モンストブラックサバス(超絶)超絶の攻略です。「ブラック・サバス(超絶)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ぶらっくざばす(超絶)」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() エル(真獣神化) アビ:超ADW/ABL/対全属性/無耐性M+超反転送壁/反減速床/アタックキラーM |
![]() |
【適正ランク】
![]() アナスタシア(獣神化改) アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL |
![]() |
【適正ランク】
![]() エル(真獣神化) アビ:超AWP/超MSL/AM対全属性M+ABL/反減速床/SSターンブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() フーゴ(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁+超AW/状態異様底力L ※コラボ期間中は運極状態で使用可能 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 金木研(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/無属性耐性/リジェネM+超AWP/超反転送壁/魂奪 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 白井黒子(獣神化) アビ:ADW/超MSM/反転送壁/ロングスピードモード+AWP/対光 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 三途(獣神化) アビ:超MS/ABL/魔法陣ブースト/反転送壁/友情ブーストM |
![]() |
【適正ランク】
![]() エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マナ(獣神化改) アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック |
![]() |
【適正ランク】
![]() 中野三玖(獣神化) アビ:超AGB/ADW/超MSM/魔封じEL+反転送壁/魂奪L/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 久遠(真獣神化) アビ:超ADW/超AWP/回復L/状態レジスト+反減速壁/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 承太郎SC(獣神化改) アビ:超ADW/超MSM/対全+AW/シールドブレイカー/ウォールブースト コネクト:アンチ転送壁/ロングスピードモード |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヴァニタス(獣神化) アビ:MS/反転送壁/対全/対弱+ABL/敵少底力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ナイトメア(真獣神化) アビ:超AWP/超反転送壁/対バイタル/バリアM+ABL/AM/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ポルナレフ(獣神化改) アビ:超AWP/超AWD/耐闇+超反転送壁/対闇 コネクト:アンチ減速壁/リジェネM |
![]() |
【適正ランク】
![]() フリーレン(獣神化) アビ:超ADW/反転送壁/無耐性M/壁SS短縮+ABL/壁ブースト |
適正運枠キャラ | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() グランギニョル(獣神化) アビ:ADW/AWP/反転送壁/対全属性 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ドケソコトリ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アジテーター(真獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/反転送壁+回復/SSチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ゼーレ(獣神化) アビ:ADW/AWP/MS/反転送壁/経験値アップ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ユビレギリ(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/SS短縮+対連撃M/ドレインS |
![]() |
【適正ランク】
![]() ペディオ(獣神化) アビ:MSM/反転送壁/対弱S/対バイタルS |
![]() |
【適正ランク】
![]() カカゴセデク(獣神化) アビ:超AWP/超MS/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() DIO(進化) アビ:AGB(ラック)/反転送壁/全耐性+ABL/対ファースト/ドレイン |
![]() |
【適正ランク】
![]() 怪獣10号(進化) アビ:ADW/超MS/超反転送壁/無属性耐性M |
![]() |
【適正ランク】
![]() エリクサー(進化) アビ:ADW/反転送壁/リジェネ+ABL/壁ブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() B小町(進化) アビ:超ADW/反転送壁/対レザバリ/対アップポジ+ABL/回復M |
![]() |
【適正ランク】
![]() 多良城くるる(進化) アビ:AWP/魔法陣ブースト/反転送壁/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ディスモルフォ(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/超MS/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ハナレコグニ(獣神化) アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM |
![]() |
【適正ランク】
![]() 夜桜七悪(進化後) アビ:AWP/AM/反減速壁/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アイクモ(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ペグイル(真獣神化) アビ:超AGB/反転送壁/パワーモード+ABL/壁ブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() トシノセ(進化) アビ:ADW/反転送壁/回復+ABL/状態底力 |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 敵が透過する |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 敵の攻撃を2ターン短縮 |
「ブラック・サバス(超絶)」の出現ギミックは「転送壁」がメインとなっています。「アンチ転送壁」を所持するキャラを複数編成していないとギミックに阻害され、動きずらいため挑戦の際は注意しましょう。
★ブラック・サバス(超絶)の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
「ドクロ」を倒すと敵の攻撃が2ターン短縮されます。ザコの攻撃は痛いものではありませんが、ボス戦においては被ダメージが高くなるため注意しましょう。各ステージ「ドクロ」を所持する敵は倒さないように意識して立ち回ってください。
「ドクロ」が持つ「センサー」は自身を透過させる効果になっています。そのため、先に「センサー」を発動させることで闇雲に「ドクロ」を処理することがなくなるため、敵の攻撃ターンも短縮されず動き回ることができます。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
「ドクロ」は倒してしまうと敵の攻撃ターンが短縮されるので、注意しましょう。「センサー」に先に触れることで「ドクロ」が透過してくれるので、先に「センサー」を発動させてから仲間の友情コンボで残りのザコを攻撃していきます。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ここでも「センサー」に先に触れつつ仲間の友情コンボを発動させて中ボスを攻撃していきましょう。敵のHPは高くないので、強友情キャラを複数編成してれいば問題なく突破は可能です。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ここでも仲間の友情コンボを軸にザコ処理を行いましょう。「センサー」を発動させつつ、直殴りと友情コンボで攻撃していきザコを全て倒してください。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。「ドクロ」が持つ「センサー」に先に触れて透過させてから残りのザコとボスを攻撃していきましょう。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス2戦も同様に「センサー」を発動させながらザコとボスを攻撃していきます。仲間の友情コンボの発動を優先させて敵全体に火力を出していくのが有効です。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
最終ステージもこれまで同様の立ち回りでボスを攻撃していきましょう。SSが溜まっている場合は惜しみなく使用して問題ないので、ボスを集中攻撃していき一気に火力を与えてください。
難易度 | 超絶 |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇・火属性 種族:妖精/魔人/神 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:幻獣 |
スピクリ | 21ターン |
![]() |
|||||||||||
注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
ガチャキャラ第3弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第2弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第1弾 | |||||||||||
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
コラボスターターパック | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
降臨キャラ第3弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極の攻略 |
![]() ▶︎極の攻略 |
||||||||||
降臨キャラ第2弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
降臨キャラ第1弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
守護獣の森 | |||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ブラック・サバス(超絶)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。