【モンスト】ユイの評価とスキル詳細|守護獣

モンストにおける「ユイ」の最新評価とスキル詳細です。「ユイ」の評価点やレベルごとのスキル詳細をまとめて掲載しています。
ユイ 最新評価バナー

ユイ(究極)の関連記事
[お祭り満喫AI ユイの画像ユイ ▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の効果と評価点を見る

ユイの評価点

ユイ

キャラクター名 評価点
お祭り満喫AI ユイ  8.5点

ユイのスキル内容早見表

ユイの簡易スキル内容

キャラ 守護スキル
[お祭り満喫AI ユイの画像ユイ 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方のHPを80%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを50%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで50HIT以上を出す(4回)

ユイは強い?

必須クラス!
52
そこそこ強い
13
使い道はある
2
あんまり強くない…
7

ユイの評価

ユイの強い点

HP回復と遅延効果を同時に得ることができる

「ユイ」の守護スキルは、味方のHPを80%まで回復&敵の攻撃ターンを50%の確率で1ターン遅延させるものになります。全体遅延を持つ守護獣では初となる攻撃を与えない効果を所持しているため「パック」などとは違い、反撃モードの敵などに余計な攻撃を与えずに回復と遅延効果を与えることが可能です。

ユイの弱い点

遅延確率は50%とやや低い?

敵を遅延させる効果の確率は約50%と確率的には五分五分となります。「パック」や「キュゥべえ」とは違い遅延確率が劣る点などがクエストで大きく左右される可能性が高いでしょう。

回復要素についても、同様に回復系の守護スキルを持つ「チョッパー」のように回復+αの要素を備えているものではないので、どちらも比較した際は扱いにくいともいえます。

ユイの守護スキル詳細

ユイのステータス

ユイの画像
守護スキル名
次の攻撃に備えてください!
守護スキル発動条件
1ターンで50HIT以上を出す(4回)
スキルLv 発動効果
1 味方のHPを50%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを5%の確率で1ターン遅延
2 味方のHPを51%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを8%の確率で1ターン遅延
3 味方のHPを52%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを10%の確率で1ターン遅延
4 味方のHPを53%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを13%の確率で1ターン遅延
5 味方のHPを55%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを15%の確率で1ターン遅延
6 味方のHPを57%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを18%の確率で1ターン遅延
7 味方のHPを60%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを25%の確率で1ターン遅延
8 味方のHPを65%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを33%の確率で1ターン遅延
9 味方のHPを70%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを40%の確率で1ターン遅延
10 味方のHPを80%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを50%の確率で1ターン遅延

モンストの関連記事

SAOコラボの関連記事

SAOコラボ バナー

SAOコラボ第3弾ガチャキャラ
シノンαシノンα アリスαアリスα アスナαアスナα
SAOコラボ第3弾降臨キャラ
ユージオ&キリト アイコン.jpg夏ユージオ&キリト
▶︎攻略
アドミニストレータ夏アドミニスト
▶︎攻略
ユウキ夏ユウキ
▶︎攻略
リーファ&シリカ&リズベット夏リーファ
▶︎攻略
守護獣の森関連記事
ユイユイ 守護獣クエスト▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
SAOコラボ第2弾ガチャキャラ
青薔薇の剣士 ユージオのアイコンユージオ 人界軍の長 ベルクーリ・シンセシス・ワンのアイコンベルクーリ 金木犀の騎士 アリス・シンセシス・サーティのアイコンアリス
傍付き剣士 ロニエ&ティーゼのアイコンロニエ&ティーゼ 大図書館の賢者 カーディナルのアイコンカーディナル
SAOコラボ第1弾ガチャキャラ
創神ステイシア アスナのアイコンアスナ 太陽神ソルス シノンのアイコンシノン アンダーワールドの希望 キリトのアイコンキリト
竜使い シリカ&鍛冶屋 リズベットのアイコンリズベット スピードホリック リーファのアイコンリーファ
SAOコラボ第2弾降臨キャラ
《絶対支配》 アドミニストレータのアイコンアドミニスト
▶︎超究極
▶︎究極
《暗黒騎士》 ヴァサゴのアイコンヴァサゴ
▶︎攻略
《ダークテリトリー将軍》 暗黒神ベクタのアイコンベクタ
▶︎攻略
《元老院の長》 チュデルキンのアイコンチュデルキン 《健闘士ギルドチャンピオン》 イスカーンのアイコンイスカーン
SAOコラボ第1弾降臨キャラ
サラマンダーの将軍ユージーンのアイコンユージーン
▶︎攻略
レッドプレイヤークラディールのアイコンクラディール
▶︎攻略
死をもたらす銃  デスガンのアイコンデスガン
▶︎攻略
ALOの支配者オベイロンのアイコンオベイロン
▶︎攻略
神聖剣ヒースクリフのアイコンヒースクリフ
▶︎攻略
絶剣 ユウキのアイコンユウキ
▶︎攻略
過去のミッションキャラ
地神テラリアのアイコンテラリア 上級剣士 ユージオ&キリトのアイコンユージオ&キリト アスナ&キリトアイコンアスナ&キリト
SAOコラボ関連記事
SAOコラボ評価SAOコラボ第3弾の評価 SAOコラボガチャSAOコラボガチャ当たり
シードミッションシードミッションの攻略

▶︎SAOコラボ第3弾の最新情報を見る

守護獣の森の関連記事

守護獣の森関連記事
ワイバーンアイコン
ワイバーン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ヴィヴィアンアイコン
ヴィヴィアン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[煉獄の王(自称) キングクロッチの画像クロッチ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ブラウニーアイコン
ブラウニー

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
花果山猿花果山猿
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
サムロスワサムロスワ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クシティクシティ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ケリュネイアケリュネイア
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
プリシーパープリシーパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ドンドンシーサーズシーサーズ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ラクーニアイコンラクーニ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
グリフォングリフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
フォンフォンフォンフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ウィルオウィスプウィルオウィ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ガマゾウガマゾウ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
烈火鮫烈火鮫
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ザントマンザントマン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
アンデッドバニーアンデッド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ハンサハンサ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
五色神牛 アイコン五色神牛
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシュフシュムシュフシュ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ぽるたんぽるたん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
マロファアイコンマロファ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
バンシーバンシー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クリスティーヌクリスティー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシカムシカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
コラボ守護獣の関連記事
レプリカレプリカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴメちゃんゴメちゃん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
パックパック
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
雷神丸雷神丸
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ストーンフリーストフリ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
チョッパーアイコンチョッパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
キュゥべえキュゥべえ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
大賢者大賢者
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ユイユイ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
スタープラチナスタプラ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ボンド アイコンボンド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴリアテアイコンゴリアテ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴールドエクスペリエンスGE
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
智慧之王智慧之王
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

▶︎守護獣の森の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記