【Game8からのお知らせ】
FF7エバークライシス攻略サイトは2025年1月31(金)をもって更新を停止させていただきます。なお、2025年3月31(月)をもって全てのページを削除させていただきます。
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
FF7エバークライシス(FF7EC)のバトルタワー60Fの攻略と倒し方です。エバクラバトルタワー60Fの出現エネミーなども掲載しています。
バトルタワー(セトラの封印塔)の攻略記事一覧 | |||
---|---|---|---|
5F | 10F | 15F | 20F |
25F | 30F | 35F | 40F |
45F | 50F | 55F | 60F |
65F | 70F | - | - |
![]() |
||
推奨属性 | 推奨サイン | 耐性 |
---|---|---|
‐ |
毒 | 暗闇 | 沈黙 |
---|---|---|
有効 | 有効 | 有効 |
鈍重 | 忘却 | スタン |
有効 | 有効 | 有効 |
バトルで付与されるトランスアビリティ |
---|
味方のマテリアCアビリティ回復量−50% |
敵のHP+120% |
敵の魔法攻撃力+30% |
道中の敵は、土もしくは雷が弱点の敵が多く出現します。敵のHPが+120%されているので、うまく弱点を突いて効率よくダメージを稼ぎましょう。
ボスのバロイルキングは、特に魔法攻撃が効きやすいです。育成が十分であれば、なるべく魔法攻撃主体のパーティで編成するようにしましょう。ただし、マテリアや物理アビでも十分に削りきることが可能なので、無理に魔法武器で固めなくても攻略が可能です。
▲放水で全体5000〜6300ほどのダメージ
バロイルキングの放水は、バフ・デバフなしの状態だと、全体に対して6000後半のダメージを与えてきます。後続の攻撃も結構痛いので、常に高HPを保って1撃でやられないようにし、全体攻撃後はすぐに回復で立て直しましょう。
味方のマテリアCアビリティ回復量が−50%されているので、回復する際は必ず武器のアビリティで回復しましょう。全体攻撃が非常に痛いので、全体回復武器やエアリスのLBでの回復がおすすめです。
ボス戦のブルーエレメンタルを早く倒しすぎると、仲間を呼ばれる際に体力の高い敵が2匹呼ばれてしまいます。そのため、1匹だけを倒しておき仲間を呼ばれたあと、すぐにもう1匹のブルーエレメンタルを倒しましょう。
キャラ | 武器 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土属性武器の強化が進んでいる場合は優先的に入れておきましょう。ただ、マテリアアビリティでも攻略可能なので、その際はRアビリティを意識して火力を高めるように工夫しましょう。
雷属性武器は余裕があれば編成しておきましょう。特に、特定の敵を集中的に処理するために、単体攻撃をおすすめします。
キャラ | 武器 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バロイルキングの「放水」のあとは、瞬時に高倍率の全体回復武器を使って回復しましょう。全体回復武器を所持していない場合は、単体回復の武器を複数使用すると良いでしょう。
![]() |
|||
セトラの封印塔 | |||
---|---|---|---|
5F | 10F | 15F | 20F |
25F | 30F | 35F | 40F |
45F | 50F | 55F | 60F |
65F | 70F | - | - |
バトルタワー60Fの攻略と倒し方|セトラの封印塔【FF7EC/エバクラ】
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。