【Game8からのお知らせ】
FF7エバークライシス攻略サイトは2025年1月31(金)をもって更新を停止させていただきます。なお、2025年3月31(月)をもって全てのページを削除させていただきます。
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
FF7エバークライシス(FF7EC)のパーティ編成の記事です。エバクラ編成のおすすめの組み方はもちろん、やり方の手順も掲載しています。エバークライシス編成について知りたい方はぜひ参考にしてください
アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|
![]() |
自由枠 強い武器を当てた キャラを編成 |
![]() |
実装武器に優秀なものが多いクラウドやLBで全体回復できるエアリスは常にパーティ編成に入ってくる最強キャラです。序盤〜終盤まで強いので、最初のうちから編成して育成を進めておきましょう。リセマラではこの2人の最強武器を当ててから始めるのが非常におすすめです。
どのキャラを序盤で編成するべきかは引いた武器によって各プレイヤーごとに大きく違います。引いた武器によってはアタッカーではなく、ヒーラーやバッファーとしてパーティに組み込むのもおすすめです。強い武器がわからない方はぜひ最強武器ランキングを参考にして下さい。
アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|
![]() |
自由枠 |
![]() |
クラウド・エアリスは安定で編成しておき、自由枠は強い武器を当てたキャラがおすすめです。例えば、アサルトガンなどの耐久補助ができる武器を装備したバレットを編成できたら安定感が増してクエストの攻略がしやすくなります。
レッドXIIIの初期LBは攻撃力デバフなので耐久面で考えると優秀ですが、レッド自身があまり火力を出せないのがネックです。耐久面はエアリスがヒーラーとして機能していれば十分なので、自由枠には火力に繋がる初期LBをもったティファかバレットのほうが良いでしょう。
アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
FS編は現状この3キャラしかいないため、ストーリーパーティクリアの報酬が欲しい場合にはこの3キャラを編成するしかありません。全体回復持ちのマット専用武器「プライムナンバー」をガチャで当てることができればストーリー攻略が非常に楽になります。
おすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー | デバッファー | ヒーラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
防御デバフが効く敵にはティファの回転の早い防御デバフLBが非常に強力です。ティファのLB→クラウドのCアビリティといったような流れで上手くダメージを稼いでいくことが可能な編成です。
キャラ | 武器 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 武器 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー | デバッファー | ヒーラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
現状のマルチで挑めるボスなどは防御力デバフが効かなく、攻撃力デバフが効く敵が複数存在します。そういった場合にはルティアやレッドのようなLBで攻撃力デバフを付与できるキャラの編成もありでしょう。
キャラ | 武器 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チーム編成をする際にヒーラー役は必ず入れておきましょう。強敵に挑む場合はマテリアのケアルなどでは回復しきれない場面が出てきます。単体・全体問わず高倍率回復の武器を装備できるキャラは優先的に編成するのがおすすめです。
おすすめキャラは武器の所持状況によって各プレイヤーごとに大きく異なってきます。そのため、編成に迷った場合は自分が入手している強武器を装備できるキャラを使うのがおすすめです。特に高倍率の全体回復持ちの武器を入手した場合は、その武器を装備できるキャラを優先的に編成しましょう。
① |
![]() 画面左下の編成をタッチ |
---|---|
② |
![]() シングルまたはマルチパーティを選択してタッチ |
③ |
![]() ①手動で編成 ②自動おすすめ編成 |
① |
![]() 画面左上のストーリーをタッチ |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ①手動で編成 ②自動おすすめ編成(ステージに合わせたおすすめ編成) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配信日・リリース日はいつ? | 動作環境と対応機種|容量 |
事前ダウンロードのやり方 | 事前登録のやり方と報酬 |
最新情報まとめ | 声優(キャスト)一覧 |
通信エラーの原因と対処法 | 課金要素まとめとやり方 |
PC版はある? | 引き継ぎとデータ連携 |
パーティ編成のおすすめ|編成のやり方【FF7EC/エバクラ】
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そうだったんですね!ありがとうございます😊