【モンスト】ヒースクリフの適正ランキングと攻略方法【究極】

ヒースクリフ クエストバナー

モンストヒースクリフが降臨する「解放の日【究極】」の適正ランキングと攻略です。「ヒースクリフ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「ヒースクリフ」の周回パーティをぜひ参考にして下さい。

▶︎ヒースクリフの最新評価を見る

ヒースクリフのギミック情報

解放の日

入手キャラ [神聖剣ヒースクリフの画像ヒースクリフ
難易度 究極
ザコの属性
ザコの種族
属性:光属性
種族:ロボット/妖精/聖騎士
ボスの属性
ボスの種族
属性:光属性
種族:聖騎士
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:4:40

ギミック情報

主要ギミック
ヒースクリフ ギミック情報
ダメージ
ウォール
できれば対策
ウィンド 対策不要
弱点倍率アップ ヒースクリフの弱点は6倍
剣出現 騎士を倒すと剣が出現
その他
シールド 召喚 バリア

ヒースクリフの攻略ポイント

ヒースクリフの攻略ポイント
チェックマークDWの対策を優先しよう

チェックマークボスの弱点狙って攻撃

チェックマーク騎士を最優先で倒そう

DWの対策を優先しよう

「ヒースクリフ」のメインギミックは「ダメージウォール」です。ステージによっては2面展開されるので、「アンチダメージウォール」を持つキャラを中心に編成しましょう。

特に「ルシファー(獣神化)」は、友情コンボで広範囲に攻撃できザコを一層できるので、複数体編成することで楽に周回することが可能です。

ボスの弱点狙って攻撃

ボスの「ヒースクリフ」は弱点倍率が6倍となっています。効率よくダメージを与えるためにも、弱点を攻撃する立ち回りを心がけましょう。

騎士を最優先で倒そう

ヒースクリフの攻略ポイント
ステージで出現する「騎士」は一定ターン経過後、「ザコ」を召喚してきます。ザコが召喚されると、周回に時間がかかり余計な被ダメージも増えてしまうので、最優先で「騎士」を倒しましょう。

また、「騎士」を倒すとその場に「剣」アイテムが出現するので、「剣」をしっかり回収して有利に立ち回りましょう。

運枠の必要はなし

「ヒースクリフ」のクエストでは、ボス撃破時のみに「ヒースクリフ」が1体ドロップします。運枠の必要はないので、最適正キャラで攻略しましょう。

ヒースクリフの適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
全敵必中の友情コンボが超強力。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
ルミナスレイでゲージ飛ばしが狙える。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
ボムスローが大きな火力源になる。
Aランク
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
友情コンボでゲージ飛ばしが狙える。
運命に抗いし空中都市の預言者 バビロンの画像 貫通 バビロン(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/亜侍封じM/神王封じM+ABL/AM/SSチャージL
有利属性のコピーが優秀。
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラーが乗った際の火力が高い。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラーが乗った際の火力が高い。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
ブーストが乗るコピーが優秀。
毒メテオで毒キラーキャラをサポートできる。
真理を説き放つ「悟得者」 サトリの画像 反射 サトリ(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁
誘発をしながらダメージを稼げる。
毒キラー発動でさらに大火力を出せる。
Bランク
悲しき記憶の「消去者」 メモリーの画像 反射 メモリー(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/ABL/超SS短縮+ドレイン/渾身
渾身発動時の殴り火力が強力。
溌剌たる半獣少女 モスコミュールの画像 貫通 モスコミュール(獣神化)
アビ:ABL/超反減速壁/反転送壁/神王封じEL
白爆発で味方のサポートができる。
ルシファーとの相性が抜群。
祝福されし婚礼のマーメイド ローレライαの画像 反射 ローレライα(獣神化)
アビ:超ADW/反減速壁/反転送壁/SSチャージM+状態底力EL/ダッシュM
誘発をしながらダメージを稼げる。
新世界へ招待せし皇帝 カエサルの画像 反射 カエサル(獣神化)
アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L
弱点跳弾でボスにダメージを出せる。
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
エナジーボールでダメージを出しやすい。
愛に護られし槍剣士 ディルムッドの画像 貫通 ディルムッド(獣神化改)
アビ:AGB/反減速壁/機鉱封じL/聖精封じL
コネクト:超アンチワープ/友情ブーストM
キラーが乗る友情コンボが強力。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
誘発をしながら広範囲にダメージを出せる。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
白爆発で味方のサポートができる。

