★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争のスペシャルステージで登場する、「続9月強襲 【RevengersLv11~LvMAX】」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。
ステージ | 報酬 |
---|---|
1 | スピードアップ×2個 |
2 | ネコビタンA×2個 |
3 | ニャンピュータ×2個 |
4 | ネコボン×2個 |
5 | プラチナのかけら×1個 |
6 | ネコビタンB×2個 |
7 | スニャイパー×2個 |
8 | ネコビタンC×2個 |
9 | おかめはちもくねこ×2個 |
10 | レアチケット×1枚 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約10秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約6秒経過時に1体出現 |
![]() |
約20秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約15秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約25秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約45秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
ボスの「レッドヘルクマッチョ」はDPSが非常に高い+確定ふっとばし妨害を頻発してくるため、アタッカーや妨害役は最低でも中射程以上のキャラを使いましょう。単発火力のが高く射程も長い「松黒蔵」を超える長射程キャラも1体入れておくとより安全です。
突破力の高い「レッドヘルクマッチョ」を抑えるために壁は2~3体程度入れましょう。出撃制限によりあまり量産できないため、耐久に優れた壁の編成がおすすめです。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
壁3体で前線を支えつつ、ウルルンやタイムマシンなどの遠距離アタッカーで攻めます。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし (停止強化おすすめ) |
アイスを溜めボスの「レッドヘルクマッチョ」を永久停止にしてタコ殴りにする編成です。
|
敵城を攻撃するまでは「ブタヤロウ」3体、「デビルワン」&「赤羅我王」が1体ずつ出現します。まずは壁で敵を足止めしながらお金を貯めましょう。敵が増加して壁だけで抑えることが困難な場合は、アタッカーを出して敵を減らしてもいいです。
お金を貯め終わったら量産アタッカーを増やして時間湧きの敵を全処理し、そのまま大型は温存した状態で敵城を叩きボスを呼び出します。高い突破力を誇るボス+出撃制限により前線が薄くなりやすい本ステージでは、自城付近にボスを寄せてから戦うほうが大型を倒されにくいです。
敵城を叩くとボスの「レッドヘルクマッチョ」や「松黒蔵」が出現します。突破力の高い「レッドヘルクマッチョ」を自城付近まで引き寄せたら、手持ちを総動員して遠距離攻撃で叩きましょう。
出撃制限の関係上アタッカーを出しすぎると壁が薄くなるので、アタッカーの生産は強力なキャラ中心に2~3体に抑え、壁出しを優先するのがおすすめです。
「レッドヘルクマッチョ」を倒したら、そのまま裏に控える「松黒蔵」も倒して終わりです。1撃が非常に大きいため、アウトレンジから攻撃できるキャラで仕留めたほうが安全です。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
50 | 50 | 50 | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
関連アイテム |
---|
![]() |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
続9月強襲の攻略とおすすめキャラ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
研究コンボを組んで極上と飛脚だけ出しとけば勝てます。 ただ、それだけだと残った黒象の処理にありえんほど時間がかかるので、適当な黒妨害とか超ダメ持ちを入れるのがオススメです。 レベルは極上が30、飛脚が40です。 もし詰まってる方いたら是非参考にしてください。