【ファンパレ】強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)の効率的なオート周回編成【呪術廻戦ファントムパレード】

三つ首蛇の呪霊攻略

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の強敵バトルの攻略です。攻略ポイントはもちろん、出現する敵のステータス、攻略パーティ、おすすめキャラも掲載しています。

暗影の落ちる地にイベント関連記事
イベント最新情報 強敵バトルの効率の良い周回
SSR領域伏黒 伏黒ガチャ

強敵バトルの効率の良いオート周回編成

イベントフルボーナスと火力を両立したオート編成

デバフ デバフ
サブ火力
行特性
自由枠
火力 控え
自由枠
「覚悟の呪言」狗巻棘画像狗巻棘 「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 「怜悧なる弾丸」禪院真依画像禪院真依 「鉄骨娘」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇 「呪錬礎術」結木海斗画像結木海斗
上下一心画像上下一心 最強の二人画像最強の二人 大人達の休息画像大人達の休息 大人の時間画像大人の時間 蛇神様の生贄画像蛇神様の生贄

イベント「暗影の落ちる地に」におけるベリーハード「三つ首蛇の呪霊」のオート周回編成です。イベントでは「行」特性キャラがイベントボーナスを増やせるので、パーティ全て「行」特性のキャラで固めています。残滓は「上下一心」と伏黒に「最強の二人」を装備すれば必殺ゲージがすぐに溜まるようになり、伏黒の領域展開をすぐに実行できるようにしています。

イベント編成の入れ替え候補

入れ替え候補
・火力

メイン火力の釘崎がいなければ、イベントボーナスは減りますが五条や乙骨を入れても良いです。ボーナスも大事ですが、少ない回数で倒せる事を最優先としましょう。

強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)のおすすめキャラ

適正キャラ一覧

キャラ名 強い点
「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 【役割】有利属性+イベントボーナスキャラ
・デバフ性能が非常に高い
・火力も十分でオート適正も高い
・運用には必殺ゲージ上昇残滓が欲しい
「鉄骨娘」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇 【役割】有利属性アタッカー
・高火力術式アタッカー
有利属性でダメージも高い
・所持している場合は火力枠として必ず採用
「覚悟の呪言」狗巻棘画像狗巻棘 【役割】有利属性デバッファー
・オート適正が非常に高い
・デバフ+火力としても活躍
「最強」五条悟画像五条悟 【役割】適正アタッカー
無敵なので不利属性の影響がない
・高火力術式アタッカー
・火力が足りない場合は控えに火力キャラを
「怜悧なる弾丸」禪院真依画像禪院真依 「野放図な一級」東堂葵画像東堂葵 「呪錬礎術」結木海斗画像結木海斗 【役割】適正行キャラクター
・メイン火力で十分倒せる場合は採用を検討
・少しでもボーナスを得るための枠
・控えに置いてもボーナスを受け取れる
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道 「脱サラ術師」七海建人画像七海建人 「空中偵察」西宮桃画像西宮桃 【役割】全体バッファー
・バッファーとしての採用が基本
七海と西宮を採用する場合手動で操作

今回は「行」属性なだけでイベントボーナスが付くので、可能な限り行属性のキャラを採用したいです。

►行のキャラ一覧を見る

周回難易度はどれがおすすめ?

2回以内で倒せるならベリーハードがおすすめ

1回でクリア 2回でクリア 3回でクリア
ベリーハード
星1のアイコン5
星2のアイコン2.5
1.7
ハード
星3のアイコン2
1 0.67

※呪力の残穢1個辺りで得られる討祓証をまとめた表です。計算式は「報酬で貰える討祓証÷(消費する呪力の残穢×クリアにかかった回数)」になります。

ベリーハードを2回で撃破できる場合は、1回でハードを倒すよりも報酬効率が良いです。3回かかってしまう場合は、ハードを1回でクリアしたほうが効率がいいので、自身の編成レベルに合わせて攻略する場所を決めましょう。

スペシャルは1日に倒せる撃破制限がある

難易度「スペシャル」は1日に撃破できる回数が決まっています。1日ずつ撃破可能な回数が追加されていくので、撃破できる回数は変わりませんが、残すと後が大変なのでクリアできる場合は早めに着手するのも1つの手です。

強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)のステージ基本情報

ステージ基本情報

推奨戦力 【NOMAL】6,200
【HARD】10,900
【VERYHARD】16,100
【SPECIAL】21,400
推奨特性 行画像
不利特性 影画像
基本報酬 ・討祓証(ダメージで増減)
撃破報酬
・討祓証(難易度により増減)

