▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、ポーションの一覧の記事です。
①ブレイズロッド及びブレイズパウダーを入手する ②醸造台をブレイズロッドと丸石で作成する ③ガラス瓶を作成する ④水入り瓶にする ⑤醸造台を使ってポーションを作成する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
醸造台を作成するには、ネザーにいる敵mob「ブレイズ」から手に入る「ブレイズロッド」が必要になります。
また、醸造台を使用時には、ブレイズロッドを用いて作成する「ブレイズパウダー」が燃料として必須です。ブレイズパウダーは大量に使うため、ブレイズを効率良く倒せるトラップを作成すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ポーションは、醸造台で作成するため、ブレイズロッドと丸石をクラフトし用意しましょう。作成するのが手間だと感じる場合は、村の教会に行くと稀に設置されているので、活用するのも一つの手です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
醸造台を用意出来たら、ポーションを入れるためのガラス瓶を作成しましょう。ガラス瓶は、作業台にてガラス3つでクラフトできます。
ガラス瓶を手に持ち、水源か水の入った大釜にカーソルを合わせて使用することで入手できます。
醸造台の左に燃料のブレイズパウダーをセットし、上段に効果を付与する材料を置いて、下段の水入り瓶またはポーションに効果を付与します。
下段 | 上段の材料 | 作成ポーション |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネザーウォート・グロウストーンダスト・発酵したクモの目以外の材料 |
![]() |
下段 | 上段の材料 | 作成ポーション |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネザーウォート・グロウストーンダスト・発酵したクモの目以外の材料 |
![]() |
下段の材料 | 上段の材料 | 作成できるポーション |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下段のポーション | 上段の材料 | 作成できるポーション |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効果を得たポーションに醸造台にて、レッドストーンダストを付与することでポーションの効果時間を延長できます。
効果を得たポーションに醸造台にて、グロウストーンダストを付与することでポーションの効果を強化できます。
ポーションによっては効果時間の延長や、効果の強化が出来ないものがあります。しかし、効果の延長と強化どちらも出来ないポーションは無いため、基本的に強化をして使用することをオススメします。
ポーションを作成した場合、必ず飲むポーションができます。ポーションを手に持って長押しすることでポーションを飲み、効果が得られます。ポーションを飲み終わるとガラス瓶になります。
醸造台で飲むポーションに火薬を加えることで、スプラッシュポーションを作成できます。スプラッシュポーションは投げることができて、投げたポーションが落ちた場所を中心にポーションの効果を与えます。
▶︎スプラッシュポーション一覧と作り方を見る
醸造台でスプラッシュポーションにドラゴンブレスを加えることで、残留ポーションを作成できます。残留ポーションは投げることができて、投げたポーションが落ちた場所を中心にポーションの効果を与える範囲を生じさせます。
▶︎残留ポーション一覧と作り方を見る
ポーション | アイテムID |
---|---|
![]() |
potion (個数) |
![]() |
potion (個数) 1 |
![]() |
potion (個数) 2 |
![]() |
potion (個数) 3 |
![]() |
potion (個数) 4 |
![]() |
potion (個数) 5 |
![]() |
potion (個数) 6 |
![]() |
potion (個数) 7 |
![]() |
potion (個数) 8 |
![]() |
potion (個数) 9 |
![]() |
potion (個数) 10 |
![]() |
potion (個数) 11 |
![]() |
potion (個数) 12 |
![]() |
potion (個数) 13 |
![]() |
potion (個数) 14 |
![]() |
potion (個数) 15 |
![]() |
potion (個数) 16 |
![]() |
potion (個数) 17 |
![]() |
potion (個数) 18 |
![]() |
potion (個数) 42 |
![]() |
potion (個数) 19 |
![]() |
potion (個数) 20 |
![]() |
potion (個数) 21 |
![]() |
potion (個数) 22 |
![]() |
potion (個数) 23 |
![]() |
potion (個数) 24 |
![]() |
potion (個数) 25 |
![]() |
potion (個数) 26 |
![]() |
potion (個数) 27 |
![]() |
potion (個数) 28 |
![]() |
potion (個数) 29 |
![]() |
potion (個数) 30 |
![]() |
potion (個数) 31 |
![]() |
potion (個数) 32 |
![]() |
potion (個数) 33 |
![]() |
potion (個数) 34 |
![]() |
potion (個数) 35 |
![]() |
potion (個数) 36 |
![]() |
potion (個数) 37 |
![]() |
potion (個数) 38 |
![]() |
potion (個数) 39 |
![]() |
potion (個数) 40 |
![]() |
potion (個数) 41 |
![]() |
JAVA版限定 |
ポーション | アイテムID |
---|---|
![]() |
minecraft:potion{Potion:water} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:mundane} |
![]() |
統合版限定 |
![]() |
minecraft:potion{Potion:thick} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:awkward} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:night_vision} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_night_vision} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:invisibility} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_invisibility} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:leaping} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_leaping} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_leaping} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:fire_resistance} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_fire_resistance} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:swiftness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_swiftness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_swiftness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:slowness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_slowness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_slowness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:water_breathing} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_water_breathing} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:healing} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_healing} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:harming} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_harming} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:poison} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_poison} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_poison} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:regeneration} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_regeneration} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_regeneration} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strength} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_strength} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_strength} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:weakness} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_weakness} |
![]() |
統合版限定 |
![]() |
minecraft:potion{Potion:turtle_master} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_turtle_master} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:strong_turtle_master} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:slow_falling} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:long_slow_falling} |
![]() |
minecraft:potion{Potion:luck} |
ポーションの作成は、レッドストーンやホッパーなどを活用すれば自動で作ることも可能です。詳しくは下記リンクで紹介しているので、気になる方は是非ご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ポーションの作り方一覧とコマンド【マインクラフト統合版】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
同じく最高やんKーーーーーーーーーーーーーーーーー!(叫)