【モンスト】ハンサ【超絶】の適正キャラと攻略法

ハンサ(究極)降臨の攻略

モンストハンサ(はんさ)が降臨する「知識を紡ぎし創造神の神鳥」(超絶)の適正キャラと攻略手順です。「ハンサ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「ハンサ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ハンサの関連記事
[純粋なる創造神の神鳥 ハンサの画像ハンサ ▶︎究極クエストの攻略
▶︎超絶クエストの攻略

ハンサ(超絶)のクエスト情報

知識を紡ぎし創造神の神鳥

ボスキャラ [純粋なる創造神の神鳥 ハンサの画像ハンサ
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:幻獣/アクシス/ロボ
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:妖精
スピクリ 21ターン

ハンサ(超絶)の出現ギミック

ギミック情報

対策必須
ハンサ ギミック
ダメージウォール 魔法陣
覚えておこう
ブロック
反射制限 貫通タイプを編成しよう
封印弱点
チェイスビーム
ユニット
その他
加速ザコ 内部弱点 移動床

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

ハンサ(超絶)の攻略ポイント

ハンサ(超絶)の攻略ポイント
チェックマーク貫通タイプのADW+AM持ちを編成する

チェックマーク封印弱点を解除してからチェイスビームで攻撃しよう

ADW+AMの貫通キャラを編成しよう

ハンサ ステージ情報
「ハンサ【超絶】」のメインギミックは「ダメージウォール」と「魔法陣」になります。クエストを通してどちら多く展開されるため、挑戦の際は「アンチダメージウォール」と「アンチ魔法陣」を所持するキャラを編成してください。

また、道中には「反射制限」の敵も多く出現するので、貫通タイプを軸に編成を固めるのがおすすめです。

封印弱点を解除してチェイスビームで攻撃する

チェイスビームで攻撃する
一部の敵は自身の弱点に「封印弱点」を所持しています。「封印弱点」は一度直殴りで攻撃することで解除することができ、封印を解除しないと安定してダメージを与えることができないため、まずは敵の弱点を攻撃してから「チェイスビームユニット」を発動させてダメージを与えていきましょう。

ハンサ(超絶)の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
ダッシュMで機動力が高い。
友情コンボでダメージを稼げる。
その他の適正キャラ
魂を導きし幽玄なる大画僧 雪舟の画像 貫通 雪舟(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対水M/SSアクセル
対水Mがクエストを通して有効。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
水属性キラーで高火力を出せる。
スピードアップでサポートができる。
悪なる思考の神 アカ・マナフの画像 貫通 アカマナフ(獣神化)
アビ:ADW/魔法陣ブーストM/超減速壁/ゲージ保持+ABL/壁SS短縮
魔法陣ブーストM発動時の火力が高い。
未来を育てし「希望の女神」 ミューズの画像 貫通 ミューズ(獣神化)
アビ:超ADW/MSEL/AM/幻竜封じEL
アクセラレータ状態で味方のサポートが可能。
編み出すメビウスの輪 空条徐倫の画像 貫通 ジョリーン(獣神化改)
アビ:超ADW/AWP/AM/プロテクション
コネクト:超アンチ減速壁/バリア付与
SSでボスに高火力を出せる。
新たなる絆を築きし美姫 ヴェルサイユの画像 貫通 ヴェルサイユ(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MSL/AM
バフSSで味方のサポートができる。
戦場を翔し漢の龍皇帝 劉邦の画像 貫通 劉邦(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対GB+ドレイン/バリア付与
壁すり抜け&号令SSが火力源になる。
久遠なる忠節の大軍師 諸葛亮の画像 貫通 諸葛亮(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/AM/SS短縮+回復/SSチャージM
SSチャージで味方のSSを短縮できる。
迷宮なしの名探偵 江戸川コナンの画像 貫通 コナン(獣神化)
アビ:超ADW/対ライトポジションM/プロテクション/シールドモード+超AWP/AM
対ライトポジションMで火力を出しやすい。
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神の画像 貫通 風神雷神(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/超反減速壁/弱点キラーM
弱点キラーMがボスに有効。
亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビスの画像 貫通 アヌビス(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/リジェネM
コネクト:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト
高い機動力でビームを出しやすい。
超能力者 アーニャ・フォージャーの画像 貫通 アーニャ(獣神化)
アビ:ADW/AM/リジェネM/超LS+アンチ転送壁/バリア付与
バウンドチャージがサポート役として優秀。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
対アップポジ発動でダメージを出しやすい。
愛しき記憶の「返還者」 メモリーの画像 貫通 メモリー(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対光+SSチャージ/壁SS短縮
加速で味方の機動力を上げられる。
未知を愉しむ驚異の国の絶対女王 アリスの画像 貫通 アリス(獣神化改)
アビ:超反減速壁/対弱/状態回復
コネクト:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/回復M
弱点キラーが乗る殴り火力が高い。
研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイドの画像 貫通 ジキハイ(獣神化改)
アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮
コネクト:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL
連撃キラーEL発動でボスに火力を出せる。

