ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の狗巻棘(覚悟の呪言)の評価と性能です。
関連記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 狗巻棘 「覚悟の呪言」 |
レア度 |
![]() |
---|---|---|
最強評価 |
![]() 最強ランキング |
|
リセマラ評価 |
![]() リセマラランキング |
|
オート性能 |
![]() |
|
入手方法 | ガチャで入手 |
皆さまが思う「覚悟の呪言」狗巻棘の評価を是非コメント欄に書いてみてください!どういった性能になるのかの予想も自由です!
同名キャラ | 評価 | 特性/役割 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 強化 |
![]() |
![]() |
![]() 強化 |
![]() |
![]() |
![]() 防衛 |
![]() |
![]() |
![]() 弱体 |
![]() |
|
★狗巻棘(覚悟の呪言)の総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「狗巻棘(覚悟の呪言)」は、ブレイクバフして即座に殴れる貴重なキャラです。攻撃とバフは別スキルになっているキャラがほとんどですが、棘はスキル「砕けろ」でブレイクバフをかけつつダメージも与えることができるため非常に強力です。さらに、砕けれのスキルは被ダメUPデバフもついているため後続のキャラの火力を上げることも出来ます。
また、バフでブレイクゲージの削りが早くなりブレイクで敵の行動を止めたりすることができるため、実質的に味方の生存率が上がる点も優秀な点となっています。
バランス調整により、ブレイクバフ量が100%になったためブレイク力に磨きがかかっています。
行狗巻棘は、バランス調整によりオートスキルの「止まれ」が戦闘中「3度」発生するようになりました。「止まれ」は味方が戦闘離脱になる時にその攻撃を無効化できる強力なスキルです。この効果は敵の必殺技にも発動するため、必殺技のタイミングで発動すれば敵の必殺技ゲージを0からにリセットできるのでタイミングによっては非常に強力なスキルとなっています。
攻撃を止めるごとに自傷ダメージを受けてしまうので、棘自身の体力をしっかりと管理しておきましょう。
デメリットとしては、スキルが強力なことと引き換えに攻撃のたびに自傷ダメージが発生します。しかし、自傷ダメージがあっても十分強力な性能といえるので場面に応じて編成し活用しましょう。
回復スキルを所持しているため、自己回復能力が高いので自傷ダメージのデメリットを補うことができます。オートスキルでは20%の発生確率ですが回復を10%できることに加え、スキル「ノドナオール」を使用すればHPを14%回復することが可能です。
行狗巻棘は、バランス調整により必殺ゲージ量が1363から973へ大幅に減少したため必殺を撃つサイクルが短くなりました。
さらに、必殺技に残HPが多いほど威力UPの効果が追加されたため、HP70%以上で必殺を撃つと最大約1,440%の術式攻撃を放つ事ができます。
術式1,440%の必殺を短いサイクルで撃つ回数を高めれば総火力は非常に高くなります。
HP | +3900 |
---|---|
初期呪力 | +5 |
最大呪力 | +10 |
体術 | +1360 |
術式 | +1360 |
潜在解放 |
・行特性与ダメージアップ ・行特性与ダメージアップ2 |
「行」特性与ダメージアップ |
行特性与ダメアップ2.5% |
---|---|
「行」特性与ダメージアップ2 |
行特性与ダメアップ5% |
狗巻棘のスキルLV上げおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
「狗巻棘」のスキル強化は、スキル2と必殺スキルから強化するのがおすすめです。スキル2の「被ダメージアップ」の追加効果の希少価値が高くパーティ全体の火力底上げにも貢献できるスキルです。また、スキル3の「ノドナオール」も行動するたびに自傷ダメージを受けてしまう「狗巻棘」の弱点を十分補うことができるのでメインで運用したい方はスキル2と並行して強化しても問題ありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コマンド特性 |
![]() |
---|---|
攻撃|役割 | |
特殊 | - |
特徴 |
![]() |
HP | 9,573 | 初期呪力 | 30 |
---|---|---|---|
体術 | 3,428 | 術式 | 3,732 |
必殺ゲージ量 | 1363 | - | - |
HP | 13402 | 初期呪力 | 40 |
---|---|---|---|
体術 | 4799 | 術式 | 5225 |
必殺ゲージ量 | 1363 | - | - |
![]() |
![]() ![]() ![]() 選択した敵に術式159.42%のダメージ ▼対象に強敵が含まれる時 自身に自分のHP3.0%のダメージ ▼それ以外の時 自身に自身のHP1.0%分のダメージ (それぞれこの効果では戦線離脱しない) レベルアップ時の効果 レベルアップごとに術式ダメージ5.9%アップ! |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() 自身にブレイクダメージ量100.0%アップ付与(1回) 選択した敵に320.0%のダメージ&被ダメージ23.1アップ付与(2ターン) ▼対象に強敵が含まれる時 自身に自分のHP5.0%のダメージ ▼それ以外の時 自身に自身のHP2.0%分のダメージ (それぞれこの効果では戦線離脱しない) レベルアップ時の効果 レベルアップごとに術式ダメージ11.5%アップ! 被ダメージアップの効果量1.0%アップ! |
![]() |
![]() 自身のHPを25.0%回復 HP回数(特殊)1減少 ※使用後、6ターン後にHP回数(特殊)付与(1回) ▼HP回数(特殊)が付与されていない場合 スキル使用不可 レベルアップ時の効果 レベルアップごとに回復量1.0%アップ! |
![]() |
特性:
効果![]() ![]() 選択した敵に術式1,200.0%のダメージ(自身のHP割合が多いほど元の効果量の20%まで上昇)※HP70%以上で最大 ▼対象に強敵が含まれる時 自身に自分のHP12.0%のダメージ ▼それ以外の時 自身に自身のHP8.0%分のダメージ (それぞれこの効果では戦線離脱しない) 連携必殺効果 自身と連携必殺の相手のHPを10.0%回復 選択した敵に術式106.0%のダメージ レベルアップ時の効果 レベルアップごとに術式ダメージ63.7%アップ! |
---|
![]() |
味方が戦線離脱になる攻撃を受けた場合、その攻撃を無効化(バトル中3度のみ) ▼効果発動のたびに自身に受けるダメージが上昇 1回目:自身に自身のHP10.0%分のダメージ 2回目:自身に自身のHP15.0%分のダメージ 3回目:自身に自身のHP25.0%分のダメージ (それぞれこの効果では戦線離脱しない) |
---|---|
![]() |
ターン開始時20%の確率で自身のHPを10.0%回復 |
Lv | ステータス上昇 | 連携必殺の効果 |
---|---|---|
Lv.1 |
HP:25.00%
体術:25.00% 術式:25.00% |
自身と連携必殺の相手のHPを12%(+2%)回復
選択した敵に術式111.9%(+5.9%)のダメージ |
Lv.5 |
HP:40.00%
体術:40.00% 術式:40.00% 初期呪力:10 |
自身と連携必殺の相手のHPを20%(+2%)回復
選択した敵に術式135.6%(+5.9%)のダメージ |
![]() |
|||||||||||
ランキング記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リセマラランキング | 最強キャラ | ||||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
攻撃タイプ別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
特性別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
役割別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
特徴別一覧 | |||||||||||
東京校1年 | 東京校2年 | 東京校関係者 | |||||||||
福岡分校1年 | 京都校2年 | 京都校3年 | |||||||||
里桜高校2年 | 呪霊 | - |
声優一覧 | スキル強化優先度一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狗巻棘(覚悟の呪言/SSR)の評価とおすすめ残滓【呪術廻戦ファントムパレード】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
動くなある r刺 の方がよくね