モンストギアッチョ(ホワイトアルバム) 究極の攻略です。「ギアッチョ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ギアッチョ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ギアッチョの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() エル(真獣神化) アビ:超AWP/超MSL/AM対全属性M+ABL/反減速床/SSターンブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL |
![]() |
【適正ランク】
![]() 久遠(真獣神化) アビ:超ADW/超AWP/回復L/状態レジスト+反減速壁/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ウリエル(真獣神化) アビ:AGB/超ADW/超AWD/友情ブーストM+ABL/対弱点/回復M |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マナ(獣神化改) アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック |
![]() |
【適正ランク】
![]() エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヴァニタス(獣神化) アビ:AM/対弱EL/無耐性M/水耐性M+ABL/超反減速壁/SSブースト |
![]() |
【適正ランク】
![]() 花京院(獣神化改) アビ:超ADW/AWD/対幻妖+超AWP/AM コネクト:カウンターキラー/超レーザーストップM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ナイトメア(真獣神化) アビ:超ADW/超MSM/反減速壁/対ファースト+ABL/魂奪M |
![]() |
【適正ランク】
![]() ジョリーン(獣神化改) アビ:超ADW/AWP/AM/プロテクション コネクト:超アンチ減速壁/バリア付与 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア |
![]() |
【適正ランク】
![]() グリム兄弟α(獣神化改) アビ:超反減速壁/SS短縮+ABL コネクト:超マインスイーパーM/回復M/飛行付与 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 中野一花(獣神化) アビ:超AGB/MSL/対弱点L/超LSM+AM/超反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() フーゴ(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁+超AW/状態異様底力L |
![]() |
【適正ランク】
![]() 五条悟(獣神化改) アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪M コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード |
「ギアッチョ(ホワイトアルバム)」の適正は強友情を搭載するキャラです。特に「アンチ魔法陣」搭載の強友情がおすすめです。
運枠適正キャラ | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() シデッド(進化) アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M |
![]() |
【適正ランク】
![]() アイクモ(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() カカゴセデク(獣神化) アビ:超AWP/超MS/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ドケソコトリ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 承太郎&イギー(進化) アビ:AWP/LS+ABL/AM |
![]() |
【適正ランク】
![]() エリミネイター(獣神化) アビ:超AWP/AM/アンチ減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ゼーレ(獣神化) アビ:ADW/AWP/MS/反転送壁/経験値アップ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 夜桜七悪(進化後) アビ:AWP/AM/反減速壁/反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ビリミクス(真獣神化) アビ:超ADW/AM/SSチャージ+ABL/反減速壁/状態回服 |
![]() |
【適正ランク】
![]() サンクチュアリドラゴン(獣神化) アビ:AGB/ADW/AWP/飛行 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エデン(神化) アビ:ADW+AGB |
![]() |
【適正ランク】
![]() ベジテパラ(獣神化) アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() パンデモニウム(獣神化) アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 井戸内キョーコ(進化) アビ:MSM/AM+反減速壁/対連撃 |
「ギアッチョ(ホワイトアルバム)」運枠適正キャラは、「シデッド」です。ギミック対応しており友情コンボで高火力を出せます。
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
「ギアッチョ【究極】」のメインギミックは「魔法陣」と「減速壁」で、対策していないと動きにくくなっています。そのため、「アンチ魔法陣」と「アンチ減速壁」を搭載したキャラを多く編成するのがおすすめです。
強友情を搭載するキャラを多く編成するのもおすすめです。強友情であれば発動するだけで敵を一掃できるので、最高効率でクエストを周回できます。
★ギアッチョの攻略ポイント★ |
---|
![]() |
「ギアッチョ【究極】」は「ビットン」が多く登場し、攻撃ターンでレーザーを展開してきます。HPが低い編成の場合は被ダメージに注意しつつ立ち回りましょう。基本的に「ビットン」を破壊しつつボスを攻撃するか、攻撃が来る前に友情コンボで一掃するのがおすすめです。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1は「ビットン」を破壊しつつ直殴りか友情コンボを利用して中ボスを攻撃しましょう。反射タイプであれば「ビットン」と中ボスの間に挟まれるので、友情火力が低い編成の場合は狙いにいくのがおすすめです。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ2は「ゾンビ」が蘇生を展開するので、「ゾンビ」から処理するのがおすすめです。全体系の友情コンボを発動できれば「ビットン」を巻き込んで処理も可能です。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ3も前のステージと同じように「ビットン」の処理をしつつ中ボスを友情コンボメインで削っていきましょう。反射タイプの場合は「ビットン」が邪魔で友情コンボを発動しにくいので注意が必要です。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス1は「ビットン」と「ガンマン」によるレーザー攻撃が痛いため、ザコ処理から行って被ダメージを軽減しつつ立ち回りましょう。強友情編成であればボス特攻で一気に突破できるので、編成によって変えればOKです。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス2は「ゾンビ」が蘇生を行うので、「ゾンビ」の処理から行うのが理想です。その後は友情コンボを使いボス、「ビットン」を巻き込んで攻撃していきましょう。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス3はボスのHPが高くないので、強友情を発動するか「ビットン」の間に挟まりダメージを出してボス特攻してOKです。極端に編成の火力が低い場合は「ゾンビ」の処理を行い、ボスに確実にダメージを与えていきましょう。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:亜人 |
スピクリ | 12ターン |
タイムランク | Sランク:3:00 |
![]() |
|||||||||||
注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
ガチャキャラ第3弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第2弾 | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
![]() 【星6/獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
ガチャキャラ第1弾 | |||||||||||
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
![]() 【星6獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
コラボスターターパック | |||||||||||
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
![]() 【星6/獣神化】 |
|||||||||
降臨キャラ第3弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極の攻略 |
![]() ▶︎極の攻略 |
||||||||||
降臨キャラ第2弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
降臨キャラ第1弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
守護獣の森 | |||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
![]() |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ギアッチョ(ホワイトアルバム/究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。