ハンサ(超絶)の運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
武神 ベアトリクスの画像 貫通 ベアトリクス(進化)
アビ:超ADW/AM/対ライトポジション+ABL
超ADWとキラー効果でボスに高火力を出せる
合従軍 魏軍総大将 呉鳳明の画像 貫通 呉鳳明(進化)
アビ:ADW/MSM/LS+AM
加速友情が仲間のサポートに貢献できる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
弱点キラーで火力を出しやすい
その他の適正キャラ
命の価値を問う賞金稼ぎ ガロンの画像 貫通 ガロン(神化)
アビ:ADW/AM+バイタルキラー
バイタルキラーが火力源になる。
獣の巨人 ジークの画像 貫通 ジーク(進化)
アビ:ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣
ギミック対応かつ有利属性で火力源になる。
上弦の陸 妓夫太郎&堕姫の画像 貫通 妓夫太郎&堕姫(進化)
アビ:ADW/対毒+AM/SSチャージ
毒キラー発動時の火力が優秀。
ベガルタ七武剣 アンネローゼ・フシアナスの画像 貫通 アンネローゼ(進化)
アビ:ADW/AWP/AWD/AM
自強化SSでダメージを稼ぎやすい。
孤城を守りし戦禽兵 ヴィレディの画像 貫通 ヴィレディ(獣神化)
アビ:超ADW/AM/アンチ転送壁
爆発で仲間の友情を誘発できる。
不空就君 牡丹の画像 貫通 牡丹(進化)
アビ:超ADW/対反撃/リジェネM/友情ブースト+魔法陣ブースト/反転送壁
キラーやブースト効果で火力を出せる。
第Ⅰの人造臣機 アインスの画像 貫通 アインス(進化)
アビ:AGB/ADW/AM/光耐性
SSで弱点倍率を強化できる。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
キラーM効果でダメージを稼ぎやすい。
獰猛之重鬼 紋化猿の画像 貫通 紋化猿(進化)
アビ:ADW/AM+反減速壁
爆発で仲間の友情を誘発できる。

ハンサ(超絶)の攻略

ステージ1:封印弱点を解除してビームで攻撃する

ハンサ ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 魔道士の封印弱点を解除する
  3. ビームで魔道士を倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して弱点を所持する敵は全て「封印弱点」を所持しています。弱点の封印を解除しないと安定してダメージを稼ぐことができないので、まずは直殴りで弱点を攻撃して解除した後に、配置された「チェイスビームユニット」で敵の弱点を攻撃していきましょう。

ステージ2:加速ザコに触れてビームを当てる

ハンサ ステージ

ステージ2の攻略手順

  1. ハンシャインの封印弱点を解除する
  2. ビームでハンシャインを倒す

ステージ2の攻略解説

ここでも「ハンシャイン」が「封印弱点」を所持しているので、直殴りで弱点を解除していき、真上の「チェイスビームユニット」に触れてダメージを稼いでいきます。敵に触れると減速してしまいビームで火力を出しづらいので、「加速ザコ」や「移動床」を利用してビームで攻撃しましょう。

