☆PC版必要スペックは?
★クリア後要素
☆世界観・用語集
★最強武器の作り方
☆初心者ガイド|よくある質問一覧
FF16(ファイナルファンタジー16)慟哭の空の攻略です。
① | 屋根伝いに進み、はしごを登った先でイベント |
---|---|
② | イベント後、敵兵との戦闘![]() |
③ | 瓦礫をくぐって地下水道へ |
④ | 少し進むとメガロクラブ2匹との戦闘 |
⑤ | 地下水道を出て、昇降機で上がった先で戦闘 |
⑥ | 瓦礫をくぐった先の街道で戦闘 |
⑦ | 街道横の鉄格子の扉の先へ進む |
⑧ | 階段先の通路で戦闘 |
⑨ | ハシゴを登り先へ進む |
⑩ | 扉から外に出た先で戦闘 |
⑪ | 建物内の階段途中で戦闘 |
⑫ | 大扉を開けるとボス戦![]() |
⑬ | ジルと話す └グツの出張店で武器防具を揃えよう |
⑭ | 廃屋を進んだ先で戦闘 |
⑮ | 門を開けた先の広場で戦闘 |
⑯ | 段差を登り先へ進む![]() |
⑰ | 更に段差を登った先でイベント |
⑱ | イベント後、段差を登った先で戦闘 |
⑲ | 道なりに進んでいるとイベント→さらに先で戦闘 |
⑳ | 壁を越え、扉の先で戦闘 |
㉑ | 段差を越え、道なりに進んで行く![]() |
㉒ | 広場へ降りるとボス戦 |
㉓ | 段差を登り建物内を進む |
㉔ | 最上階でイベント→ボス戦 |
㉕ | ワールドマップから「クライヴたちの隠れ家」へ行く ▶︎次「鳴動する世界」 |
ホワイトドラゴンとのボス戦が終わると、グツが出張店を開いてくれます。ここで変える装備は、どれも既存の装備よりも強いものばかりなので購入しておきましょう。出張店は鍛冶屋も兼ねているので、購入した装備の強化も忘れないようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
市街地の大扉を開けた先で「ホワイトドラゴン」との戦闘があります。ホワイトドラゴンは過去に戦った「アカシックドラゴン」と基本的なモーションが同じで、頭部が弱点です。近距離は巨体を活かした広範囲の攻撃が多いので、離れて魔法チャージで戦いましょう。
▶︎ホワイトドラゴンの攻略を見る
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
神皇宮の前で「ネクロフォビア」とのボス戦になります。ネクロフォビアは序盤は周囲のユニットを使って攻撃しますが、ユニットの光る色でどの攻撃がくるか判別できるのでよく見ておきましょう。特に、ユニットが紫に光って突進する攻撃は、攻撃後のスキが大きいので狙いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネクロフォビアのHPが70%ほどになると、「エレメンタルディソナンス」を使いユニットが消えて攻撃パターンが変化します。ただ、雷を纏う突進はモーションに変化がなく、スキも大きいままなので変わらず攻撃のチャンスです。
また、ネクロフォビアのHPが50%ほどになると、「死の詠唱」を使ってきます。ダメージを与えてゲージを削り切ると阻止できるので、直前でアビリティを使い切らないよう注意しましょう。
![]() ![]() |
死の詠唱を超えたら、さらにパターンが変化します。魔法攻撃が「連続魔」に変わって文字通り2連続で発動し、魔法剣の連携攻撃を使うようになります。
「魔法剣ファイガ」は踏み込みながらの斬り上げ攻撃、「魔法剣ブリザガ」が周囲を凍らせる居合斬り、「魔法剣サンダガ」が雷を落としながら突進する攻撃です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
慟哭の空の最後では、召喚獣「バハムート」との戦闘になります。最初は通常の召喚獣バトルなので、回避から攻撃の立ち回りをしましょう。連携技は使ってきませんが、落下攻撃は落下時と衝撃波が別々なので注意しましょう。HPを75%ほどまで削ると次のシーンへ行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バハムートのHPを75%ほどまで削ると、フェニックスの操作シーンへ移ります。
以前操作した時とは違い、チャージやマルチロックができるようになっています。チャージ攻撃はダメージ稼ぎに有効、マルチロックは敵が光球を複数出してきた時に有効なので使い分けましょう。
戦闘を進めていると、バハムートが「ギガフレア」の準備を始めます。ギガフレアは、HPバーの付いた光球を壊すことで阻止できるので、チャージ攻撃で破壊しましょう。阻止成功すると、次のシーンへ進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ギガフレアを阻止したら、フェニックスと共闘しての召喚獣バトルになります。動きは基本的に最初の召喚獣バトルと変わりないので、回避して攻撃を徹底しましょう。
バハムートのHPが20%ほどになると「テラフレア」の準備を始めます。同じタイミングでフェニックスが呼びかけてくれるので、フェニックスに近づきましょう。すると、競り合いイベントが発生し、成功で阻止できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バハムート戦の最後では宇宙で戦います。このシーンでは新たに「ライトスピード」が使えるようになり、☓ボタンで敵方向へワープができるので回避や攻撃に使いましょう。
宝箱の中身 |
---|
戦鉱石 |
宝箱の中身 |
---|
魔物の牙
×10 鉄生糸 ×10 |
宝箱の中身 |
---|
![]() |
宝箱の中身 |
---|
![]() |
宝箱の中身 |
---|
黒水
丈夫な皮 ×10 |
慟哭の空の攻略【ファイナルファンタジー16】
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。