★ストーリー攻略チャート
☆防衛戦攻略
★キャラ一覧/声優一覧
☆自由行動の優先度と解放要素
★戦闘のコツと勝てない時の対処方法
ハンドレッドライン(ハンドラ)の0日目から7日目の攻略です。ハンドレッドライン0日目から7日目の攻略チャートを掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
- |
チャート2の攻略▶︎
8日目〜17日目 |
0日目 | |
---|---|
① | オープニング後、廃校1階・廊下からゲームスタート |
② |
![]() 操作できるようになったら廊下を右側に進む |
③ |
![]() 突き当たりの階段を調べて2階に上がる |
④ |
![]() 再び右側に進み、ピンク色の「!」を調べて「廃校の教室」に入る ┗教室に入るとイベント |
⑤ |
![]() イベントムービー後、分岐点イベント「謎のバケモノと戦うか?」が発生するので「戦う」を選ぶ ※「戦わない」を選ぶとGAMEOVERになり再び分岐をやり直すことになる。 |
⑥ |
![]() ムービー後戦闘イベントが発生するので、敵を全て倒す ┗チュートリアルの指示通りに攻撃すれば簡単に勝てる |
1日目 | |
⑦ |
![]() 教室にいるキャラ全てに話しかけ、自己紹介を聞く |
⑧ |
![]() 再びムービーが発生。その後ドアを調べて教室から出る |
⑨ |
![]() 教室から出たら左側に進み、階段から3階に上がる ┗3階に上がったら左側に進んで作戦室へ |
⑩ | イベント後出撃して戦闘開始。 ┣背後にあるバリア装置を守りながら戦う ┗WAVE1の敵を全滅させるとイベントが発生し、飴宮が離脱する ▶︎戦闘のコツとポイントまとめを見る |
⑪ |
![]() ┣攻撃力が高い雫原を中心に攻めよう ┗VOLTAGEが溜まったら必殺技で攻撃 ▶︎1日目の防衛戦攻略とポイントを見る |
⑫ |
![]() イベント後、1階の食堂に向かう ┗徒歩で向かってもいいが、マップからファストトラベルで移動するのがおすすめ |
⑬ |
![]() 会話イベント後、中央にいるSIREIに話しかける |
⑭ | イベント後、食堂を出て右に進んだ先にある階段で屋上に向かう ┗ファストトラベルは使えないので徒歩で向かう必要がある |
⑮ |
![]() 屋上に着いたら、「スミノ」と書かれている個室に入ると1日目が終了 |
2日目 | |
⑯ |
![]() 目覚めたら個室から出て、ファストトラベルで1階の食堂へ ┗イベント後、学園を探索することになる ※画面右側に目的リストが表示されるので目的地の参考にしよう |
⑰ | ・1階謎の部屋 ・1階玄関ホール ・2階訓練室 ・3階保健室 ・3階作戦室 ・3階防衛室 の6箇所に行きそれぞれの部屋を調べるとストーリーが進行し、自動で食堂→自室と移動する ┗探索する順番はどれからでも良い |
⑱ |
![]() 夜に目覚めたら自室のドアを調べて外に出るとイベントが発生し、2日目が終了する |
3日目 | |
⑲ |
![]() 1階の作戦室に行くとイベント後自動で自室に戻り、自由行動開始 ┣自由行動は午前・午後の2回行動できる ┣他のキャラに話しかけると「学究活動」が行え、キャラ育成に必要な成績を上げられる ┣訓練室ではキャラ強化に必要なBPを集められる「VR訓練」とキャラの「スキル強化」ができる ┗玄関ホールからはキャラ育成に必要な資材を集める探索に出発できる ※探索は午前・午後の2ターン分の時間を消費するため、午前からしか出発できないことに注意 |
⑳ | 午前・午後の2ターン分の自由行動を終えると3日目が終了する |
4日目〜5日目 | |
㉑ | 4日目〜5日目は最初に食堂に行くと自由行動が始まり、午前・午後の2ターン分を終えると1日が終了する |
6日目 | |
㉒ |
![]() 食堂に行くとストーリーが進行し、玄関ホールに移動する ┗右奥の消火機を調べ、探索に向かう |
㉒ |
![]() 右上側に進み、目的地マスを目指す ┗この後戦闘があるため、キャラのHPを減らさないようできるだけ安全そうな選択肢を選ぶのがおすすめ |
㉓ |
![]() 目的地マスに着くと戦闘が発生。蒼月を守りながら全ての敵を倒す |
㉔ | 戦闘をクリアすると自動で学園に戻り、6日目が終了する |
7日目 | |
㉕ |
![]() |
㉖ |
![]() 廃墟を調べるパートになったら、右側にカメラを動かし青いポリバケツを調べる |
㉗ |
![]() 警報が鳴ったら、玄関ホールを出てからファストトラベルで3階の作戦室に向かう |
㉘ |
![]() 作戦室に入ると戦闘開始 ┣WAVE3ではボスが出現するため、雑魚敵を攻撃して溜まったVOLTAGEは温存しておくのがおすすめ ┣WAVE3に出現するボス「侵校生部隊長」を倒すとクリア ┗飛行している敵に対して有利な「飴宮」と攻撃力が高い「雫原」を中心に攻めよう ▶︎7日目の防衛戦攻略とポイントを見る |
㉙ |
![]() ボスを倒すと「部隊長へのトドメ」イベントが発生。今回は「雫原」しか選択できないため、雫原でトドメを刺す ┗雫原の必殺技とVOLTAGE獲得率が強化される ▶︎部隊長へのトドメについて見る |
㉚ | イベント後、自室のチャイムが鳴ったらドアを調べるとストーリーが進行し、7日目が終了する ▶︎チャート2の攻略に進む |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
- |
チャート2の攻略▶︎
8日目〜17日目 |
![]() |
|
ストーリー攻略記事 | |
---|---|
![]() 0日目〜7日目 |
![]() 8日目〜17日目 |
![]() 18日目〜29日目 |
![]() 30日目~44日目 |
0日目から7日目の攻略|チャート1【ハンドラ 最終防衛学園】
ⒸAniplex, TooKyo Games
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。