☆PC版必要スペックは?
★クリア後要素
☆世界観・用語集
★最強武器の作り方
☆初心者ガイド|よくある質問一覧
FF16(ファイナルファンタジー16)のオープニング〜迫る黄昏の攻略です。
目次
① | 攻撃&回避で敵を撃退する |
---|---|
② | 道なりに登るとイベント発生 └システム設定で好みの設定に変更しよう |
③ | 道なりに進んで3人組のところでイベント発生 |
④ | 崩れる崖を道なりに進むと途中でイベント発生 └仲間や召喚獣の方へ進んで行こう |
⑤ | マードック将軍から戦闘の基本を学ぶ(スキップ可能) ・□で攻撃(最大4回まで) ・△で魔法攻撃 ・R1で回避 └タイミング良く回避で「プレシジョンドッジ」が発動 ・〇でフェニックスシフト(敵との距離を詰める) ・十字キーでアイテム使用 └メニュー画面からショートカット登録できる |
⑥ | 実戦でマードック将軍に勝利する └「ウィルゲージ」を削って「テイクダウン」を狙おう └回避→攻撃で安全に攻撃していくのがおすすめ |
⑦ | 裏口から謁見の間に向かう途中でイベント └迷ったらLスティックを押し込んで行先を確認しよう |
⑧ | 謁見の間でイベント発生 |
⑨ |
![]() |
⑩ | ワールドマップからスティルウィンドを選択し、移動する ▶︎次「迷霧を越えて」 |
オープニングムービー後、主人公である「クライヴ」を動かせるようになるほか、メニューボタンから各種設定を行えます。カメラの移動速度や反転設定、コントローラーの操作タイプの切り替えもできるので、設定しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
崩れる崖のイベント後、少年編が始まりマードック将軍から戦闘の基本を学べます。中でもタイミング良く回避することで発動する「プレシジョンドッジ」は重要なので、発動のコツは掴んでおきましょう。
マードック将軍から戦闘の基本をすべて教わると、実戦が始まります。FF16で登場するボス・強敵はHPの下に黄色い「ウィルゲージ」が設けられており、これを全て削りきることで「テイクダウン状態」になります。テイクダウン状態になった敵はしばらく動かなくなり、攻撃のチャンスとなるので積極的に狙っていきましょう。
ウィルゲージは、基本的に敵に攻撃をすれば削れていきます。ただし、強敵は通常攻撃等では怯みにくいので大振りの攻撃を回避し、そのスキに一撃加えるのが良いでしょう。
マードック将軍との戦闘後、Lスティックの押し込み(L3ボタン)での「ナビゲーション」が解放されます。ナビゲーションを使うことによって目的地を注視してくれるので、活用しましょう。
フィールド上に落ちているキラキラした欠片に近づくと、アイテムを自動入手してくれます。回復アイテム等を取得できるので、積極的に拾っていきましょう。
タッチパッドボタンを長押しして開ける「アクティブタイムロア」では、直近のストーリーに登場した用語や登場人物の情報を見ることができます。何を話してるんだ、という状態になったら見てみましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
オープニング〜迫る黄昏の攻略【ファイナルファンタジー16】
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。