モンストプロシュート&ペッシ(ザ・グレイトフル・デッドとビーチ・ボーイ) 究極の攻略です。「プロシュート&ペッシ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「プロシュート&ペッシ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
プロシュート&ペッシの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() エル(真獣神化) アビ:超AWP/超MSL/AM対全属性M+ABL/反減速床/SSターンブースト バリアなしかつワンパンできる友情が強力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エル(真獣神化) アビ:超ADW/ABL/対全属性/無耐性M+超反転送壁/反減速床/アタックキラーM ギミック非対応だが、アシストスキルでバリア持ちにバフを与えられる |
![]() |
【適正ランク】
![]() 三途(獣神化) アビ:MSML/対光/対弱/ドレイン+超AWP/超反減速壁/SSチャージ バリアなしかつキラーの乗る友情が強力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 金木研(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/無属性耐性/リジェネM+超AWP/超反転送壁/魂奪 バフなしかつ強力な友情コンボ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 妲己(獣神化改) アビ:超AGB/光耐性+反転送壁/ソウルスティールL コネクト:超アンチワープ/毒キラーM バリアなしで火力を出しやすく誘発効果も優秀な友情持ち |
![]() |
【適正ランク】
![]() 白井黒子(獣神化) アビ:ADW/超MSM/反転送壁/ロングスピードモード+AWP/対光 機動力が高く友情も強力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 バリアなしかつ広範囲で強力な友情コンボ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 水戸光圀(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/状態レジスト/パワーオーラ+反転送壁/ドレインM 直殴りが非常に高く攻撃力アップ後の火力が高い |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 バリア持ちでバフを受けられないが、バフがなくても強力ではある |
![]() |
【適正ランク】
![]() エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 [red]バリア持ちでバフを受けられないが、バフがなくても強力ではある |
![]() |
【適正ランク】
![]() ジョバァーナ(獣神化) アビ:超AWP/反転送壁/超LS+ABL/AM/攻撃チャージ バリアなしかつ直殴りが強力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マナ(獣神化改) アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック バリア持ちでバフを受けられない広範囲の友情で誘発もできる点は優秀 |
「プロシュート&ペッシ(ザ・グレイトフル・デッドとビーチ・ボーイ)」の適正キャラは、強友情キャラの「三途」や「エル」です。ただし、バリアを持っていると「天使」の攻撃力バフを受けられないので「ルシファー」や「エクスカリバー」は若干使いづらくなっています。
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★☆☆☆☆】 ー |
「プロシュート&ペッシ【究極】」のメインギミックは「ワープ」となっており、展開量も多くなっています。非対応キャラだと動けないことが多いので、「アンチワープ」搭載キャラをなるべく多く編成しましょう。また、「ウィンド」も出現しますが、こちらは対策する必要はありません。
本クエストは直ドロのみとなっているため、運枠の編成は必要ありません。強力なガチャキャラを編成して挑戦するのがおすすめです。
★プロシュート&ペッシの攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() └獣ザコ・ボス→天使の順に反撃モードを発動させる |
「プロシュート&ペッシ」のステージでは、「ワープ」が多数出現するためワープ対策がされた強友情のキャラを多く編成するのがおすすめです。また、「バリア」を持っていると「天使」の攻撃力アップバフを受けられないので、バリアは持っていないキャラの方が楽に攻略できます。
ステージを通して、反撃モードで「獣ザコ」・「ボス」が攻撃力ダウン攻撃を、「天使」が攻撃力アップ攻撃をしてくるため「獣ザコ+ボス」→「天使」の順に反撃モードを発動させて攻撃力アップバフを維持した状態で攻撃するのがポイントです。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1では、まずは「反撃モード」状態の「獣ザコ」を友情か直殴りで攻撃して一時的に攻撃力ダウンを受けましょう。その数秒後に、「天使」の攻撃力アップフレアを受けて上書きすることでダメージが通りやすくなります。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ2に登場する中ボスの反撃モードは「獣ザコ」と同様に「攻撃力ダウン」のため、まずは中ボスに先に触れるか友情で反撃モードを発動させましょう。その後に天使の反撃モードを発動させて攻撃力アップし、友情か直殴りで攻撃することで一気に大ダメージを与えることができます。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ3では、中央にいる反撃モードの「獣ザコ」を最優先で倒しましょう。その後に、「天使」の反撃モードを発動して攻撃力アップを受けてから残った「反射ロボ」を倒していくのがおすすめです。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは、反撃モードの「獣ザコ」を倒して攻撃力ダウンを受けないようにしましょう。その後は「天使」で攻撃力アップを管理しつつ「ボス」に直接攻撃するか強友情を利用して倒していくのがおすすめです。
ただし、上記のような初期配置で右下の「獣ザコ」付近に味方がおらず反撃モードの範囲外にいるときは無視してボスから倒してしまっても問題ありません。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス2のボスの反撃モードは「攻撃力ダウン」なので、これまでと同様にまずはボスから触れて一時的に攻撃力ダウンを受けましょう、その後、「天使」の反撃モードを発動で攻撃力アップを上書きし、直殴りや友情でボスを削っていきます。「反射ロボ」は友情で勝手に倒せることが多いので、意識しなくても問題ありません。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス3では反撃モードの「獣ザコ」の位置が攻撃力ダウンフレアを受けにくい位置にいるため、先に発動する意識はする必要がありません。天使に直接触れに行ったり、広範囲の友情で巻き込みつつバフを受けてからボス特攻してしまいましょう。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:獣/要請 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
スピクリ | 12ターン |
タイムランク | Sランク:3:30 |
![]() |
|||||||||||
注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
ガチャキャラ第3弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第2弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第1弾 | |||||||||||
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
コラボスターターパック | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
降臨キャラ第3弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極の攻略 |
![]() ▶︎極の攻略 |
||||||||||
降臨キャラ第2弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
降臨キャラ第1弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
守護獣の森 | |||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
プロシュート&ペッシ(ザ・グレイトフル・デッドとビーチ・ボーイ/究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。