にゃんこ大戦争における「ミイラトリガーミイラ」の攻略情報を掲載しています。「ミイラトリガーミイラ」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
![]() |
![]() |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約12秒経過時に1体出現 |
![]() |
約12秒経過時に5体出現 |
![]() |
約25秒経過時に3体出現 約3~25秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約42秒経過時に1体出現 約35~42秒経過するたびに再出現 (合計4体) |
![]() |
約42秒経過時に1体出現 約15~25秒経過するたびに再出現 (合計10体) |
![]() |
約42秒経過時に1体出現 約55~60秒経過するたびに再出現 (合計4体) |
「ミイラトリガーミイラ」に敵城攻撃後出現する敵はいません。
「ミイラトリガーミイラ」には遠方持ちの「イルカ娘」が出てくるので、遠方の内側に潜り込める短~中射程クラスのアタッカーが活躍しやすいです。敵の数が多く単体攻撃では対応しきれないので、範囲攻撃持ちを優先して入れましょう。
敵の数が多いので、殲滅力に優れた波動や遠方系のアタッカーはかなり刺さります。また敵主力の「ちびぶんぶん」「ブラッコ」と高相性な、浮きや黒アタッカーがいるとだいぶ楽に戦えます。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【中】 |
高DPSな大狂乱の天空のネコを軸にした編成です。ネコエクスプレスでしっかりお金を稼がないと、金欠で押し負けるので気を付けましょう。上記編成で挑む場合ネコボン必須です。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ガチャ限を使うなら、取り巻きに特性が刺さるネコカメラマンやかさじぞうなどがおすすめです。大型だと強烈な波動で全体的に敵を削れるネコベビーカーズ、「イルカ娘」&浮いてる敵に無類の強さを誇るセイバーも強力です。
|
戦闘開始から約12秒経過すると、ボスの「マンボーグ鈴木」が1体に「スリラーズ」が5体出現し、そこから約10秒経つと無限湧きの「古代わんこ」も出てきます。最序盤は敵の攻撃が緩いので、まずは時間経過や「古代わんこ」を撃破することによってお金を増やしつつ後続に備えましょう。
後続の敵は突破力の高い敵が多くかなり押される戦いになるため、前線はできるだけ敵城近くに置いたほうがいいです。
戦闘開始から約42秒経過すると、「ブラッコ」「ちびぶんぶん」「イルカ娘」がそれぞれ有限湧きで出現します。高突破力な「ブラッコ」「ちびぶんぶん」「古代わんこ」がジワジワ前線を押してくるので、安地である「イルカ娘」の懐に潜り込みつつ範囲攻撃アタッカーで敵を処理し続けましょう。
どの敵もあまりお金を落とさないため、投入したアタッカーはしっかり仕事をさせないと金欠になり押し負けます。
「ブラッコ」「ちびぶんぶん」「イルカ娘」を全滅させると、敵の突破力が大幅に低下し勝機が見えてきます。あとは無限湧きの「古代わんこ」の溜めすぎによる押し負けに注意しながら、「マンボーグ鈴木」の体力を削り敵城を落として終わりです。
「ネコレンジャーさんから許諾を頂いて動画を掲載しております。」
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 50 | 30 | 30 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+80 | 50 | 50 | 50 | 50 |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【中】 |
ミイラトリガーミイラをクリアしたら、次のステージ「権力と万有引力」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ミイラトリガーミイラ」の攻略とおすすめキャラ【暴かれし神殿の秘宝】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⭐︎1 序盤で押されまくって自城寸前まで前線が下がってきたけど、にゃんま→イザナギの順で生産できたら徐々に押し返せたよ。 黒キャスを出せた頃には戦況は安定し、そのまま敵陣営を削ってクリア。 こんな雑な勝ち方、多分⭐︎2以降は通用しないだろうな。