解説

戦闘が始まると開始から約6秒経過で「殺意のわんこ」、約10秒経過で「ブラッゴリ」が出現し始めます。敵城攻撃までは上記2種以外敵が出ないので、まずは敵城を攻撃しない程度の戦力で耐久して、財布の強化と資金貯めを進めましょう。

3体の有限湧きである「ブラッゴリ」を全て倒し、無限湧きの「殺意のわんこ」を残して耐久するのが楽でおすすめです。

【資金貯め完了~敵城攻撃まで】最低限の戦力で敵城を叩く

攻略の流れ

  1. キャラの生産を止める
  2. 生産済みのキャラで敵城を攻撃する

詳しい解説

財布の強化と資金貯めが完了したら、最低限の戦力で前線を上げ敵城を攻撃しましょう。

敵城攻撃後は城連動出現の「ダチョウ同好会」を自城に寄せ、2体目出現までに一気に叩くのが無難です。一応しっかりキャラが育成されているなら、ステージ幅を活かしてジワジワ体力を削る戦いも可能ではあります。

【敵城攻撃~ダチョウ同好会1体目撃破まで】1体目のダチョウ同好会を自城に寄せ全力で倒す

攻略の流れ

  1. ダチョウ同好会を自城に寄せる
  2. 編成キャラを全て生産する
  3. 殺意のわんこ、ブラッコ、ダチョウ同好会を倒す

詳しい解説

敵城に攻撃すると「クロサワ監督」「ダチョウ同好会」「ブラッコ」「殺意のわんこ」が1体ずつ出現します。突破力に優れた「ダチョウ同好会」2体と同時に戦い前線を支えることは困難なため、城連動の個体を素早く自城に寄せ火力集中で時間湧きの2体目合流までに倒しましょう。

【ダチョウ同好会1体目撃破~クリアまで】2体目のダチョウ同好会を倒せれば勝ち

攻略の流れ

  1. 編成キャラを全て生産し続ける
  2. 殺意のわんこ、ブラッコ、ダチョウ同好会を倒す
  3. クロサワ監督を倒して敵城を落とす

詳しい解説

1体目の「ダチョウ同好会」撃破以降もやることは同じです。壁とアタッカーの生産を繰り返し2体目の「ダチョウ同好会」も処理しつつ、「クロサワ監督」を倒して敵城を落としましょう。「クロサワ監督」の突破力は皆無なため、「ダチョウ同好会」さえ処理できればほぼ勝ちです。

8K肥溜めの攻略動画

使用キャラとレベル
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン 大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 記念ネコビルダーの画像記念ネコビルダー ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ
20+49 40 30 20+29 40
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン - -
40 40 40 - -
発動にゃんコンボ
なし

次のステージの攻略情報

8K肥溜めをクリアしたら、次のステージ「夕焼けブロックチェーン」の攻略情報をチェックしましょう。

「夕焼けブロックチェーン」の攻略情報はこちら

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

98 名無しさん

ここの冠4攻略中ずっとポコポコ言っててイライラした

97 名無しさん

⭐︎3 一度敵城を叩いた後は一旦前線を下がらせて自城近くで迎え撃つ形にしたら安定したよ。 ダチョウが嫌いだから少しでも早めに2体とも倒せると安心できるw

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記