モンストユイ(超絶)が降臨する「徘徊する死神」(超絶)の適正キャラと攻略手順です。「ユイ」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。
ユイ(究極)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:魔族/幻獣 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:魔族 |
スピクリ | 24ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | 魔法陣 | ||||
覚えておこう | |||||
貫通制限 | 反射タイプを編成しよう | ||||
ドクロ | ステージ全体に回復フレア HP回復量:32000回復 |
||||
ニードルパネル | 1触れ4,000ダメージ | ||||
その他 | |||||
加速ザコ | 毒 | ー |
★ユイ(超絶)の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「ユイ【超絶】」では「重力バリア」と「魔法陣」がメインとなります。道中には「貫通制限」の敵も登場するので、反射の「アンチ重力バリア」「アンチ魔法陣」のキャラで挑戦しましょう。
「ニードルパネル」は1触れ4,000ダメージになります。展開量が多く複数回触れると被ダメージも大きくなってしまうので、パネルを避けながら敵を攻撃してください。
「貫通制限」が所持する「ドクロ」を倒すとステージ全体に回復フレアが展開します。1回倒す毎にHPを32,000回復することができるので、「ニードルパネル」で受けたダメージを回復するようにしましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 2種のキラー効果で直殴りが強力。 |
![]() |
サトリ(獣神化) アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁 キラーがのる友情コンボが優秀。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM 大号令SSで敵を一掃できる。 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM GBを持つ敵に火力を出せる・ |
![]() |
鍾馗(獣神化) アビ:超AGB/AM/対ユニバースEL/機鉱封じEL+反転送壁/盾破壊/ビ破壊 友情コンボが毒キラー持ちと相性◎ |
![]() |
サルタヒコ(獣神化改) アビ:AM/反転送壁/対反撃M コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性M/超レーザーストップ 耐性Mでニードルパネルの被ダメを軽減できる。 |
![]() |
イシュタル(獣神化) アビ:超AGB/AM/対GB GBキラーでボスに火力を出せる。 |
![]() |
画眉丸(獣神化) アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 無敵化SSでニードルパネルの被ダメを軽減できる。 |
![]() |
包青天(獣神化) アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身 渾身の鈍足で余計な被ダメを軽減できる。 |
![]() |
シャルルマーニュ(獣神化) アビ:AGB/反転送壁/超LS/壁ブーストL+ABL/AM/ダッシュM ウォールブーストLが乗る直殴りが優秀。 |
![]() |
テキーラ(獣神化改) アビ:ABL/AWD/AM+渾身 コネクト:アンチ重力バリア/弱点キラー/友情ブーストEL 渾身とキラーの直殴りが優秀。 |
![]() |
ラプンツェル(獣神化改) アビ:AM/魔封じ/機鉱封じ/火耐性+状態底力 コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁 魔封じが火力源になる。 |
![]() |
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 アビリティ効果で火力を出しやすい。 |
![]() |
チンギスハン(獣神化改) アビ:超ADW/AM/水耐性M コネクト:超アンチ重力バリア/毒キラーEL 毒キラーEL発動時の直殴りが強力。 |
![]() |
マゼラン(獣神化) アビ:対ロボL/対魔族L/対ユニバL+超AGB/AM キラーELでの直殴り火力がボスへ有効。 |
![]() |
ルナ(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮 ドレインでの回復が優秀。 |
![]() |
カエサル(獣神化) アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L 回復Lで仲間のHP管理ができる。 |
![]() |
ジャンヌダルク(獣神化改) アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL ステージ上半分に火力を出せる。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 友情コンボで広範囲を攻撃できる。 |
![]() |
サンザルク(進化なし) アビ:超AGB/反転送壁/友情×2+AM/回復 グロウスフィアが広範囲の敵を攻撃できる 回復で仲間のHP管理が可能。 |
![]() |
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM 友情コンボで広範囲を攻撃できる。 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
ブラッドレイ(進化) アビ:超AGB/AM/友情ブースト+AWP/底力 ニードルパネルで底力を発動しやすい。 |
![]() |
片貫けずり(進化) アビ:AGB/MSM+AM/対レフトポジM ステージ左へ火力を出せる。 |
![]() |
ドラン(進化なし) アビ:AGB/AM/ゲージ保持+ABL/SS短縮 コピーで仲間の友情を光属性で発動できる。 |
![]() |
リーファ&シリカ&リズベット(進化) アビ:AGB/AM/反転送壁/闇耐性+対GB キラー効果で火力を出しやすい。 |
![]() |
ウルスラグナ(神化) アビ:AGB/対アップポジ+ABL/AM アクセラレータSSがサポートに貢献。 |
![]() |
シャア(進化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/対弱(ラック)+対LB(ラック) 弱点キラーでボスに火力を出せる。 |
![]() |
ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 白爆発と毒友情が仲間のサポートになる。 |
![]() |
ムラクシャ(獣神化) アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮 GBキラーで火力を出せる。 |
ー対闇の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
![]() |
対闇の心得・極 闇属性への攻撃倍率1.25倍 |
||
ーNP耐性・極ー | |||
![]() |
NP耐性・極 NPダメージ99%カット |
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★Game8攻略班からのコメント
![]() |
【攻略班の攻略のコツ】 キラーと友情火力の高いキャラを軸に編成したパーティです。火力面では申し分ないキャラ達になるので、しっかりと「貫通制限」を倒しながらHP管理を行いましょう。 |
---|
「ニードルパネル」に触れてしまうと被ダメージを受けてしまうため、注意が必要です。クエストを通して「貫通制限」を倒すことでステージ全体に回復バフが展開するので、「貫通制限」を処理しながら残りのザコを倒しましょう。
ここでも「貫通制限」を倒しながら残りのザコを処理していきます。ザコが階段状に配置されているので、薄めの角度で弾いて上手く処理するのがおすすめです。
中ボスとザコの間に挟まることができれば「ニードルパネル」からの被ダメージを軽減させることも可能です。「加速ザコ」に触れることでパネルの被ダメを受けやすいので挟まることが難しい場合は回復にも注意して立ち回りましょう。
ボス戦からも基本は「ニードルパネル」の被ダメージと「貫通制限」の処理に注意しながら立ち回ります。ボスを攻撃する際は、上壁や右壁との間に薄めで入り込むことで安定してダメージを与えることができるので積極的に狙いましょう。
ボスの左右に配置された「貫通制限」との間に挟まることが可能です。弱点位置の敵同士に挟まることができれば一気に大ダメージを与えることができるかつ、「ニードルパネル」の被ダメージを軽減できるので、安定した攻略ができます。
最終ステージは「貫通制限」を処理しながら敵を攻撃していきましょう。中央の「ジョーカー」とボスの間に反射で挟まることもできるため、仲間の配置が良い場合は狙うの有効です。
SAOコラボ第3弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
SAOコラボ第3弾降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
守護獣の森関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() ▶︎超絶の攻略 |
||||||||||
SAOコラボ第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
SAOコラボ第1弾ガチャキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
SAOコラボ第2弾降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極 ▶︎究極 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
SAOコラボ第1弾降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
過去のミッションキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
SAOコラボ関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
ー |
守護獣の森の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
守護獣の森関連記事 | |||
![]() ワイバーン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ヴィヴィアン ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ブラウニー ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー |
コラボ守護獣の関連記事 | |||
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
ー | ー | ー |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ユイ(徘徊する死神)の適正と攻略法|超絶
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。