ステージ3:弱点を出してからビームで攻撃

ハンサ ステージ

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. ハンシャインの封印弱点を解除する
  3. ビームでハンシャインを倒す

ステージ3の攻略解説

ここも「ハンシャイン」の弱点を攻撃して弱点を出現させてから「チェイスビームユニット」で攻撃しましょう。ザコが斜めに配置されているので、角度を合わせて一筆書きで弱点を攻撃できれば、その後に「加速ザコ」に触れつつダメージを稼ぎやすくなっています。

ハンサ(超絶)のボス攻略

ボス1:チェイスビームに触れてボスの弱点を攻撃

ハンサ ステージ

ボス1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. チェイスビームに触れてボスの封印弱点を解除
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。このステージではザコが「反射制限」のみとなるので、先に処理してボスを集中攻撃していきましょう。

ボスを攻撃する際は中央の「封印弱点」を解除しながら「チェイスビームユニット」で攻撃していく必要があるので、ビームに触れて弱点を出現させた後に真下の「移動床」を利用してダメージを稼ぎましょう。

ボス2:ザコ処理を優先しよう

ハンサ ステージ

ボス2の攻略手順

  1. チェイスビームでハンシャインを倒す
  2. チェイスビームに触れてボスの封印弱点を解除
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では「ハンシャイン」の数が多いため、放置しておくと被ダメージが大きくなります。そのため、これまで通りの立ち回りで弱点を解除して「チェイスビームユニット」で先に処理しておくのがおすすめです。

ボスを攻撃する際も同様に「封印弱点」を解除してから「チェイスビームユニット」と「加速ザコ」に触れてビームでダメージを与えてください。

ボス3:チェイスビームと弱点に触れて真上で横カン

ハンサ ステージ

ボス3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. チェイスビームでハンシャインを倒す
  3. チェイスビームに触れてボスの封印弱点を解除
  4. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージは「チェイスビームユニット」を発動させて敵の弱点を解除してから真上の「移動床」に触れて横カンするのが理想です。薄く縦軸で弾いていくと敵の弱点と「加速ザコ」に触れることができるので、火力も出しやすくなっています。

モンストの関連記事

守護獣の関連記事

守護獣の森の攻略一覧
守護獣の森 まとめ守護獣の森の攻略TOPを見る
守護獣の森関連記事
ワイバーンアイコン
ワイバーン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ヴィヴィアンアイコン
ヴィヴィアン

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[煉獄の王(自称) キングクロッチの画像クロッチ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ブラウニーアイコン
ブラウニー

▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
[主神に仕えし軍馬 スレイプニルの画像スレイプニル
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
花果山猿花果山猿
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
サムロスワサムロスワ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クシティクシティ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ケリュネイアケリュネイア
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
プリシーパープリシーパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ドンドンシーサーズシーサーズ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ラクーニアイコンラクーニ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
グリフォングリフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
フォンフォンフォンフォン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ウィルオウィスプウィルオウィ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ガマゾウガマゾウ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
烈火鮫烈火鮫
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ザントマンザントマン
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
アンデッドバニーアンデッド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ハンサハンサ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
五色神牛 アイコン五色神牛
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシュフシュムシュフシュ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ぽるたんぽるたん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
マロファアイコンマロファ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
バンシーバンシー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
クリスティーヌクリスティー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ムシカムシカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
コラボ守護獣の関連記事
レプリカレプリカ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴメちゃんゴメちゃん
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
パックパック
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
雷神丸雷神丸
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ストーンフリーストフリ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
チョッパーアイコンチョッパー
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
キュゥべえキュゥべえ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
大賢者大賢者
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ユイユイ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
スタープラチナスタプラ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ボンド アイコンボンド
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴリアテアイコンゴリアテ
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ゴールドエクスペリエンスGE
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
智慧之王智慧之王
▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記