【ハンドレッドライン】30日目から44日目の攻略|チャート4【ハンドラ 最終防衛学園】

チャート4の攻略

ハンドレッドライン(ハンドラ)の30日目から44日目までの記事です。ハンドレッドライン30日目から44日目までの攻略チャートや防衛戦・ボスについても掲載しています。

前後のストーリー攻略チャート
◀︎チャート3の攻略
18日目〜29日目

30日目からの攻略チャート

30日目から44日目までの攻略チャート

30日目

朝の放送で工作技術室と生物薬品室が開放されるが、まずはファストトラベルで食堂に向かう
イベント後、新しく開放された1階の工作技術室と2階の生物薬品室にファストトラベルで向かい説明を受ける
┗工作技術室では防壁装置の開発、生物薬品室では薬品の開発が行えます

新施設の説明を受けた後、自動的に自室に戻る
その後ドアを調べる
イベント後、31日目に進む
31~35日目
朝のイベント後、食堂に向かい自由行動が始まる。午前・午後の2ターン分を終えると1日が終了する
35日目は午前の1ターン分の自由行動をするとイベントが進む
36日目

ファストトラベルで食堂に向かう

食堂でのイベント後、
・屋上の丸子
・1階食堂の今馬、過去
・1階玄関ホールの飴宮
・1階図書室の蒼月
4カ所で会話するとイベントが進む

イベント後、自動的に娯楽室のプレゼントマシーンの画面になるので「柴犬のぬいぐるみ」を選択する
イベント後、37日目に進む
37日目

ファストトラベルで玄関ホールに向かい、消火機を調べて探索に向かう
▶探索の進め方とマスの効果を見る

左下側に進み、目的地マスを目指す

探索終了後、自動的に娯楽室のプレゼントマシーンの画面になるので「柴犬のぬいぐるみ」を作成する

「柴犬のぬいぐるみ」を作成後、銀崎の部屋に自動的に移動し銀崎の説得ミッションが始まる
・お前ならやれる!!!!
・頑張ろうぜ!!!!
・オレはお前に期待するのをやめない!!!!
・絶対逃げちゃいけない期待もある
・レオからの期待
・負けてもいいぞ
上記の選択肢を選ぶことで説得ミッションが完了されます。
説得ミッション完了後、38日目に進む
38日目
イベント後、自由行動が始まリ午前・午後の2ターン分を終えると1日が終了する
39日目~41日目
ファストトラベルで食堂に向かう
イベント後、42日目まで時間が進む
42日目
イベント後、43日目に進む
43日目
24
朝のイベント後、部屋のドアを調べる

イベント後、1階の体育館に向かう
イベント後、44日目に進む
44日目

朝のイベント後、第五部隊長との戦闘が始まる
┣WAVE1~2は雑魚の殲滅、WAVE3~4はボスの撃退でWAVEが終了する
┣洗脳されている第二学園のキャラは攻撃できない
┣第五部隊長から攻撃を受けると「洗脳」状態になるので銀崎メインて戦う
┗銀先は行動で反射状態にしてからしてから必殺を使う

ボスを倒すと「部隊長へのトドメ」イベントが発生。澄野、厄師寺、飴宮、蒼月、川奈、丸子、銀先、面影、凶鳥、大鈴木のいずれかでトドメを刺す
┗選択したキャラの必殺技とVOLTAGE獲得率が強化される
※霧藤はトドメに参加することができません
▶部隊長へのトドメについて見る
イベント後、45日目に進む
▶︎チャート5の攻略に進む

攻略チャート4の防衛戦・ボス

44日目:第五部隊長

チェックマーク洗脳されている第二学園のキャラは攻撃できない

チェックマークボスから攻撃を受けると「洗脳」状態になる

チェックマークボスには銀崎の反射と必殺が有効的

関連記事

前後のストーリー攻略チャート
◀︎チャート3の攻略
18日目〜29日目

ストーリー攻略チャート一覧

ストーリーリンクバナー▶︎ストーリー攻略TOPに戻る
ストーリー攻略記事
チャート1チャート1
0日目〜7日目
チャート2チャート2
8日目〜17日目
チャート2チャート3
18日目〜29日目
チャート4チャート4
30日目~44日目

ハンドレッドラインプレイヤーにおすすめ【PR】

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記