▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
掲示板の一覧 | |
---|---|
雑談掲示板 (9934) |
質問掲示板 (9792) |
マルチ募集掲示板 (584867) |
シード値掲示板 (3922) |
以下のルールを守り、投稿してください。
ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除する可能性があります。
マイクラPC(win10)でマイクラをやっているのですが、ある時クリエイティブモードでマイクラをやっていて、空を飛んで、視点を変えて、前に進んでいました。降りようと思い、スペースキーを2回押しました。・・・マイクラが言うこと聞かない!どこを押しても反応しなくて、ただ動き続けていました。最終的に、強制シャットダウンしました。 これからマイクラやらない方がいいですかね? 因みに、その後PCを起動すると、マイクラ以外にも、パソコン自体がいつもより重かったです。 物語みたいな書き方と長文ですみません。
失礼しました。XBOXアカウントはマイクロソフトアカウントと同じものです。PS4とマイクロソフトアカウントの紐づけをしないとスマホやPC、スイッチのユーザーとは遊べませんがPS4同士だと、また話が違うような気がします。
取れると思います
釣りで修繕とれますか?
返信ありがとうございます。ps4版でした。説明不足で申し訳ないです。
返信ありがとうございます。私とフレンド共にps4です。三人でプレイすることが多いのですが、私以外の2人で遊ぶ場合、接続に問題ないためネット環境は問題無いと思います。xboxアカウントとはマイクロソフトアカウントとは別物でしょうか?xboxアカウントは作っていないので試してみます。
表示名
ここ質問掲示板
間違えました。訂正 あとファイヤーウォールの設定はコントロールパネル➞ファイヤウォール➞詳細設定➞受信の規則➞新しい規則➞ポート➞TCP(java版)➞特定のローカルポートにチェックポート番号➞接続を許可➞全部チェック(ドメイン、プライベート、パブリック)➞名前(適当にマイクラでも)➞完了➞送信の規則➞あとは上記と同じように行います。通常はサバをたてた時にポートは開きますが、それで開かなかったらポート開放ツール(解放くん等)を使ってみる。それで開かない場合はネット環境が微妙(ルーターなどの設定)かもですね
レルムズはなくてもマルチできますよ 普通のマルチだと主が抜けたらそのワールドに入っていた人たちは強制的に退出することになりますがレルムズのワールドでは主がいなくても他の人が遊べます。常に公開してる感じ
ハマチはネットの事を理解されてる方であれば使っても良いと思うのですが、ただゲームで遊びたいだけでハマチを使う事はおすすめできかねます。例えばPCとPCをケーブルでつなぐような物で、ある意味ウィルスが入り放題です。きちんと理解(対処が出来ると言う意味)して使ってるのであれば失礼いたしました。 また「電車は紫色の塊に、線路は見えません。」との事ですがテスクチャはどうなってますか? あとファイヤーウォールの設定はコントロールパネル➞ファイヤウォール➞詳細設定➞受信の規則➞新しい規則➞ポート➞TCP(java版)➞特定のローカルポートにチェックポート番号➞接続を許可➞全部チェック(ドメイン、プライベート、パブリック)➞名前(適当にマイクラでも)➞完了➞受信の規則➞あとは上記と同じように行います。通常はサバをたてた時にポートは開きますが、それで開かなかったらポート開放ツール(解放くん等)を使ってみる。それで開かない場合はネット環境が微妙(ルーターなどの設定)かもですね
友人に、ハマチでサーバーを立てて貰い、 そこに入って遊んでいるのですが、 RTMの、電車は紫色の塊に、線路は見えません。 modのバージョンは友人からデータを貰い合わせてあるので一致しています。 また、こちらがサーバーを建てても、友人が入る事ができません。こちらは、ファイヤーウォール等の設定かと思いますが、どこをいじれば良いかわかりません。 詳しい方、どの様にしたら改善するか教えて下さい。
guiの左の奴使えば良くね
すみません、教えてください。 2018年に出たスイッチ版についてなのですが、作業台の使い方がわかりません。 作業台を置いて、ZLの「使う」を選ぶと3×3のマスが出ますが、そこに材料を置いてどんなボタンを押してもクラフトできません。 動画を色々と検索すると、本来は材料を選んだ時点で→の先にあるマスにクラフトできるものが出てくるものですか? 全然出てこないし、A:一つクラフトする、X:全てクラフトする、など他の全てのボタンを押してもクラフトできないんです。 どの材料で試してみても同じです。 色々検索してもわからず、公式の日本マイクロソフトに電話してもゲームについては教えられないと言われ、そこで教えられたmojangに問い合わせても混みあってるので待つように言われました。
タブレットでクリエイティブディレクターでやっているんたですが蜂の巣を取ったらどこにも置けないし他のものを蜂の巣の持ち物のところに他のものを入れようとしても変えられないんですがどうしたらいいんでしょうかただのバグなのでしょうか
スイッチのマイクラ(統合版)で、フレンド(マイクロソフトアカウントにログインしてる)と、同じワールドで遊ぶには、レルムズをかう必要は、ありますか?
