【Game8からのお知らせ】
FF7エバークライシス攻略サイトは2025年1月31(金)をもって更新を停止させていただきます。なお、2025年3月31(月)をもって全てのページを削除させていただきます。
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
FF7エバークライシス(FF7EC)のシヴァ&ラムウの試練の攻略です。エバクラシヴァ&ラムウの試練の弱点・推奨サインについても掲載しています。
シヴァ&ラムウ関連記事 | ||
---|---|---|
武器一覧 | 試練の攻略 | 解放条件 |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
【NORMAL】150,000 【HARD】180,000 【VERY HARD】210,000 【EX1】270,000 【EX2】320,000 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シヴァの弱点が炎属性、ラムウの弱点が水属性なので、ぞれぞれの弱点がつけるように最低でも1本ずつは高火力の属性武器を編成しておきましょう。ただし、EXより低い難易度であれば、いずれか1属性のみでも攻略は可能です。1属性のみで行く際は、炎属性武器を装備してシヴァを先に倒してしまうと攻略が楽になります。
▶︎炎属性の一覧を見る | ▶︎水属性の一覧を見る |
シヴァとラムウ共に魔法攻撃力が非常に強力なので、安定感を上げるために全体魔法攻撃ダウンもしくは全体魔法防御アップを編成しましょう。常にデバフかバフを維持した状態で戦闘すると非常に楽になります。
なお、EX以上にチャレンジする場合は、魔攻ダウンと魔防アップ両方の武器を編成しないと最初の大技に耐えるのが厳しいです。
シヴァとラムウ共に物理・魔法両方の防御ダウンが有効です。優先度は高くありませんがアタッカーの火力を底上げすることができるので、余裕があれば編成しておきましょう。また、炎・水耐性をダウンができる武器があるとなお良いです。
前述した通り魔法攻撃が痛いので、マテリアのステータスや武器のRアビリティで魔法防御アップを伸ばすと攻略が安定します。シヴァとラムウ戦においては、火力系・HPの次に優先しても良いくらい重要なステータスです。
ゲージの特徴 | |
---|---|
イフリート | シヴァ「ICE AGE」 ・炎属性アビリティで効率的に減らせる ・0にすることでスタン&防御力大幅ダウン |
ラムウ | フォースゲージ「LIGHTNING」 ・水属性攻撃で効率的に減らせる ・敵の雷属性攻撃威力をダウン |
シヴァのフォースゲージは、0にすることでスタンが取れて防御力を大幅にダウンできます。スタン中は一気にダメージを稼げるので、優先して削るようにしましょう。ラムウのフォースゲージも減らすことで、火力を下げることができるのでできるだけ低い状態を維持したいところです。
シヴァ&ラムウ関連武器 | |
---|---|
![]() |
![]() |
シヴァ&ラムウをクリアすると、召喚獣武器のパーツを入手することができます。パーツ200個につき、武器1本を入手できるので完凸を目指して周回しましょう。
召喚獣武器のパーツと同様に、クリア時に専用のメモリーも入手できます。召喚獣アビリティの開放や強化に必要なので、周回をしてレベルマックスまで召喚獣アビリティを育てましょう。
![]() |
||
召喚獣一覧 | ||
---|---|---|
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
![]() 武器 |
- |
![]() |
||
召喚獣の試練 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
シヴァ&ラムウの試練の攻略【FF7EC/エバクラ】
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。