【Game8からのお知らせ】
FF7エバークライシス攻略サイトは2025年1月31(金)をもって更新を停止させていただきます。なお、2025年3月31(月)をもって全てのページを削除させていただきます。
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
FF7エバークライシス(FF7EC)のキャラクターの育成記事です。エバクラキャラ育成要素一覧やレベル上げの方法、やり方を掲載しています。エバークライシスキャラ育成について知りたい方はぜひ参考にしてください。
キャラクターの育成要素 |
---|
・キャラクターのレベルを上げると全ステータスが上昇 ・キャラクターストリームを解放してステータスやリミットブレイクを強化 ・ハイウインドのコレクション強化でCアビ威力やステータスアップ |
戦闘終了後に獲得できる経験値でキャラのレベルを上げることで、全ステータスが上昇します。戦闘に参加していないキャラも経験値を獲得できるので、全体のレベルが勝手に上昇していきます。
▶︎キャラの効率的なレベル上げを見る
量は少ないですがチョコボ遠征に出しても経験値を獲得できます。チョコボ遠征は遠征に出したキャラしか経験値を獲得できないので、レベルを上げたいキャラを優先して行かせましょう。
成長タブからキャラクターストリームを開いてステータスの強化やリミットブレイクの獲得・強化ができます。強化には各ピースが必要になるので、使用頻度が高いキャラクターのストリームを解放するのがおすすめです。
ハイウインドのコレクションを強化することで、味方全体のCアビリティ威力やステータスの強化などをすることができます。バトルに直接関係がある要素なので、ハイウインドを進めて、コレクションの強化や上限解放を行うことでバトルを有利に進めていくことが可能です。
キャラクターのレベルを上げるにはシングルコンテンツの強化クエスト内にある「キャラクター経験値クエスト」が効率的です。獲得経験値量は非常に多いですが、他に得られるものが特に無いのでスタミナを使うのはあまりおすすめできません。
スタミナや時間には限りがあるので基本的にはキャラのレベル上げに固執せず、他のクエストを進行中についでにレベルを上げるのがおすすめです。特に序中盤はレベル上げ以外にも強化することは多いので、別の強化手段を探してみるのがいいでしょう。
まずはストーリーをファーストソルジャーチャプター1-1-2まで進めて、キャラクターストリームを解放しましょう。ストーリーを進めていけばすぐに解放されます。
キャラクターストリームはマスを解放することで、記載されたステータスが上昇します。マスの解放には専用のピース素材や各キャラクターのメモリーが必要になるので、特に素材が不足する序盤は誰を強化するか慎重に決めましょう。
獲得ミッションを全て達成すると、新たなリミットブレイクを獲得できるようになります。獲得ミッションは1キャラクターで同時に1つまでしか挑戦できないので注意しましょう。
▶︎リミットブレイク取得と変更方法を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配信日・リリース日はいつ? | 動作環境と対応機種|容量 |
事前ダウンロードのやり方 | 事前登録のやり方と報酬 |
最新情報まとめ | 声優(キャスト)一覧 |
通信エラーの原因と対処法 | 課金要素まとめとやり方 |
PC版はある? | 引き継ぎとデータ連携 |
キャラクターの育成要素一覧とやり方【FF7EC/エバクラ】
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>戦闘に参加していないキャラも経験値を獲得できるので、全体のレベルが勝手に上昇していきます。 なぜこんな嘘を...攻略サイトがこんな基本的な部分からエアプなのヤバいだろ