にゃんこ大戦争における、宇宙編第3章デネブの攻略情報を掲載しています。デネブ(宇宙編第3章)の中で注意するべき敵や攻略おすすめキャラを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ベテルギウス(第3章) | 惑星スナック(第3章) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約3秒経過時に1体出現 |
![]() |
約3秒経過時に1体出現 約6~10秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約27秒経過時に1体出現 約12~15秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
敵城攻撃後出現する敵はいません。
敵は全てエイリアンなのでエイリアン特性持ちを優先的に編成しましょう。
ボスのルーパールーパーが強烈な波動を放ちます。高耐久や生き残り特性で波動を耐えられるキャラや、仲間を守れる波動ストッパー持ち、替えがきく量産キャラなどが戦いやすいです。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
エイリアン特性持ち中心の編成です。
戦いが始まるとルーパールーパーとエイリワンが出現します。まずは開幕と同時に壁を1体生産して、ルーパールーパーに波動を撃たせておきます。低攻撃頻度なルーパールーパーはこれでしばらく置物にできます。
一定時間経過するとスターペンが出てきます。ルーパールーパーに攻撃が当たらないよう自城付近に引き寄せた後、壁や妨害で動きを抑えつつエイリアンアタッカーなどで仕留めましょう。
スターペン4体を倒したら残ったルーパールーパーを倒して終わりです。波動攻撃は非常に痛いですが、低攻撃頻度低突破力なので被弾を恐れず地道に殴りましょう。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ベテルギウス(第3章) | 惑星スナック(第3章) |
ここで初登場するルーパールーパーは停止状態にし続ければKBカウンターを実質封じれるみたいですね…ただし、動き出してすぐに攻撃してくるので停止妨害持ちは複数種用意した方が良いでしょう。 後、耐性は何もないので、攻撃低下を併用して波動ストッパーが耐えやすくするのも良さそう。
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
宇宙編第3章【デネブ】の攻略とおすすめキャラ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ノーアイテムでクリア 上段 40/20/40/40/30 お宝 宇宙編2章まで全て金 3章クリスタル 200%/500% 手順(合計3つ) 1.ボスが出てきたら大狂乱モヒカンを1体生産 2.スター・ペンをある程度自城に引きつけたら覚醒ムート以外のキャラの生産開始 3.スター・ペンを4体全て倒したら覚醒ムートを生産 飛脚のレベルがLv.44以下であればルーパールーパーのバリアを割れないので自城に引きつけなくても問題ない(手順2)