自分もそうでした( ^ω^ )
マイクラのスイッチですか? そうでしたら私も昔友達のワールド入る時に「世界に接続できませんでした」とか「世界がタイムアウトしました」とか出てきていましたね💦 改善方法として、あなたとマルチプレイ相手の方にMicrosoftアカウントにログインしてもらって、Microsoftのフレンドになります。そうすると絶対に相手のワールドに入れます。 Microsoftでフレンドになるとワールドに招待なんかも出来るのでそれで試してみてはどうですか?
ネット環境は整ってますか?「世界と接続できませんでした」との事なので相手のワールドに入れないと理解しますが相手のネット環境はどうなんでしょうか?統合版の場合XBOXのアカウントを取得しなければいけないですが取得済みでしょうか?またご自分のハードは何ですか?相手のハードは何ですか?情報が少ないです。
マイクラを買ったばかりのものですが、フレンドとマルチプレイをしようとしても、世界と接続できませんでした、と出てマルチプレイができない状況です。色々と調べてみたものの改善されないので、お力添え頂けないでしょうか
ある意味ものすごい強運だったのですねw まぁ解決してよかったです!
統合版でRealmを購入したいです。iTunesかーどが使えないのでXboxギフトカードを使って買いたいです。可能ですか?もし可能であれば方法を教えてください。また、その場合Appleアカウントにメールは来ますか?知っている方いましたら教えてください。
なので回線環境やラグのせいではありません。 ご安心ください
それ私も全く同じことが起こります! ワールド主がチェストを開いたりチャットを入力したりしていると他の人はその間チャットやチェストを開けなくなったり、ブロックを壊してもパーティクルが出なかったりします! これは随分昔から変わらないので直せないのでしょうね…
村人、家畜など多くないですか?またレッドストーン回路など動きっぱなしではないですか?あと死んだあと遺品が散らかってたりしませんか?ワールドを広げすぎてはいませんか?重くなる原因になります。
通信だとラグなどの関係でそうなってしまうことがありますね。完璧に改善するのは難しいと思いますが、回線環境をよくしたら少しは改善すると思います。
ラグじゃない?
自分はスイッチでマイクラをやっているのですがフレンドのワールドにはいるとフレンドのひとがうごかなくなったりフレンドがチェストをあけているのに自分の画面ではいなかったりと色々問題かあります どうしたらなおりますか?
/tp @e[=] ~~~ ~~ 最後2つの~に数字を入れる 説明するより試した方が解りやすいと思う
質問掲示板【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
何点かお尋ねしたいのですが PCのスペックを教えてほいCPU、メモリー、グラフィックボード マイクラ(java版と思います)の割り当てメモリー これらによっては、もしかするとスペック不足かもですね あと「強制シャットダウン」されたのこと Ctrlキー+Altキー+Deleteもしくはタスクバー右クリックでタスクマネージャーを呼んでマイクラだけをタスク終了で終わらせれます。