▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)の食料一覧ページです。マイクラ食料の「満腹度」回復量情報や、おすすめ食料ランキングを掲載しています。
マイクラで入手できる食料に関して、「満腹度」「量産しやすさ」を考慮したおすすめ度となります。
おすすめ度 | 食料(アイコンタップで詳細) |
---|---|
★★★★★ | |
★★★★☆ | |
★★★☆☆ | |
★★☆☆☆ | |
★☆☆☆☆ |
![]() |
満腹度: ![]() ![]() ![]() |
物資が潤った中盤以降は、金のニンジンが最終的な食料となる場合が多いです。高い満腹度の回復効率に加えて、量産も容易に可能となっています。必要なクラフト素材が「金塊」と「ニンジン」ですが、どちらも自動で量産できるため、専用の施設を作る事ができれば、それ以降は気軽に食べる事が可能です。
![]() |
満腹度: ![]() ![]() |
金のリンゴは少々量産が難しい食料ですが、高い満腹度の回復効率に加え、HPの自動回復や体力の増加効果までも付与されます。必要なクラフト素材は「金塊」「リンゴ」となりますが、リンゴは木を切っている際に入手しているかと思いますので、溜まっている分は金のリンゴにクラフトして食べるようにしましょう。
![]() |
満腹度: ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステーキは単純に高い満腹度の回復効率を持ちます。一気に満腹度が回復するため、食料を口にする頻度が低くなる点が優秀です。牛に関しても繁殖が簡単で、同時に「革」も入手できるため、肉の中でも量産がおすすめできます。
![]() |
満腹度: ![]() ![]() ![]() |
パンは最序盤から終盤にかけて、常時活躍する食料となります。小麦のみでクラフトが可能なので、畑を作る事ができればゲーム開始直後からの量産が可能です。村人を利用する事で自動収穫もできるので、利用する事をおすすめします。
▶︎自動装置の作り方を見る |
▶︎トラップ一覧と簡単な作り方を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見た目 | アイテム名 | カテゴリ | 回復量 |
---|---|---|---|
![]() |
クモの目 | モンスター | 2 |
![]() |
キノコシチュー | 加工品 | 6 |
![]() |
怪しげなシチュー | 加工品 | 6 |
![]() |
ビートルートスープ | 加工品 | 6 |
![]() |
金のリンゴ | 加工品 | 4 |
![]() |
金のリンゴ(エンチャント) | 加工品 | 4 |
![]() |
ウサギシチュー | 加工品 | 10 |
![]() |
ベイクドポテト | 加工品 | 5 |
![]() |
パンプキンパイ | 加工品 | 8 |
![]() |
金のニンジン | 加工品 | 6 |
![]() |
ケーキ | 加工品 | 2 |
![]() |
クッキー | 加工品 | 2 |
![]() |
焼き鳥 | 肉 | 6 |
![]() |
生の鶏肉 | 肉 | 2 |
![]() |
腐った肉 | 肉 | 4 |
![]() |
生の兎肉 | 肉 | 3 |
![]() |
焼き兎肉 | 肉 | 5 |
![]() |
生の羊肉 | 肉 | 2 |
![]() |
焼き羊肉 | 肉 | 6 |
![]() |
ステーキ | 肉 | 8 |
![]() |
生の牛肉 | 肉 | 3 |
![]() |
生の豚肉 | 肉 | 3 |
![]() |
焼き豚 | 肉 | 8 |
![]() |
スイートベリー | 農作物 | 2 |
![]() |
リンゴ | 農作物 | 4 |
![]() |
パン | 農作物 | 5 |
![]() |
ビートルート | 農作物 | 1 |
![]() |
青くなったジャガイモ | 農作物 | 2 |
![]() |
スイカの薄切り | 農作物 | 2 |
![]() |
ジャガイモ | 農作物 | 1 |
![]() |
ニンジン | 農作物 | 3 |
![]() |
焼き鱈 | 魚 | 5 |
![]() |
フグ | 魚 | 1 |
![]() |
熱帯魚 | 魚 | 1 |
![]() |
生鮭 | 魚 | 2 |
![]() |
生鱈 | 魚 | 2 |
![]() |
焼き鮭 | 魚 | 6 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
食料一覧|おすすめの食料は?【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
それな!^_^