【ファンパレ】伏黒ガチャの最新情報と評価【呪術廻戦ファントムパレード】

領域伏黒ガチャ

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の暗影の落ちる地にガチャは引くべきかについて解説した記事です。

暗影の落ちる地にイベント関連記事
イベント最新情報 強敵バトルの効率の良い周回
SSR領域伏黒 伏黒ガチャ

暗影の落ちる地にガチャの開催期間とピックアップ

ガチャ画像_暗影の落ちる地に
おすすめ度 ★★★★☆
開催期間 2023/12/28~2024/1/10
終了
ピックアップ

ピックアップキャラの評価

キャラ 最強 リセ
マラ
簡易評価
「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 評価SS 評価SS ・領域展開が使用可能
・デバフの数値が高い
・領域後の火力が優秀

▶︎最強キャラランキングを見る

ピックアップ廻想残滓の評価

廻想残滓 最強 簡易評価
大人達の休息画像大人達の休息 S画像 ・必殺ゲージ回復+HP回復
・1凸して味方の火力を上げる効果まで欲しい
阿吽の呼吸と似た運用が可能

▶︎最強廻想残滓ランキングを見る

暗影の落ちる地にガチャは引くべき?

優秀なデバッファーが欲しい方は引くべき

新伏黒

初のガチャ産領域展開キャラとなる新伏黒恵は、領域展開後のデバフとダメージが優秀なキャラです。最大強化で被ダメージ99.3%をかける事ができ、かつ3ターン持続するため重ねがけが可能です。領域自体のダメージも最大で約1600%とデバフもダメージも優秀なキャラとなります。

►伏黒恵(不完全な領域)の評価とおすすめ残滓を見る
►最強キャラランキングはこちら

恒常ガチャ落ちが予定されている

時期は未定ですが、今回ピックアップされている伏黒や残滓は、将来的に恒常ガチャ(ファンパレガチャ)で引けるようになるとの事です。恒常ガチャ産のキャラはガチャチケや、限定ガチャを回している最中に手に入りやすいので、ガチャをよく引く方は様子をみるのも一つの手です。

廻想残滓は伏黒と相性はいいものの汎用性は低め

大人達の休息

新廻想残滓「大人達の休息」はHP回復+必殺ゲージ上昇と、1凸すると4ターン目に味方の与ダメージを3ターンアップさせる効果を持つ残滓です。領域展開を4ターン目に行う事ができれば、以後もダメージの出る伏黒と相性が良いです。ただし、必ず4ターン以降に火力を出さないといけなくなるため、若干汎用性の低い特殊編成用の残滓となります。

►最強残滓ランキングはこちら

イベントの特効キャラが欲しいなら引こう

キャラ/廻想残滓 ボーナス
「不完全な領域」伏黒恵画像「不完全な領域」伏黒恵 【獲得討祓証】
+20%
(覚醒1回ごとに+4%)
大人達の休息画像大人達の休息 【獲得討祓証】
+15%
(覚醒1回ごとに+3%)

ピックアップの残滓やキャラは今回実装のイベント「暗影の落ちる地に」の特効キャラとなっています。特に新規で始めた方は低難易度で周回する事になり、イベントアイテム「討祓証」の取得効率が若干低くなるので、初心者の方やイベントを効率よく周回したい方は引きたいです。

►イベント暗影の落ちる地にの最新情報と報酬を見る

ガチャポイントが引き継がれない点に注意

ピックアップガチャの専用ポイントは、交換所の期間が終了したタイミングで1ptごとに1000JPへ変換されてしまいます。期間内に天井へ行かなそうな場合は、専用ポイントが変換されない恒常のファンパレガチャを引くのがおすすめです。
▶︎天井にかかる金額・仕様を見る

暗影の落ちる地にのガチャシミュ

関連記事

ガチャ▶︎ガチャTOPに戻る

ガチャ関連記事

ガチャの確定演出と昇格 ガチャの天井
ガチャポイントカード 恒常落ちの最新情報

ファンパレの攻略データベース

攻略TOPファンパレ攻略TOPに戻る
攻略データベース
リセマラリセマラランキング 最強キャラ最強キャラ
最強廻想残滓最強廻想残滓(最強装備) 最強編成最強編成と編成のコツ
SR最強SR最強ランキング キャラ一覧キャラ一覧
廻想残滓一覧廻想残滓一覧 ガチャガチャ一覧
イベントイベント メインクエストメインクエスト
呪物収集呪物収集クエスト一覧 領域調査領域調査
強敵邂逅強敵邂逅 素材一覧素材一覧

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記