ボスには残穢がある限り何回でも挑戦できる

暗影の落ちる

前提としてボスには残穢がある限り何回も挑戦することが可能で、削ったHPなどは次の戦闘に引き継がれています。1回の挑戦で倒せなくても、何度か挑戦すれば討伐報酬を獲得できるシステムです。

イベントボーナスの対象一覧

キャラ/廻想残滓 ボーナス
「不完全な領域」伏黒恵画像「不完全な領域」伏黒恵 【獲得討祓証】
+20%
(覚醒1回ごとに+4%)
蛇神様の生贄画像蛇神様の生贄 大人達の休息画像大人達の休息 【獲得討祓証】
+15%
(覚醒1回ごとに+3%)
「覚悟の呪言」狗巻棘画像「鉄骨娘」釘崎野薔薇画像「喧嘩上等」竜胆サキ画像「怜悧なる弾丸」禪院真依画像「野放図な一級」東堂葵画像「呪錬礎術」結木海斗画像「パンダはパンダじゃない」パンダ画像「幼魚と逆罰」吉野順平画像「不完全な領域」伏黒恵画像
「行」特性のキャラ
【獲得討祓証】
+5%

上記の3種類がイベントボーナスの対象になっています。今回は特性が「行」のキャラクターにもボーナスが入るようになっています。

►暗影の落ちる地にの攻略まとめを見る
►伏黒ガチャの最新情報と評価はこちら

強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)のHPや攻撃パターン

三つ首蛇の呪霊のHPと有利特性

三つ首蛇呪霊三つ首蛇呪霊
難易度 HP 有利特性 必殺ゲージ
NOMAL 160,117 行画像 5
HARD 457,945
VERYHARD 1,854,587
SPECIAL 2,999,868

前回のストーリーイベント「望郷の境界線」と比べるとHPが下がっており、前回より倒しやすくなっています。

三つ首蛇の呪霊の攻撃パターン

全体毒付与(900)+単体攻撃(1000)
全体毒付与+単体被ダメアップ付与(15%)&スタン付与
会心抵抗アップ+術式被ダメージダウン(40%)+単体被ダメアップ(15%)&スタン付与
全体毒付与(900)+単体攻撃(1000)
必殺 全体に約3000ダメージ+毒付与×4(900)

強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)のボス戦攻略

バフ重ねがけ+アタッカー構成で挑もう

火力枠で採用したいキャラ
最適 「不完全な領域」伏黒恵画像伏黒恵 「鉄骨娘」釘崎野薔薇画像釘崎野薔薇 「最強」五条悟画像五条悟
おすすめのバフスキル持ちのキャラ
「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像夜蛾正道
【体術&術式UP】
「脱サラ術師」七海建人画像七海建人
【与ダメージUP】
「覚悟の呪言」狗巻棘画像狗巻棘
【被ダメージUP】

今回の三つ首蛇の呪霊の弱点特性が「行」なので、火力役としては特に「新伏黒」が最適です。領域展開さえすれば最強のデバッファーともなるので味方の火力を上げることにも一役買うので最適です。

いつもと同じように難易度が高くなればなるほどバフスキルを持つキャラの重要性が上がります。バフキャラ2名+アタッカー2名の編成が特におすすめできます。

必殺技を撃つ前にブレイクさせたい

敵の必殺技で毒のデバフが複数個つき、継続ダメージが馬鹿にならなくなるので敵の必殺が溜まる前にブレイクしたいです。バフをかけた強力な攻撃や必殺技を撃って早々にブレイクさせましょう。

強敵バトル(三つ首蛇の呪霊)の称号

称号「暗影の落ちる地に」

暗影の落ちる地に称号暗影の落ちる地に
イベント「暗影の落ちる地に」で強敵バトルのHARDをクリア

強敵のHARDを倒すとイベント限定称号「暗影の落ちる地に」を獲得できます。

▶︎他の隠し称号と称号の入手方法を見る

関連記事

イベント▶︎イベント攻略TOPに戻る
最新イベント
時は金と嘘 チキチキじゅがい探検隊

ファンパレの攻略データベース

攻略TOPファンパレ攻略TOPに戻る
攻略データベース
リセマラリセマラランキング 最強キャラ最強キャラ
最強廻想残滓最強廻想残滓(最強装備) 最強編成最強編成と編成のコツ
SR最強SR最強ランキング キャラ一覧キャラ一覧
廻想残滓一覧廻想残滓一覧 ガチャガチャ一覧
イベントイベント メインクエストメインクエスト
呪物収集呪物収集クエスト一覧 領域調査領域調査
強敵邂逅強敵邂逅 素材一覧素材一覧

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記