ヒースクリフの攻略

ステージ1:騎士を倒すと剣が出現

ヒースクリフステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 騎士を倒す
  2. ヒースクリフを倒す

ステージ1の攻略解説

「ヒースクリフ」のメインギミックは、「ダメージウォール」と「ウィンド」になります。どちらも対策しなくても問題はありませんが、「アンチダメージウォール」持ちのキャラだと自由に動くことが出来ます。

ステージ全体を通して、「騎士」を倒すと「剣」のアイテムが出現します。このステージでは、「騎士」を優先して倒し「剣」を回収して、「ヒースクリフ」を攻撃していきましょう。「ヒースクリフ」の弱点を攻撃すると通常よりも多い6倍のダメージが入るので、攻撃する時は弱点を積極的に攻撃していきます。

ステージ2:シールドとボスの間が狙い目

ヒースクリフステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 倒せるザコから倒す
  2. ヒースクリフを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2では、「女の子」が「ダメージウォール」を展開します。「アンチダメージウォール」キャラが少ない場合は、優先して倒しましょう。

「シールド」についている「バリア」と「ヒースクリフ」の間にハマると大ダメージが狙えるので、反射タイプの配置が良い場合は、ハマって先に「ヒースクリフ」を倒すのがおすすめです。

ステージ3:騎士を素早く倒す

ヒースクリフステージ3攻略.jpg

ステージ3の攻略手順

  1. 騎士を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは、「騎士」のみが出現します。倒すと「剣」が出現するので、出来るだけ「剣」を回収しながらステージを突破しましょう。

ヒースクリフの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ヒースクリフの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(9ターン) 落雷
全体約22,000ダメージ
右(2ターン) ロックオンレーザー
1体約7,500ダメージ
左(5ターン) ホーミング[nl全体約16,00ダメージ
下(3ターン) エナジーサークル
1体約5,000ダメージ

ヒースクリフのボス攻略

ボス1:ザコから倒す

ヒースクリフボスステージ1攻略

ボスのHP 約570万

ボス1の攻略手順

  1. 騎士を倒す
  2. ヒースクリフを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。まずは、「騎士」を倒して「剣」を回収しながら立ち回りましょう。「ヒースクリフ」を攻撃する時は、弱点を攻撃することでダメージが与えやすくなっています。

また、「ビットン」との隙間が狭くなっているので、配置次第では反射タイプでハマってダメージを与えましょう。

ボス2:女の子を最優先で倒す

ヒースクリフボスステージ2攻略

ボスのHP 約340万

ボス2の攻略手順

  1. 女の子を倒す
  2. ヒースクリフを倒す

ボス2の攻略解説

ボスステージ2では、「ダメージウォール」を展開してくる「女の子」が4体出現します。「アンチダメージウォール」持ちのキャラが少ない場合は、事故を防ぐためにも最優先で「女の子」を倒しましょう。

ザコを倒したら、「ヒースクリフ」の弱点をしっかりと攻撃して倒します。

ボス3:ボスと壁際が狙い目

ヒースクリフボスステージ3攻略

ボスのHP 約600万

ボス3の攻略手順

  1. 騎士を倒す
  2. ヒースクリフを倒す

ボス3の攻略解説

ボスステージ3でも、まずは「騎士」を倒して「剣」を出現させましょう。「剣」を回収しながら、「ヒースクリフ」の弱点を攻撃していきます。

「ヒースクリフ」と左壁との隙間が狭くなっているので、配置次第では反射タイプでハマりに行って、ダメージを与えましょう。

ヒースクリフを攻略するコツ

弱点をしっかりと攻撃する

「ヒースクリフ」のステージでは、弱点のダメージが通常よりも多い6倍になっており、弱点を攻撃することでダメージを与えやすくなっています。

また、ステージを通して出現する「騎士」を倒すことで「剣」のアイテムが出現するので、「剣」も活用しながら「ヒースクリフ」の弱点を攻撃していき攻略しましょう。

SAOコラボ」の降臨キャラ
[神聖剣ヒースクリフの画像ヒースクリフ
究極攻略
[サラマンダーの将軍ユージーンの画像ユージーン
究極攻略
[レッドプレイヤークラディールの画像クラディール
極攻略
[ALOの支配者オベイロンの画像オベイロン
極攻略

▶︎ヒースクリフの運極は作るべき?

ヒースクリフの関連記事

SAOコラボ第3弾ガチャキャラ
シノンαシノンα アリスαアリスα アスナαアスナα
SAOコラボ第3弾降臨キャラ
ユージオ&キリト アイコン.jpg夏ユージオ&キリト
▶︎攻略
アドミニストレータ夏アドミニスト
▶︎攻略
ユウキ夏ユウキ
▶︎攻略
リーファ&シリカ&リズベット夏リーファ
▶︎攻略
守護獣の森関連記事
ユイユイ 守護獣クエスト▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
SAOコラボ第2弾ガチャキャラ
青薔薇の剣士 ユージオのアイコンユージオ 人界軍の長 ベルクーリ・シンセシス・ワンのアイコンベルクーリ 金木犀の騎士 アリス・シンセシス・サーティのアイコンアリス
傍付き剣士 ロニエ&ティーゼのアイコンロニエ&ティーゼ 大図書館の賢者 カーディナルのアイコンカーディナル
SAOコラボ第1弾ガチャキャラ
創神ステイシア アスナのアイコンアスナ 太陽神ソルス シノンのアイコンシノン アンダーワールドの希望 キリトのアイコンキリト
竜使い シリカ&鍛冶屋 リズベットのアイコンリズベット スピードホリック リーファのアイコンリーファ
SAOコラボ第2弾降臨キャラ
《絶対支配》 アドミニストレータのアイコンアドミニスト
▶︎超究極
▶︎究極
《暗黒騎士》 ヴァサゴのアイコンヴァサゴ
▶︎攻略
《ダークテリトリー将軍》 暗黒神ベクタのアイコンベクタ
▶︎攻略
《元老院の長》 チュデルキンのアイコンチュデルキン 《健闘士ギルドチャンピオン》 イスカーンのアイコンイスカーン
SAOコラボ第1弾降臨キャラ
サラマンダーの将軍ユージーンのアイコンユージーン
▶︎攻略
レッドプレイヤークラディールのアイコンクラディール
▶︎攻略
死をもたらす銃  デスガンのアイコンデスガン
▶︎攻略
ALOの支配者オベイロンのアイコンオベイロン
▶︎攻略
神聖剣ヒースクリフのアイコンヒースクリフ
▶︎攻略
絶剣 ユウキのアイコンユウキ
▶︎攻略
過去のミッションキャラ
地神テラリアのアイコンテラリア 上級剣士 ユージオ&キリトのアイコンユージオ&キリト アスナ&キリトアイコンアスナ&キリト
SAOコラボ関連記事
SAOコラボ評価SAOコラボ第3弾の評価 SAOコラボガチャSAOコラボガチャ当たり
シードミッションシードミッションの攻略

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

ボス1ステ目でビットンとヒースクリフの間にうまく挟まるとゲージ乗り越してワンパンできますよ

3 脳汁ブッシャー

面倒くセェやつらだなぁ gamewith見てろ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記